『ズバッとアドバイスお願いします。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ズバッとアドバイスお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ズバッとアドバイスお願いします。

2010/11/28 17:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 7milesさん
クチコミ投稿数:24件

初めての液晶テレビ"Viera TH-L37V1"を購入たのですが、ブラウン管テレビと比べて音質が悪いという事を初めてしりました。
そこでスピーカーを購入するために、こちらで吟味していたのですが…
当初はスピーカーの知識が0でしたので、パナソニックの"SC-HTB101"でいいと思ったのですが、半日こちらの掲示板(レビュー・クチコミ)を観ていると「"SC-HTB101"って…?」と思い始めいったい我が家には何が合っているのか分からなくなってしまいました(T-T )
「これが、良いよ」と勧めて頂けたら幸いです。

 テレビ/ビエラ TH-L37V1
 CATVチューナー/TZ-DCH2000
 DVDプレーヤー
 Wii←常時接続してません

部屋は8畳のリビング、集合住宅(ですのであまり臨場感がありすぎても...です)、視聴ジャンルは映画と海外ドラマが90%です。
予算ですが上限は4万(5万出す価値があるなら検討しますっ)
2万円台で十分な物があれば、うれしいのですが...
設置場所に制限があるので、コンパクトなものが良いのですが、こちらも置く価値があるなら検討します。
私なりにこれかなぁと選んだ機種は
 DENON DHT-S500HD
 YAMAHA YHT-S350←アンプ(?)がTV台に入らないのですが、離れた場所に設置しても問題ないのでしょうか??
 ソニー HT-CT150

どうか、よろしくお願いいたします。
 

書込番号:12290272

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/28 18:13(1年以上前)

テレビの音質アップが主な目的で、サラウンド再生はそれほど重視しなくてもいいのでしょうか。
できればリヤスピーカーを設置した方がサラウンド再生では楽しめますよ。

S500HDでもいいです、その気になればスピーカーの増設で5.1chに対応しますしセンタースピーカーだけ追加して3.1chにもできます。
ですがDVDプレーヤーにHDMI端子が無いとちょっと困ります、D端子で映像はテレビに出力するのはいいのですが、音声をデジタルでアンプに出力したいのですがアンプの光入力が一つしかありません。
これはS350でも同様ですね。

S350のアンプ部は離れた場所へ設置して胃もいいのですが、リモコン受光部が隠れない位置を選びたいです。
またサブウーファーも兼ねているので振動が伝わって共振するような場所は避けたいです。

CT150なら光入力2系統なのでプレーヤーの件は解決します、ですがパナ機とのリンクは動作確認取れていない点が心配です。

書込番号:12290351

ナイスクチコミ!0


スレ主 7milesさん
クチコミ投稿数:24件

2010/11/28 19:00(1年以上前)

口耳の学さま

早々の返信ありがとうございます!

DVDプレーヤーにはHDMI端子ありませんでした。
素人質問なのですが、DVDプレーヤーの音がまったく聞こえない? OR テレビのスピーカーからは聞こえる? のでしょうか?

基本的には映画やドラマはCS放送のものを観ているので、DVDプレーヤーはあまり使用していません(後々はBDプレーヤーを買う事になると思いますので、今回の選択条件で犠牲にしてもかまいません!)

>S350のアンプ部は離れた場所〜共振するような場所は避けたいです。
なるほど、となるとこちらは無理ですね(ありがとうございます)

S500HDですがCATVチューナーの上に乗せると↑のような問題はありますか?

サラウンド再生ですか、なんだか良さそうですねぇ。
"ONKYOHTX-22HDX"だと光入力2系統ですね。極力アンプを収納したかったので、候補から外していたのですが、口耳の学さまの返信を読んでいると我が家の条件には合ってはいるのかなと…
S500HDと比べるとどうでしょうか?(DVDの端子は関係なく、性能のみで)

よろしくお願いします。


書込番号:12290589

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/28 20:49(1年以上前)

DVDの音声はテレビスピーカーでもシアターのスピーカーでも再生できます、ですがアナログ接続では出力できるのは2ch音声までです。
サラウンド再生ではプレーヤーから2ch音声でアンプに出力するより5.1chでアンプに出力する方が効果的です。
2ch音声でもアンプ側で擬似的にサラウンド処理して臨場感ある音声で再生できるのですが、5.1ch音声でアンプに出力するとより臨場感の高い音響で再生できます。
5.1ch音声で出力する為にはアンプへはデジタル接続が必須になります(アナログ5.1ch接続という方法もありますがデジタル接続が主流になっています)。

BDプレーヤーを購入予定なら、テレビに映像・音声共接続してテレビの光端子からシアターへとDVDプレーヤーの音声を出力すればいいでしょう。
この方法ならテレビでもシアターでも再生できます、もちろん5.1ch音声にはならないのでシアターで疑似サラウンド再生することになります。

S500HDのアンプ部は振動は発生しないのですが、こちらはアンプですから熱を発します。
チューナー上でも安定していれば使用できるでしょうけど、熱がこもるような場所だと問題ありですね。

22HDXなら入力端子に余裕がありますね、こちらはサブウーファー内にアンプを内蔵しています。
サブウーファーを離して設置する場合はやはりリモコン操作に支障のない位置を選びたいです。
それと個体差もあるようですが、ファン音がうるさいとの報告を時折見かけますね。

書込番号:12291206

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/28 21:42(1年以上前)

8畳のリビングでしたらSC-HTB10でいいんじゃないですか?

他機種に比べると迫力はなくてもやはりコンパクト。
テレビ台の横にウーファー置かなくていいのがやっぱりいいですね。

発展性がないのも逆に色気を出さなくていいように思います。

書込番号:12291586

ナイスクチコミ!0


スレ主 7milesさん
クチコミ投稿数:24件

2010/11/28 22:09(1年以上前)

ペンタック好きっ子さま

たしかに"SC-HTB10"がシンプルで良いのですが、クチコミを読んでいると入出力端子が2つなので、TVとレコーダー等で埋まってしまうとのことで、CATVチューナーやwiiはどうなるのかな?と思い他機種を検討しています。
接続方法はあるのでしょうか?





書込番号:12291796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:63件

2010/11/28 22:25(1年以上前)

あまり入力端子を多いものは高いですし、AVセレクターを利用したほうが良いのでは?

書込番号:12291925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/28 22:47(1年以上前)

DVDプレイヤーとWiiの音はテレビ→SC-HTB10(光ケーブル経由)で大丈夫だと思いますけど。

書込番号:12292087

ナイスクチコミ!0


スレ主 7milesさん
クチコミ投稿数:24件

2010/11/28 23:14(1年以上前)

"SC-HTB10"のクチコミ板で、セレクターをあまり勧められてなかったのと、スピーカーの知識がまったくないので、できるだけ1機種でまとめたいのです。
やはり、スピーカー2つのYHT-S350(センターユニットの置き場所はなんとか確保します)かDHT-S500HD(サブウーハーは仕方ないですね)のどちらかで検討します。

YSP-600のような容姿が一番なのですが、8畳のリビングには必要ないですよね…

迅速にアドバイス頂き少し考えをまとめる事ができました。返信していただいたみなさま、本当にありがとうございます。

書込番号:12292291

ナイスクチコミ!0


スレ主 7milesさん
クチコミ投稿数:24件

2010/11/28 23:49(1年以上前)

ペンタック好きっ子さま
>DVDプレイヤーとWiiの音はテレビ→SC-HTB10(光ケーブル経由)で大丈夫だと思いますけど。
そうなんですか!?

DVDプレイヤーとWii→テレビの端子
テレビ→SC-HTB10(光ケーブル+HDMI端子)
SC-HTB10(HDMI端子)→CATVチューナー

で良いのでしょうか?

書込番号:12292537

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/29 06:57(1年以上前)

Wiiの音声はステレオですし、サラウンド方式もDolby Pro LogicIIエンコードなのでテレビ経由でもいいのですけど、プレーヤーの音声はデジタルサラウンドなのでできればアンプへ5.1ch音声のまま出力したいです。

HTB10で5.1ch音声と2ch音声での疑似サラウンドの差は少ないでしょうけど、もしS500HDや22HDXで5.1chシステムにすると差が出ます。

書込番号:12293438

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング