商売してます。
軽自動車の中で、配達用に荷物を最大限、お客さんを送迎する時には後席を起こして送迎出来るような…
そんな兼用出来る様な軽を探してます。
箱バンが一番なんでしょうが…軽乗用車で、普段は後席倒して、フルフラットでパンケースなど意外に詰めて…、人を乗せても最低限の荷室確保出来るような、軽自動車ありませんか?
先日、平成9〜10年頃の三菱タウンビーを見たのですが…外観は可愛いいけど、今の規格と比べたら、あまりに小さい印象を受けました。
新車は予算的に厳しいので一世代ニ世代前ぐらいでも構わないので、コイツは〜後席畳めば(出来れば二分割出来て) 意外と積めるよって車種ありませんか?
宜しくアドバイス下さい!
書込番号:12539896
0点
やっぱり背の高いのかな。
旧型ミニカトッポとか。
書込番号:12539944
0点
茶風呂Jr.さん
さっそくの返信ありがとうございます。
トッポBJあたりの車ですかね?
そのあたりは、タウンビーよりは広いのですかね?
書込番号:12539975
0点
各メーカーのサイトを覗いて自分でチェックすればいいのではないでしょうか。
どのような荷物をどれだけの量を積むかはスレ主さんにしか分からないわけですから。
他人が文章を読んだだけでは、無難にバモスやアトレーのようなタイプ(これも軽乗用車です)しか勧めようがないですね。
書込番号:12540027
1点
軽4メーカーにはバンベースのワゴンタイプの車があるからそこから探せばいいとおもう。
乗用車の顔をしたのはリアシートのたたみ方がフラットにはならないので荷物はたくさん積めない。
スバルサンバーディアスワゴン、現行車はダイハツへのOEM車(アトレーワゴン)だが中古車だとスバルのがあるよ。
http://www.carsensor.net/usedcar/bSB/s008/index.html
スズキだとエヴリーワゴンなど。
http://www.carsensor.net/usedcar/bSZ/s019/index.html
書込番号:12540438
0点
乗用車タイプならトッポBJでいいんじゃないかな。
自分も仕事で使っているけど、普段は後席畳んで荷物載せてるよ。
二分割で倒れるし、一応要望は満たしていると思う。
ただ完全にフラットにはならないし「人を乗せても最低限の荷室」がどのくらいか不明なので、自分の目で見て確認してね。
書込番号:12540911
1点
ミスターカイトさん
厳しいご意見ありがうございます。
箱バンタイプなら、カタログ数値で大体の比較は出来ますが…乗用車顔?タイプですと、そこら辺の比較が大変厳しく、実際同じ環境下の方のアドバイスがないかなって考えてました…。
ミスターカイトさん
有り難うございます。
箱バンタイプはすでに仕入れ専用車で、サンバーを利用してます。(荷室長が一番長いです)
もう一台は、普通車顔?でって選択肢でした。
最近の新規格?ボディは、リアシート畳めば、広いと感じました。たまたま、H14式のライフがフラットになってました。ムーヴは、フラットにならなかったです。年式やモデルによっては、フラットになり、荷物も案外積めるって車がないかな?って思うのですが…。 すみません。
書込番号:12540962
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/23 22:44:20 | |
| 0 | 2025/11/23 22:09:08 | |
| 7 | 2025/11/23 23:01:16 | |
| 4 | 2025/11/23 21:21:20 | |
| 5 | 2025/11/23 22:20:42 | |
| 3 | 2025/11/23 19:19:53 | |
| 2 | 2025/11/23 18:23:24 | |
| 10 | 2025/11/23 21:03:42 | |
| 8 | 2025/11/23 22:05:36 | |
| 9 | 2025/11/23 17:46:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






