『BA型で遮音性の高い物』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『BA型で遮音性の高い物』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BA型で遮音性の高い物

2010/10/02 16:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 祁那さん
クチコミ投稿数:93件


題名の通り

BA型で遮音性が高く
バランス良く綺麗に鳴る、解像度の高いイヤホンを探しています。

一万円前半で上記に当て嵌まるイヤホンは何でしょうか?

探してみたのですが

色々と良い物ばかりで迷ってしまいまして、、

アドバイスを頂ければ幸いです。


因みに鳴らす機器は、「NW-X1050」「COWON J3」です。


どうか宜しくお願いします。

書込番号:12000683

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/10/02 18:38(1年以上前)

どうも、今晩は。

スレ主さんは1万円台BA型とおっしゃいましたが、中々この価格帯ではキツいかもしれません。

低域は弱めですがテクニカのCK9はどうですか?

又はエティモのER4とかも良いかもしれないですね。

ただ、この価格帯のBAは低域が弱いのでスレ主さんがそれをよしとするかです。

書込番号:12001239

ナイスクチコミ!0


スレ主 祁那さん
クチコミ投稿数:93件

2010/10/02 18:58(1年以上前)


Saiahkuさん

カキコミ有難うございます。

「バランスの良い〜」と書きましたが
高音が綺麗になってくれれば、低音は少なめでも良いかな、、と考えています。

今までダイナミック型ばかりを買ってきたので、初BA型の入門用として良いのがあれば、、と思い質問をさせて頂きました。

出来れば、耐久性もあれば良いのですが(耐久性>音質、と言う感じで)

要望ばかりで済みません。

書込番号:12001335

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/10/02 19:04(1年以上前)

断線はDAP等に巻き付けない,等を守れば大丈夫だと思います。

それでも断線が心配ならば保障の手厚い国内メーカーのものが良いと思います。

書込番号:12001364

ナイスクチコミ!0


スレ主 祁那さん
クチコミ投稿数:93件

2010/10/02 19:12(1年以上前)


済みません

書き忘れと整理・修正をします。

・出来ればBA型(ダイナミック型でも、下記にある程度当て嵌まれば良し)

・出来れば15,000円以下

・解像度が高く、高音が綺麗に出れば低音は少なめでも良し

・出来れば、耐久性・遮音性が有るもの(耐久性>音質>遮音性)


箇条書きで済みません。

上記に当て嵌まるようなイヤホンがあれば、どうか宜しくお願いします。


書込番号:12001401

ナイスクチコミ!0


スレ主 祁那さん
クチコミ投稿数:93件

2010/10/02 19:19(1年以上前)


Saiahkuさん

又々、カキコミ有難うございます

現在使っているイヤホンはオーテク製のセミハードケースに、指三本に軽く巻き、指から抜き、そのままの形(リング状態?)でケースに入れているのですが
このような保存(?)の仕方で大丈夫でしょうか?

書込番号:12001434

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/10/02 19:32(1年以上前)

そのやり方で大丈夫だと思いますよ。

因みに自分の場合は10Proを付属してきたハードケースに輪のようにして入れています。

書込番号:12001494

ナイスクチコミ!0


スレ主 祁那さん
クチコミ投稿数:93件

2010/10/02 20:32(1年以上前)


自分でも探してみたのですが


・ATH-CK90PRO
・ATH-CK70PRO
・ER-6i
・hf5

はどうなのでしょう?

前述した、条件(?)に当て嵌まる(一つ、二つでも)ような物は上記内には在りますでしょうか?

出来れば、ご回答宜しくお願いします。

書込番号:12001749

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/10/02 20:51(1年以上前)

ck90proは中低音が中心で高音は控えめですね。
ck70proも同様でしょう。

下記二種はエティモですね。
それよりも少々予算がオーバーですがER4Pが良いと思います。

ER4Pは解像度の鬼のようなイヤホンで女性ボーカルを聴くには良いと思いますし、遮音性もピカイチです。
ただ、装着は慣れないとつらいかもしれません。

因みに先ほど祁那さんが挙げられた下記二種は基本的にER4Pの下位機種となりますので、イヤホンスパイラルに陥る虞があります。

書込番号:12001835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 祁那さん
クチコミ投稿数:93件

2010/10/02 21:47(1年以上前)


Saiahkuさん

何度も回答頂き有難うございます

良く判りやすい説明で助かりました。

又、先程、探していて見つけた(?)のですが

Image X5

と言うイヤホンはどのようなイヤホンなのでしょう?

使用している(していた)方はどうか回答して頂けたら嬉しいです。

書込番号:12002142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/03 13:35(1年以上前)

私はX5を使っています。
そして、DAPはJ3を使っていました。
(今はT51を使っています。)

X5は(音の好み次第ですが)悪くないですよ。
解像度はER4に敵いませんが、曲を雰囲気よく聴かせてくれます。

ただJ3との組み合わせでは、ボーカルが遠くに聞こえます。
(私はこれが気になってJ3の使用頻度が少なくなってしまいました。
今はX5とT51の組み合わせで使っています。)

またコードが細いので、断線のリスクが高いです。
(クリプシュは断線は全て修理扱いらしいです。)

主さんは音質よりも耐久性を重視しているとの事ですので、
全面的には薦めにくいですね。

書込番号:12005218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 祁那さん
クチコミ投稿数:93件

2010/10/03 13:43(1年以上前)


GC8インプさん

カキコミ有難うございます。

成る程、線が細いのですか、、

その細さはどのくらいなのでしょうか?

自分はHP-FXC70を持っているのですが、似たような感じでしょうか?

書込番号:12005249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/03 14:04(1年以上前)

ビクターのコードの細さを知らないので比較では答えられませんが
X5の細さは初めて見た時には、1年持つか心配でした。
(まだ3〜4か月しか使ってません。)

この点が割り切れて、曲を雰囲気やノリで楽しみたい方ならお薦めです。

書込番号:12005313

ナイスクチコミ!0


スレ主 祁那さん
クチコミ投稿数:93件

2010/10/03 15:04(1年以上前)


GC8インプさん

成る程、丁寧に使えば大丈夫な感じですかね?(何でもそうですが、、)

それとも、丁寧に使っていても断線しそうな(他のイヤホンより早く)感じでしょうか?



又、HP-FXC70と比べられる方のカキコミお待ちしております。

書込番号:12005496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/03 15:32(1年以上前)

X5は丁寧に扱えば、断線のリスクはかなり下げられると思います。
(X5やX10は今年の始めにかけてマイナーチェンジしています。具体的な内容は不明ですが。)
基本的に海外製品なので、日本製品のような品質を求めてはいけないと思います。

ただX5を使っていて、解像度(繊細さ)の高いイヤホンが(X5とは別に使い分けとして)欲しくなったのも事実です。
(hf5〜SE530やCK100あたり)

書込番号:12005586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 祁那さん
クチコミ投稿数:93件

2010/10/03 17:27(1年以上前)


GC8インプさん

成る程、海外製は日本製に比べ、少し耐久性に劣る、、と言うことでしょうか?

解像度はダイナミック型に比べたら、随分と良いでしょうから選択肢に入るかと思います。

試聴出来れば良いのですが、中々に機会が無く、、

ですが皆様のアドバイスを頂き、大分、候補が絞れました。

なので、機会を作り、アドバイスを元に試聴をして来たいと思います。

今回はスレを見て、又、レスをして頂き有難うございました。


また機会がありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:12006030

ナイスクチコミ!0


CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件

2010/10/03 20:38(1年以上前)

コードの太さについてImageX10(X5は持ってないので)とFXC70との比較になりますが
分岐前はFXC70の方が明らかに太く、左右分岐後のコードはほぼ変わらない太さです。コードのしなやかさもほぼ変わらずで付属ハードケースに仕舞ってますが引っ掛けでもしない限り断線リスクは感じないですね。

書込番号:12006948

ナイスクチコミ!0


スレ主 祁那さん
クチコミ投稿数:93件

2010/10/03 20:54(1年以上前)


CT9A\さん

カキコミ有難うございます。

線の太さはHP-FXC70と似た感じなんですね

HP-FXC70も発売当初に買い、結構、乱雑(自分的には)に扱っていましたが、今まで何事も無く使えていますので、大丈夫でしょうかね、、(勿論、買えば大事に使っていきます)


わざわざ、教えて頂き有難うございました。


書込番号:12007036

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング