『コンパクトカーか軽か迷ってます。』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『コンパクトカーか軽か迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンパクトカーか軽か迷ってます。

2011/01/25 13:13(1年以上前)


自動車

スレ主 芽瑠子さん
クチコミ投稿数:5件

初めて車を購入します。最初は軽を買うつもりにしていたのですが
車体が弱く、少し当たっただけですぐへこんで修理代が高くつくから
普通車にしたほうがいいという意見もあり悩んでいます・・
コンパクトカーなら軽と同じくらいの価格のものもありますが税金とか
維持費は高くなるんですよね・・><
実際、年間どのくらい違ってくるのでしょうか?
できるだけ出費は抑えたいのですが総合的にみてどちらがよいか
教えてもらえませんか?

書込番号:12558937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/25 13:25(1年以上前)

私も1年ほど前にコンパクトカー(フィット)か、軽(ムーブ)かで悩みました。
悩んでいた時に通勤専用の前車(bB)が信号無視の車に横からぶつけられ全損になりました。
運転席横ドア内張りがハンドルセンター付近までへこみましたが、助手席の娘・自分共に無傷でした。

保険屋さんからは、軽なら良くて重症・悪くて死亡事故だったね・・なんて言われました。

まあ、維持費は安いかもしれませんが、安全性ではコンパクトカーの方がはるかに優れていると思います。

ちなみに保険をもらって、現在は旧ビッツですが、諸費用込で120万。
燃費は平均18Km位で保険その他の維持費も結構安いと思います。

書込番号:12558980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2011/01/25 16:09(1年以上前)

軽でボディが頑丈なのは、三菱パジェロミニと三菱アイ。
頑丈なのでそれなりに安全だとは思いますが価格が高めです、コンパクトカーが買えてしまいそうです。ここまで高ければいっそコンパクトカーのほうがいいとも思います。

燃費は微妙に
軽>コンパクト
だと思うので、走行距離が多い人ならコンパクトカーでも元が取れそうですが、
走行距離が年数千キロなら元が取れない、軽の税金など諸経費の安い分出費が抑えられると思います。




書込番号:12559411

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2011/01/25 17:10(1年以上前)

記事の真偽と鮮度は保障しませんがこの辺
http://www.google.co.jp/search?rlz=1C1GPCK_enJP372JP373&aq=f&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E8%BB%BD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC&qscrl=1

から拾うと分かるのでは?

先の話なのでどうなるかは不明ですが環境自動車税が施行された場合、軽自動車の選択にメリットがあるのかは分からないですね。
http://response.jp/article/2010/09/16/145213.html
http://response.jp/article/2010/11/03/147415.html

燃費性能は走り方にもよると思いますが、車重が重く660cc+ターボの規格で車の流れに乗るのは無理がありますし、不自然な事だと思います。重さ(大きさ)としてはダイハツ・エッセ クラスが適正なのではとも。

衝撃吸収ボディー等、安全面では一定の基準を満たし、余るくらいだと思います。
ただ、車対車の衝突を考えた場合、どうしても小さな車の方が被害が出やすいと考えています。

かといって本当にゲタ車としてのみの使用なら軽規格のメリットはあると思いますよ。

書込番号:12559563

ナイスクチコミ!1


スレ主 芽瑠子さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/26 01:21(1年以上前)

Tウォールさん

アドバイスありがとうございます。


事故、娘さんも無事でほんとうに良かったですね!

そういえば事故のニュースって軽が多いような気がします・・


安全面においてはコンパクトカーのほうが良さそうですね。

ありがとうございました!




書込番号:12561908

ナイスクチコミ!1


スレ主 芽瑠子さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/26 01:40(1年以上前)

赤いトラクターさん

三菱パジェロニミ、私もいいな〜と思っていたのですが
中古車でも2、3年落ちで100万超えてました〜・・

私は免許も取ったばかりで実際、車を運転するのがまだ怖いです。
だから当分は近所か通勤(10分位)しか運転しないと思います。
なので軽でもいいのでは・・という想いもあり悩んでしまいます。

お金をとるか、安全をとるか、自分で決めないといけないですね!

ありがとうございました!!

書込番号:12561955

ナイスクチコミ!0


スレ主 芽瑠子さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/26 01:56(1年以上前)

 jailbirdさん

返信ありがとうございます。

同じ内容の記事が、たくさんあったのですね!!

すごく参考になりました!

軽か、コンパクトか?賛否両論ですねぇ〜・・

確かに私の場合(あまり走らないので・・)軽規格のメリットも
ありそうですね。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:12561999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2011/01/29 22:30(1年以上前)

初めての購入という事は、買い増し(セカンドカー)ではないですよね?

最初の3年間(初回車検時)までは、軽もコンパクトカーも「維持費」はそんなに変わりません。
年間の掛かる「経費」では「自動車税」と「任意保険」が大半を占めますが、年間で約2〜3万円の「差額」が有ります。初回車検まででは、およそ「9万円」と大きい様にも感じますが・・・
1年単位で、多めに3万円で「試算」すると、月割りでは2500円です。

たった「2500円/月」と見るか、3年で「9万円差」と見るかは「見方」や感じる印象が大きく違うと思います。

我が家では、妻の「買い増し」で、FIT(特別仕様車で130万円)を購入しました。
エコカー減税の恩恵で「諸費用」の「約14万円分」はそっくり「値引き」で相殺されましたので、総支払金額は車輌金額=130万円のみとなりました。

軽で、FITと「同等の」性能を求めると、必ずターボモデルになりご存じの様に非常に高価です。更に、室内の広さ(横方向)やトランクスペース、コンパクトカーなので「5人乗り」もOK。当然、高速での「安定性」の高さや運転の楽さ、静粛性の問題、軽のターボ車でエアコン使用しながらの走行なら、FITの方が「燃費」が良い点などなど・・・

軽ターボで140〜150万円の予算なら、FITとの購入時の「差額」で、かなり長い期間維持費が捻出出来てしまいますし・・・

個人的に、月/2500円位の差なら、安全性を考えても当然の様に「コンパクト・カー」をオススメしますが・・・

軽のメリットは、高速や一部「有料道路」の料金がお得な点。車検時の諸経費(主に税金)が少し安い点。タイヤやオイルなどが「銘柄」によっては僅差で安い点(銘柄によっては逆転する場合も有りですが・・・)
次回「下取り」に出す場合、割に「高値」が付き易い(コンパクトカーに比べると)などですかね?

でも割合としては、やはり購入金額の「差額」が、後の「維持費」より大きくなり易いので、綿密に「比較」された方が良いと思います。軽=リーズナブルは「車種」によります・・・

書込番号:12579306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 芽瑠子さん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/09 16:36(1年以上前)

おやじB様、アドバイス下さった皆様ありがとうございました!
みなさんのご意見がすべて参考になりました。^^

いろいろ考えた末、コンパクトカーにすることに決めました。
悩んでいた為、返信が遅くなりすみませんでした><

維持費もおやじB様の言われる通り月で割れば2〜3千円の差
ですし・・けして安くはないですが安全性を考えたら安いと考え
られます。
まだ運転に自信がないのでお金より安全性を重視するほうを
とりました。


今まで車には全く興味がなかったのですが皆様のおかげで色々と
勉強でき少し興味が湧いてきました〜^^

本当に皆様、ありがとうございました!

書込番号:12629781

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング