『買い増し…無駄でしょうか?』のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

『買い増し…無駄でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

買い増し…無駄でしょうか?

2010/12/16 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

クチコミ投稿数:19件

こんにちは。
1年前にGF1を購入して以来ずっと楽しく写真を楽しんでいます。
パンケーキレンズと望遠レンズを所有していて、普段はほぼパンケーキを使ってますが、出掛けていて 「今望遠使いたい!」って瞬間に 子供が2人居るし、外でのレンズ交換が怖くて、なかなかスムーズに出来ず、望遠レンズの出番が少なくなってしまっています…。
望遠で撮りたいシーンも沢山逃してきました。
そこでGF2の登場で、安くなったこちらのボディを買い増ししようか…と考えてるんですが、同じ機種を買い増しだなんて、無駄な買い物だと思いますか?(;_;)
そんな人居ないかな…。
ボディのみだと楽天でかなり安かったんですが、まだ迷ってます(__)
意見よろしくお願いいたします。

書込番号:12375892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/16 18:36(1年以上前)

>同じ機種を買い増しだなんて、無駄な買い物だと思いますか?(;_;)

そんなことはありません。

書込番号:12375917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/12/16 18:44(1年以上前)

一番有意義な買い増しではないですかね?
(*´ω`)

書込番号:12375942

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/16 18:44(1年以上前)

一台にパンケーキ、もう一台に望遠付けて出かければレンズ交換せずに撮れて便利ですよね
それが自分にとって使いやすく気に入っている機種ならなおさら良いと思いますし
同じ機種なら操作方法で混乱することもないでしょう

私もフィルム時代は同一機種2台をよく持って歩きました。
ただデジタルになってからはカメラ進歩(特に高感度特性)がめざましいので、どうせならより新しい機種をという考えも有りだとは思います

書込番号:12375944

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4041件Goodアンサー獲得:291件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 Youtube 

2010/12/16 18:49(1年以上前)

 使い慣れたボディをレンズ毎に使う。最もスピーディで効率の良いレンズ交換ですよ。
 電池、充電器、SDカードも使い回しできるし
 G1に望遠とGF1に標準ズーム(orパンケーキ)付けて 2台ぶら下げてよく撮ってます。
 重たい一眼レフじゃやり難い小型軽量のミラーレスだからできることです。(一眼レフで複数ぶら下げている強者も居ますが...)
 機種が違うと、ボタン位置などが違ってアレレってこともありますが、同一機種なら 迷わなくていいですね。

 ただ、撮影データが同じようなファイル名になるので 整理に工夫が必要です。

書込番号:12375963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/12/16 18:53(1年以上前)

とてつもなく無駄だと思います...
レンズ交換なんぞ怖くも何ともないです。
あんなの簡単だし、手早くやるだけの話です。

書込番号:12375981

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/16 19:03(1年以上前)

 シャッターチャンスを逃す可能性を考えれば、2台持ち歩くほうがいいと思います。GF1なら女性でも持ち運びに苦労は無いでしょう。
 
 私はキヤノンユーザーですがレンズ交換の時間が惜しいときなど、2台首からぶら下げて撮影して回ることがありますよ。

書込番号:12376029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度4 休止中 

2010/12/16 19:11(1年以上前)

私は二台携行当たり前ですが、同じ機種だと(メカマニア?)面白くないので別機種にしています。
メカ的楽しみ方をしない場合は、同機種がベター。

良い写真が撮れますので、無駄にはなりません。

書込番号:12376051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/12/16 19:25(1年以上前)

GF1ユーザでしたが、GF2ホワイトを買い増して、妻と2台持ち歩いています。
使い慣れた同じメーカーだからこその安心感がありますので、GF2の買い増しは問題ありません。

後継機種を使ってみるのも楽しいと思います。

書込番号:12376104

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/12/16 19:53(1年以上前)

無駄だと思います。
レンズを購入したほうがいいです。

書込番号:12376202

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/12/16 20:03(1年以上前)

無駄ではありません。
しかし、これからならGF2のご購入を検討されたら?

書込番号:12376244

ナイスクチコミ!1


serryさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5 PHOTOHITO  

2010/12/16 20:04(1年以上前)

私はアリだと思いますよ!

周辺機器がそのまま使えるのは魅力ですよね♪

書込番号:12376250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/16 20:09(1年以上前)

望遠ズーム付けるならGH2と言いたいですが、
値段が高いのでGH1が宜しいのでは?
私は、14-140が欲しかったので、
GH1付きで14-140を買いました。

散歩レベルなら20mmオンリーですね。
自分のフットワークで乗り切りましょう。

旅行やイベント時は望遠ズームを使います。
昼間は望遠ズーム(重いですが・・・)、
暗くなったり室内は20mmにチェンジ。
夜間や室内に望遠を使う事は少ないですし。
逆に広角が欲しい場合の方が多いですかね。

書込番号:12376279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/12/16 20:19(1年以上前)

そういうのは無駄とは言わず、使い分けと言います。
レンズ交換可能機だから『交換しなくちゃいけない』なんて理屈は有りません。
有るのは、レンズ交換可能機だから『交換も可能』と言う事実だけです。

同じ機種の買い増しは有効な手段だと思います。

書込番号:12376324

ナイスクチコミ!5


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/16 20:24(1年以上前)

レンズ交換はとてつもなく面倒だと感じる方なので2台以上持ち歩いてます。
私もGF1とほとんど同じ値段のGH1本体の方がよいのではないかと思います。
望遠はGH1の方がちょっと撮りやすいし、重さもそれほどかわらず、動画がよく、使い分けできますよ。

書込番号:12376345

ナイスクチコミ!0


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2010/12/16 20:32(1年以上前)

バッテリーが共通で、しかも、EVFが付いているので、GH1追加購入に1票。

僕は、GH1からGH2ボディ買い増ししましたが、値下がりしたので、Gf1ボディもつい最近、買い増しました。でも、GH2は、バッテリが違うんですね。

GF1にパンケーキレンズ、GH2に100-300mmを付けて2台持ち歩くことが多いです。
ザックには、45mm、14-140mm、7-14mmも入れていますが、取り出すのは時々。

書込番号:12376374

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/12/16 20:35(1年以上前)

自分もカメラは基本2台、場合によっては3台持ち歩いているので、いいと思います。
交換する時間を金で買っているとも考えられるかな。

10倍ズームも使ってみましたが、お気に入りレンズのような写りも
使い勝手も無かったので、2台持ち歩くのがベターだと思っています。

書込番号:12376391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/16 20:35(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027536.10504312024

「別ボディ+望遠レンズ」の代りに、14-140mmレンズで持ち出すのもいいと思います。

書込番号:12376392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/12/16 20:38(1年以上前)

どうせなら、オリンパスEPL1レンズキット買い増しもいいのでは?

EPL1s登場で安くなってるし、それらのレンズも使えますよ。

書込番号:12376401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/12/16 21:13(1年以上前)

>そんな人居ないかな…。
います!同一機でないですが、運動会では
望遠ズーム機+単焦点機+コンデジ(動画)
で出撃です!!

書込番号:12376567

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/12/16 21:29(1年以上前)

こんこんばんは。
目的が楽しむことなので、お金の問題じゃなくて趣味の領域。

二台買っても三台買ってもいいんじゃないですか。
同じ機種を何台もかって使い分けてる人身近になんにも居ますよ。
自分もカメラ何台か持っていてレンズ固定で使い分けています。

買い増ししましょう。

日本の景気のためにも。(^_^;)

書込番号:12376658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/16 21:40(1年以上前)

カメラというのは、買い増しする人が多いみたいですよ。やっぱり使い分けをする人は多いです。1人1台の時代ではなく1人が複数持っている人が多いです。

書込番号:12376726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/16 21:49(1年以上前)

気持ちはものすごく分かります!が、やはり同じ機種はもったいないですね…
僕の場合はファインダーのあるG1を買い出してズームレンズつけてましたが、パンケーキには手ぶれ補正がなく動画撮影には手ぶれ補正有りのズームレンズのほうが向いていたので、G2に買い換えました。(GH2は電池の互換性が無いので却下)
G1→G2で動画くらいしか変わらないだろうと思ってましたがダイヤルの位置が変わってGF1に近くなり操作しやすくなりましたし、タッチも以外と悪くないです…
高感度ノイズもGF1より多少マシなので暗いズームレンズでも感度を一段上げられます。

いずれにしても、どうせなら違う機種にした方が楽しいですよ〜

書込番号:12376767

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/12/16 21:55(1年以上前)

皆さん、早々に沢山のご意見ありがとうございます!とっても参考になります(^^)
迷ってましたが、皆さんの言葉に背中を押されました(^^)買い増ししようと思います!

同じ機種も良いけど、どうせならもう何千円かプラスして違う機種も良いなと思いました。
新発売のGF2はGF1の倍の値で予算オーバーなので、今回は見送ります(;_;)

気になったのが 多数意見あったGH1。楽天で見るとGF1と差ほど値段変わらないですね!
GH1はGF1やG1とは違いデジタル一眼じゃなく、 一眼レフになるんですよね?
デジタル一眼と一眼レフの違いをまだまだ完全には理解してませんが(^^;

書込番号:12376806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/12/16 21:59(1年以上前)

GH1もミラーレスなので1眼レフではないですよ
G1の動画スペシャルバージョンと思えばOKかと(笑)

まあマルチアスペクトにも向いているので静止画部分も強化しているのですけどね(笑)

ひそかに僕も狙っている機種です(笑)
G1は1:1がないのでGH1♪
(*´ω`)

書込番号:12376836

ナイスクチコミ!1


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件

2010/12/16 23:37(1年以上前)

GH1にしましょう!
動画性能やファインダー付きというだけでなく、高感度性能もGF1より少し良いですよ!

私はGH1 14-140mm持ちでGF1買ったくちですが、パンケーキレンズ狙い
だったので本体は即処分しましたが・・・

書込番号:12377510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/12/17 00:02(1年以上前)

ありがとうございます(*^_^*)
GH1もデジタル一眼になるんですね!

もう1つ悩みができてしまいました...(>_<)

GH1とG2だとどちらがお勧めでしょうか?
この2つも値段が変わらなくて迷ってます。

G2はタッチパネルでピント合わせ出来るのが とても便利そうですが
やはり皆さんお勧めされてるようにGH1の方が良い写真が撮れるのでしょうか?

そもそも この2つの違いがあまり分からないのですが...(・_;)
大きい違いとか、それぞれの魅力を分かりやすく教えていただけませんでしょうか?

書込番号:12377694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/12/17 00:19(1年以上前)

GF1を買い増そうと思ってたのですから動画の話は抜きにして

静止画での一番の差はマルチアスペクトですかね
GH1は4/3の規格より大きなセンサーを積んでいて
アスペクト比を変えても対角線の長さが変わりません
つまりは4/3の名前の由来のとおり、対角線の長さが常に4/3インチになります
(注: 1:1の場合だけ4:3から3:3を切り取るので対角線の長さは変わります)
コレはつまりはアスペクト比によって画角が変わらないってことです
レンズの性能も活かしきって、画質も損なわれません

とまあここがほんとは一番大きい差なのですけど…

普通に使う分にはタッチパネルかどうかが一番大きいでしょうね(笑)
操作性の好みで選べば問題ないでしょう(笑)
(*´ω`)

書込番号:12377794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/17 00:21(1年以上前)

 2台を首からぶら下げて歩くのか・・・それともバッグからかわりばんこに出し入れするのか・・・その使い方でも2台の意味が異なります。バッグからかわりばんこに出し入れするのでしたら、その手間をかけている間にバッグの中で簡単にレンズ交換できると思うのですが・・・。いくら小型とは言え、2台首からぶら下げて(落下しないように入念にストラップをつけて・・・)いるのも短時間ならありかもですが、長時間は結構つかれると思いますよ。また小さいお子さん二人を見ながらの2台ぶら下げはちょっと不自由じゃないかと想像します。目まくるしく変わるショットシーンをコンマ秒以下で狙うというハードな撮り方ならやむをえないでしょうが、そこまでシビアな撮影現場(?)ですか?・・・ということで私は通常の使い分けなら1台にレンズ交換をお薦めします。パナはゴミ取り機能もオリンパス譲りで頑固です。

書込番号:12377805

ナイスクチコミ!0


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件

2010/12/17 01:02(1年以上前)

動画重視なら迷わずGH1ですが、
どの程度のズームが必要かにも依ります。

一本でオールマイティに済ませたいならGH1Kの14-140mm
(28mmからの10倍ズーム)

普段は軽くというなら、G2(14-45mm、同3倍)でズームが必要なときには
45-200mmと使い分けるのが良いかも知れません。

画質は殆ど同じと言っていい程度です。

女性の二台持ちで重さを考えると、G2(14-45mm)もありかな?
でもズームが必要になればレンズ交換しないとダメですが・・・

書込番号:12378023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/17 03:48(1年以上前)

もうお決めになられているようで
蛇足になりますが・・・・・

確かにレンズ交換は面倒です。
埃の進入やレンズのキズつけ、など
結構気を使いますね。
お子様連れなんかだと
落ち着いて交換も出来ないでしょう。

2台体制も考えられますが
でも、僕だったら
14〜140mmを買いますね。

その日、どのような撮影になるかを想定し
パンケーキか14〜140mmか、を決め
出掛ける前にGF1にセットしておきます。

たぶん通常は、14〜140が常用レンズとなり
暗所での撮影が想定されるのなら
パンケーキになるのかな。

不安があれば2本持参でも良いです。
パンケーキなら、小さいですから
ヘタすればポケットにでも入ってしまいます。
どうしてもパンケーキが必要なシーンがあれば
その時はレンズ交換もやむを得ません。

デジカメをはじめとする
デジタルギアは日進月歩で
ほぼ新機種ほど高性能化しています。
しかも近頃では、後継機の発売が早いです。
1〜2年で出ますからね。

極端なことを言えば
■ボディーは使い捨て
■レンズは資産
です。

同機種2台、しかも旧機種となると
後で後悔するのではないかと・・・・・
GF3の登場もそう遠いことでもないかもしれませんよ。

どうしても2台体制にするのであれば
GF1にはない特性を持っている
G2かGH2の新機種にするのは正解だと思います。



書込番号:12378358

Goodアンサーナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/12/17 08:49(1年以上前)

2児mama★さん、こんにちは。
複数台体制、私もよくやります。
例えば、1台は三脚にセットして、もう1台は手持ちで等。
レンズ付け替える必要ないんで、楽ですよね。
機能や色合い等、違う味を楽しむために別機種をというのもありますが、
2児mama★さんの場合には、同じGF1を購入された方がいいような気がします。
手間を省きたいための追加の場合、同じ操作系のカメラというのは、
とっさの時の使い勝手に響いてきますので。
GH1やG2はファインダー付いている分、ボディサイズ大きくかさ張りますよ。
ゴツゴツもしていますし、持ち運びという面でいうと、
2台持ち出した際には、多少邪魔な感じがあるかも知れません。

書込番号:12378711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/17 13:07(1年以上前)

GH1に一票!

書込番号:12379489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/12/17 13:51(1年以上前)

こんにちは
私はG1を2台購入しています。同じ機種だからもったいなくもありましたが、便利ではあります。1台の方が故障のときも、もう1台ありますので心強かったです。現在片方はマニュアルフォーカス用(レンズアダプター装着用)でもう1台は普通に使っています。使い方とかは同じ機種なので迷いがないです。

本体の処理エンジンがG2以降は違うとパナソニックの方に聞きました(購入時に一応確認してみてもいいですね)。値段等にもよりますが、今だったら、G2かオリンパスにするかもしれません。また、GF系とG系はグリップの形状が違いますので、持った感じで選ばれてもいいかもしれません。

書込番号:12379618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/12/17 16:11(1年以上前)

G2Wを持ってて、この度GF1Cを買い足しました!

GF1の本体は安く手に入るチャンスですので同じ機種2台持たれるのも良いと思います。

野外で急ぎでレンズ交換する時、思わぬハプニングも起こり得るかも知れませんので^^;


書込番号:12380037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/12/17 16:22(1年以上前)

私ならバッテリーが使い回し可能で、ダブルズームのキット設定があるG2Wを買い増しします。(一応来年6月に予定(笑))

GF1に14-45が付いたズームキットでも良い気もしますが、望遠が必要なら、値段を考えたらG2ですね。こちらはEVFの精細さが別格に上なので(ピントとボケが下手な一眼レフより良く解ります)GF1と完全に使い分け可能です。

で、カメラの複数持ちは、昭和なら金持ちの道楽orプロの仕業、だったかもしれませんが、平成22年に勿体ないとか、逆に意味が分かりません♪

リスク分散の意味もありますし、有る程度揃ったシステムを複数持つ事は極めて意義がありますよ。

書込番号:12380065

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/12/17 20:09(1年以上前)

勿体ないのではなく無駄だと思います。

まだボディ内手ブレ補正のオリンパス機にするならわかりますが。

書込番号:12380948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/12/18 11:54(1年以上前)

皆様 本当にありがとうございます(^^)
無駄という意見もあり どうしよう...と頭フル回転で悩んでますが
来年は幼稚園に長女が入園だし、幼稚園のイベントは2台体制で行きたいなって思いも強いので、その時に結局 買い増ししたい!と思うだろうし、買い増そうと思います。
G2もGH1も写真では大差ないなら タッチパネルでピント合わせ出来るのが とても魅力なので G2にしようと思います(^u^)

G2もGH1もお店に見に行ってみたら どちらも置いてなかったので実物を見れなかったのが残念ですが(>_<)

沢山のアドバイスやご意見ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:12384038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/12/18 11:58(1年以上前)

G2なら正解だと思いますよ。
Wズームキットを買ってくださいね!

書込番号:12384054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/12/18 12:17(1年以上前)

G2WとGF1Cの併用でしたら僕も同じ環境です^^

バッテリーも共用できますので良い選択でしょう♪

G2W購入の場合、望遠レンズが余るかと思いますがレンズの需要もありますので、
価格差が小さい今はダブルレンズの購入をおススメします^^

書込番号:12384138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/12/18 13:28(1年以上前)

45-200望遠レンズを持っているので 楽天でG2ボディのみを先ほど書き込み後 早速ポチしてしまいました(^^;)

レンズキットは5万はするんですが、ボディのみだと2万9千円でポイント使って2万5千円で済みました。
どこを探しても ここより安価な店はなかったし お店レビューもよかったので購入しましたが この値は安いですよね?

カラーも欲しかったブラックなので とりあえずは凄く楽しみです♪

書込番号:12384435

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/12/18 18:09(1年以上前)

>G2Wを持ってて、この度GF1Cを買い足しました!

この都度GF1Cを買ったのですが、

G2Wも、なんか欲しくなってます(笑)

書込番号:12385588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの満足度5

2010/12/18 22:38(1年以上前)

もう買ってしまった後に言うのも非常に蛇足なんですが、

G2とGF1の併用が良い点は、ボタン配置等が殆ど一緒で、どちらを使っても違和感が非常に少ない点です。(GH1を勧めきれないのが、意外に違うボタン配置でまごつく、だったりします)
本当は動画性能が圧倒的なGH2が良いのですが(静止画のトータル性能もかなり上)、残念ながら値段が落ち着くのは来年の今頃でしょう。

書込番号:12386994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/18 23:51(1年以上前)

2児mama★さん

G2、ご購入おめでとうございます。

2台体制にするのならG2は正解だと思います。

自分も現在
GF1+G1の2台です。

この2機種、
同じm4/3機とはいえ
ファインダーの有る無しなど
異なる装備となっていますので
どう使い分けるかが容易に決められます。
G2だと尚更でしょう。

GF1は、そのコンパクト性を活かすためにも
やはりパンケーキが最適です。

ズームを使うときは
ファインダー付きが使いやすいので
G2がよろしいかと思います。
特に望遠の時はファインダーが必須です。

到着が楽しみですね!!


書込番号:12387429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/12/19 13:09(1年以上前)

ありがとうございます☆G2にしてよかったです(^^)
休日だから まだ店からの確認メールはまだですが凄く楽しみです☆

GH2が本当は凄く魅力ですが予算大幅オーバーなので今回は断念(>_<)
来年の今頃は価格もこの位に下がるかもなんですね!
その時、また 欲しい病が出るかも....(^_^;)気をつけます!

書込番号:12389697

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
露出補正 6 2024/07/01 20:56:32
久し振りのGF1(その2) 80 2025/08/03 19:22:32
不良? 22 2024/03/29 19:00:12
GF1の絞り変更方法が分からない 7 2024/03/19 12:12:10
久し振りのGF1 200 2024/04/08 21:13:24
初夏 GF1で残す思ひ出のひととき 6 2021/08/01 17:33:42
GF1タッチパネルの設定について 6 2020/07/25 23:57:16
GF1中古購入 初期化について 7 2020/07/20 23:41:28
GF1+15mmF1.7 4 2020/01/11 16:48:01
GF1用液晶フードについて 5 2019/06/18 10:02:38

「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミを見る(全 17627件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング