『エンジンの不具合』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『エンジンの不具合』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンの不具合

2011/01/26 18:16(1年以上前)


自動車

スレ主 no.18777さん
クチコミ投稿数:29件

平成19年式のMTのコペンに乗っています。3万キロの中古で購入したのですが2速の加速時にノッキングのような振動がたまに起きます。何か考えられる原因はあるのでしょうか?

書込番号:12564125

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2011/01/26 19:00(1年以上前)

ターボ車は比較的ノッキングが発生しやすいです。

ハイオクガソリンを入れれば多少は改善する場合もあります。

書込番号:12564288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2011/01/26 19:32(1年以上前)

燃料ポンプがくたびれていたり、フィルターが汚れて流れにくい場合も発生しやすいみたいです。

書込番号:12564407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:2106件

2011/01/26 19:34(1年以上前)

>3万キロの中古
プラグ?

書込番号:12564421

ナイスクチコミ!1


スレ主 no.18777さん
クチコミ投稿数:29件

2011/01/26 19:46(1年以上前)

先日はノッキング後に3、4、5速とシフトアップしてもアクセルに対してレスポンスが悪くパワーが出なくなったため駐車してエンジンを止めました。その際の回転数は余裕がなく見てないのですがエンジン再開後は現象は出ませんでした。

書込番号:12564469

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2011/01/26 20:02(1年以上前)

何らかの理由でノックセンサーが働いたのかもしれませんね。

尚、コペンのノックセンサーは車体の振動にも反応する事があるようです。

書込番号:12564536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:2106件

2011/01/26 20:05(1年以上前)

3万qで考えられること・・・。

吸排気系はノーマルですよね?
というか、いじってあるところありますか?

書込番号:12564551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/01/26 21:04(1年以上前)

番手は指定相当だけど、変なプラグに交換されているとか? 

純正指定が安い並みのプラグなら替えてみれば?

購入したお店に持ち込んで確認してもらえば済むかも?・・・期待できないかな? 中古店なら、整備工場の充実しているディーラーを探してください。

書込番号:12564862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/01/26 22:58(1年以上前)

プラグよりプラグコードは?

点火系でよくある不具合はプラグよりコードのが多いですよ。
社外は耐久性低いので純正に戻した方が良いかもね(社外コードなら

書込番号:12565551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:2106件

2011/01/27 17:42(1年以上前)

白金プラグでも、片側白金だと交換推奨2万キロです。

書込番号:12568359

ナイスクチコミ!0


スレ主 no.18777さん
クチコミ投稿数:29件

2011/01/27 18:37(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。
貴重なご意見ありがとうございます。
購入先はトヨタのディーラー中古車で完全なノーマル車です。
購入後、エンジンのかかりが悪かったためディーラーでバッテリー
交換してもらった際にプラグは問題ないと言われています。
ダイハツのディーラーでも見ていただいたのですが再現性がないため
原因が分からないという回答でした。

書込番号:12568585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/01/27 21:11(1年以上前)

ちょっとした改造ならノーマルに戻して売るよ。
その方が喜ぶ客が居るから。
逆に言うとノーマルに戻せる程度の改造で酷使してノーマルに戻して売ったと言う事も十分あり得る。

書込番号:12569339

ナイスクチコミ!0


スレ主 no.18777さん
クチコミ投稿数:29件

2011/01/27 23:57(1年以上前)

ディーラー中古車だという事で安心して購入してしまったとこはあります。車は好きなのですが意識が乏しいもので外見でしか判断できませんでした。担当者の前オーナーがノーマルで大事に乗られていたという言葉を信じての購入でした。
ゆっくり様子みていきます。

書込番号:12570319

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/01/29 01:20(1年以上前)

>ちょっとした改造ならノーマルに戻して売るよ。
>その方が喜ぶ客が居るから。

ちょっと違うよ。
ノーマルに戻さないと査定が悪くなるんですよ。
アフターパーツがついてる所は基本的にマイナス評価です。

ノーマルから弄っていく楽しみという点では客には喜ばれるんでしょうね。

書込番号:12575014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/01/29 10:59(1年以上前)

簡単に戻せる改造は査定ダウンの対象外って言われましたけど。
車売ったとき。
戻すのが大変な改造や戻せない改造は改造車専門に売と査定ダウン処か査定アップ。

書込番号:12576242

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2011/02/05 01:38(1年以上前)

ごくまれにですが、プラグコードを確認してください。
ミラの時代から、ダイハツの4気筒エンジン(JB系)にはハーフダイレクトイグニッションコイルが使われています。
このエンジン上部(プラグカバー内)でコードがかなりきつめに曲がって装着されます。
よって車外品のコード(ウルトラとか)は3年持たないでひびが入ったり裂けてしまいます。

そのことによってプラグホール内に水が入りやすくなり、震動・一気筒停止ような症状が起こります。
雨の後、アイドル時に横から殴られるような振動があったらほとんどはこのプラグコードの劣化です。

純正品では私の経験上5年ほどは問題ないようですが、早めに交換した方が望ましい部品です。

書込番号:12607319

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 no.18777さん
クチコミ投稿数:29件

2011/02/07 21:19(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。今、ダイハツに預かってもらい現象を見ていただいているとこです。上記の内容も伝えてみようと思います。

書込番号:12621085

ナイスクチコミ!0


スレ主 no.18777さん
クチコミ投稿数:29件

2011/02/07 21:23(1年以上前)

皆様のアドバイスを伝えた上でしっかりダイハツで見ていただこうと思います。結果はまた報告させていただきます。

書込番号:12621105

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング