


前回の車検のときに、トヨタの方より「次回はタイヤ交換が必要ですね」と言われたのですが、車検時にトヨタで行うと信頼はあるのですが高いですよね。なので、この度オートバックスかタイヤ館とかで購入しようと思うのですが、まったくの初心者で何がいいのかわからず、どなたかアドバイスいただけないでしょうか?宜しくお願いします。
※車はトヨタのイストです。現在のものは「195/60R16」だと思うのですが・・・
書込番号:12615931
21点

当該サイズの矢東タイヤさんでの検索結果↓です。
http://tire.yatoh.jp/Catalog/SelectTireBySizeAction.do?categoryId=TC1&size=195/60R16&operation=user
コンフォート性能と省燃費性能を兼ね備えた「DNA Earth-1」が良いと思います。
書込番号:12615961
11点

タイヤ館はブリヂストンタイヤしか扱っていません。
いろいろなメーカーのタイヤで検討したいなら、オートバックス等のカー用品店がいいと思います。
見積もり取る分ならかまわないと思いますが。
ここでの回答を元に、およそのタイヤの銘柄を決めて、いくつかの店舗を回って見積もりを取ってみてください。
私は最近流行のエコタイヤ、ブルーアースAE-01をお勧めします。
書込番号:12616042
10点

タイヤを専門としたメーカー系のチェーン店があります。
例えば、ブリヂストンならタイヤ館
ヨコハマタイヤならタイヤガーデン
ダンロップ&ファルケンならタイヤセレクト&タイヤランド
などです。気に入ったメーカーがあるならば、マッチングなどその専門店のほうが在庫や仕入れも早いとは思います。
量販カー用品店のほうがメーカー問わずにタイヤを扱っていますので、見比べたいとか値段を交渉しやすいと思います。
ディーラーは、店舗によって卸問屋や近くのカーショップから買う場合と直接メーカーから仕入れる場合があります。基本的には指名買いになるので、値段は高めだと思います。
私の場合、自分の車ではブリヂストンしかはいていないので他のメーカーの専門店には足を踏み入れたことがないのですが…
タイヤ館ではタイヤ履き換えの後にも後日無料のチェックサービスとかカルテ管理とかありますので一般のカー用品店よりは気が効くかもしれません。
書込番号:12616310
17点

個人的にはタイヤ館(ブリジストン直営)よりミスタータイヤマン(ブリジストン専属個人)の方が腕の良い人がそれっていますから
そっちが良いかな。
ブリジストンタイヤの場合ディーラーは決してタイヤ館から仕入れません。
ミスタータイヤマンから仕入れます(組み込み済みで)
腕の差ですね。
ですから買うならディーラー出入りの業者に頼むのが一番です。
ディーラーに聞いても教えてくれませんから
業者が出入りしているときに業者名控えて出向くのが一番です。
ちなみに自分出入りしているミスタータイヤマンは
近所のトヨペット、トヨタ、レクサス、公官庁指定業者です。
書込番号:12616539
13点

僕はミシュランXM1が良いと思います。
あれっ。
サイズがないので、MICHELIN Energy Saver です。
XM1は大変良かったです。
初めは失敗かなと思いましたけど5000キロ超えてから吃驚でした。
雨の高速での安定性は驚きました。
国産のポンコツ大衆車ですけど、
シリカは凄いと思いました。
書込番号:12617128
9点

こんばんは。
親父が以前、ディーラーでクラウンにレグノを履き替えて来ました。
某大手カー用品店2店より、ディーラーの方が安かったそうです。
丁度ブリのフェアを開催中だったとかで。
稀に、そんな事もやってるので、数店(カー用品店、ディーラー)回って見てみた方が良いですよ。
グッドイヤー・LS2000ハイブリッドU、ヨコハマ・アース1等が宜しいかと。
書込番号:12617350
3点

ベルコモンズさん、こんばんは。
> 車検時にトヨタで行うと信頼はある・・・・
> ・・・・高いですよね・・・・
> オートバックスかタイヤ館とかで購入しようと思うのですが、まったくの初心者で何がいいのかわからず・・・・
信頼出来るところから購入したいけれど、あまり高いのも困る。お店・メーカーとも判断がつかない。ということでお悩みのようですね。
まずは量販店を 2〜3件回ってみましょう。できればオートバックスやイエローハットなど、系列を変えてみましょう。そうすることで特定のメーカーに偏った情報にならずに済みます。
店員さんへは、スレ主さんの希望をハッキリと伝えましょう。乗り心地を重視るすとか、燃費を良くしたいとか。現在履いているタイヤに特別不満がなければ、その旨伝えましょう。その上で予算を伝えましょう。そうすれば何らかアドバイスしてきます。
一通り回り終えたら、信頼できそうなお店(店員さん)から、気に行ったメーカーのタイヤに決めるとよいでしょう。相談もさることながら、タイヤの実物もしっかりと見て触ってくださいね。交換時でないと、タイヤを撫で回すなんて機会ありませんから。初心者さんであっても、感じるところがあると思いますよ。
以上、一般的すぎますが、ご参考に。
ここから、スレ主さんへの回答とは異なりますが、まぁ、読んでください。
東京都世田谷区にある COCKPIT は BRIDGESTONE 系列なのに、他メーカーのタイヤを取り寄せることができます。だからと言って、他メーカーを比較対象として BRIDGESTONE が優れていますよ、とだけ一辺倒な姿勢ではありません。ただ、価格は一線を引いており、他メーカーは、それがたとえ MICHELIN であっても意図的に低く設定しているようです。ホームページをご覧になればわかりますが、ここは外国車御用達店です。ただの外国車ではなく、Mercedes なら AMG とか、BMW なら ALPINA とか、そんなのばっかり。プレミアムクラスの銘柄を考えており、BRIDGESTONE 中心に他メーカーとの比較で悩んでいる場合、一度立ち寄ってみると有益な情報が得られると思います。
スレ主さん、失礼しました。
書込番号:12617387
4点

トヨタカローラ店で日産ノートやマツダアクセラを買うことはほとんど無いと思いますが、
ヨコハマ系のタイヤガーデンでミシュランエナジーセイバーのパンクで来店し、その日に
取り寄せて装着したことがあります。ブリヂストン系のミスタータイヤマンでグッドイヤー
LS2000を薦めるお店もありますし。
近所のタイヤ専門店に無料空気圧チェックのついでにおススメ銘柄と値段を聞いて
みるのがいいと思います。
書込番号:12618541
2点

どうしたいのでしょうか?
1.純正(に近いもの)に交換したい=どこでも良いからショップに行って、「純正に近いものを推薦して下さい」。
2.安くしたい=どこでも良いからショップに行って「純正に近いものと、安いものを推薦して下さい」。
ブランド希望が無ければオートバックスのようなタイヤメーカー直系じゃないショップで良いと思いますけど。
書込番号:12623513
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「タイヤ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/06 16:26:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 18:52:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/03 21:57:00 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/03 20:59:21 |
![]() ![]() |
18 | 2025/08/28 9:28:37 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/25 22:02:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/24 11:19:43 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/24 10:45:12 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/24 5:09:20 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/20 6:24:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





