『カーナビの取り付けについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『カーナビの取り付けについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビの取り付けについて

2011/03/04 21:40(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:17件

随分前に、量販店でのナビの取り付けは不安があるようなコメントを見たのですが、
岐阜近郊で量販店以外で信頼のできる取り付け店をご存知の方はいらっしゃいますか。

書込番号:12740264

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/03/04 21:45(1年以上前)

オートバックス・黄色い帽子・ジェームス。等有りませんか?

書込番号:12740292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/03/04 21:59(1年以上前)

COCKPITやタイヤ館はダメですか?

普通の量販店よりは良いと思います。

書込番号:12740378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/03/04 22:03(1年以上前)

オートバックス・黄色い帽子・ジェームス等は各店によって技術力に差がありますので信用してはいけません。
見極めが必要ですよ。

書込番号:12740396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2011/03/04 22:42(1年以上前)

皆さん、素早い返信ありがとうございます。

近くに、オートバックス・黄色い帽子・ジェームスはあるのですが、
すーぱーりょうでらっくすさんが言われるように技術力に差があるように思っています。
どうやって見極めると良いでしょうか。

COCKPITやタイヤ館の方が、店ごとの差は少ないのでしょうか。

書込番号:12740657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11261件Goodアンサー獲得:2109件

2011/03/04 22:47(1年以上前)

量販店はアルバイトの方の技量がどんなもんかですね。
ディーラーじゃダメですか?

書込番号:12740682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/03/04 22:51(1年以上前)

オートバックス・黄色い帽子で、用品のいい加減な取り付けや
オイル交換をされた事がります。何回も。

COCKPITやタイヤ館の方が仕事が丁寧な印象が有ります。
ちょっと怪しいCOCKPITは潰れてました。

車に詳しい地元の友人に評判を聞き込みしてみたらいかが?

書込番号:12740701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/03/05 20:27(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。

ディーラーで頼めたらディーラーがいいのでしょうか。近くの電装屋さんに出すところが多いと聞いたのですが。

都会と違ってカーナビ取り付け店を探すのは難しそうです。

書込番号:12745047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/03/05 22:36(1年以上前)

ディーラーでもいい加減な内装の取り付けをされた事が有りますし、
そのディーラーで取り付けられ無い物は、外注だと思います。
聞いてみればわかると思います。

COCKPITやタイヤ館で時間がかかっても良いから丁寧に作業してと、
予約して車を預けるのが良いと思うんだけど。

書込番号:12745888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2011/03/05 22:53(1年以上前)

ビールはうまいさん

>ディーラーで頼めたらディーラーがいいのでしょうか。近くの電装屋さんに出すところが多いと聞いたのですが。

ディーラーが下請けに出している電装屋さんが分かれば、直接取付けを頼んではどうでしょうか?
ディーラーを経由するより、中間マージンを取られない分安く上がると思いますが・・・

書込番号:12745998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/03/05 23:30(1年以上前)

ABやYH、タイヤ館が有る規模の街なら個人経営のオーディオプロショップが数軒存在するはずです。

そこに持ち込むのが一番だと思いますけど。

検索で簡単に岐阜市近郊で3店舗見つかりましたけど。

書込番号:12746251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:23件

2011/03/06 14:23(1年以上前)

どの車にどのナビを付けるのか知りませんが

一般的には車種別の専用カブラを差し込むだけなので(スピーカー線やアンテナ線も差し込むだけ)
技術的には簡単な作業です

素人でも取り付けられるのに「ディーラーが下請けの電装屋にだす」なんて事があるの?
プロのメカニックが出来ないなんて信じられません

「ディーラーもカーショップも信用できない」ではどこも信用できませんね

それでは「自分で取り付ける」なんてどうでしょう

「カーナビ」と「取り付けキット」を買って 車を買った営業所の駐車場を借りて自分で取り付ける
解からない所は店の人に聞く 親切に教えてくれるはずです(もちろん無料)

ディーラーが信用できればの話ですが 私はそうして自分で取り付けました(もちろん自己責任で)
同じようにスピーカーも付け替えました

ディーラーが忙しくないときに相談してみてはいかがでしょうか

書込番号:12748829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/03/06 21:35(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

AS−Pさん
岐阜市近郊で3店舗、見つかるのですね。ただ、どこで信用したらよいのか分かりずらいので
ここで、質問させていただきました。

豪徳寺もこみちさん
すごいですね。30代女性でスピーカーもとりつけるなんて。
私はナビとリアカメラ、フロントカメラ、後席モニターを付けようと思っているので、できるだけしっかりしたところでお願いしたいと思い、お尋ねしました。

書込番号:12750912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/03/29 04:16(1年以上前)

亀レスですが書き込ませていただきました。
カーディーラーの整備スタッフの中で内装、特にオーディオ回りできる人なんてそんなにはいなかった気がします。一昔前と違ってかなり面倒な取り付け方しないといけない車とか、結構増えましたしね。
去年まで某コクピットで働いてましたけど、カーディーラー(日産)の下請けで何台もやりましたし。
ちなみにオーディオの取り付けで一番技術がいるところは「見えないところの処理」だと思います。
つけるだけなら正直ある程度誰でもできますし、インターネットでのやり方説明がかなり充実しています。問題は取り付けるときの配線の処理や、引き回し、他の配線周りとの位置関係ではないでしょうか?
取り回しを間違えればノイズ入ったり、フロアの這わせ方一つで内装とのクリアランスが均等に出なかったり。

ビールはうまいさんの近くにある、ディーラーに出すのは品質求めるなら一番安全だと思います。そこのディーラーが下請けに出すにしても、ある程度実績がないと下請けはできません。
そして何より台数こなしてる分その車種のくせなんかもわかってる場合が多いと思います。
万が一何かあってもディーラーに出した以上作業を受けたディーラーにも責任がありますからきちんとした対応をしていただけるのではないでしょうか?

何かの参考になったいただければ幸いです。

書込番号:12834610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2011/03/29 22:04(1年以上前)

aboutonoppoさんが言われるように”つけるだけなら正直ある程度誰でもできますし”
に、大いに賛同します。私もディラーでやってもらえたらと思い、先日お願いしました。

商品は、こちらで用意して工賃を払って取り付けをしてもらうことにしました。

納車はまだ先ですが、楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:12837258

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング