




こんにちは。少しみなさんの知恵をください。
あまりPCの知識がなく、
HDの増設で悩んでおります。
増設の内容は
HD : win2000インストール用1つ増設 (既存のHD win98は生き)
以上で悩み考えております増設のHD周りを詳しくご説明いたいします。
(1)
HD(20G U100 7200ぐらいで)+
U100用インターフェイスカード(モデムをはずしたところに)
または
(2)
HD(20G U100 7200ぐらいで)+
グラフィックカード(モデムをはずしたところに)
(ちなみに PCIの早いやつってまだあのでしょうか?)
条件
【HDの速さを気にしない】
【HD U100がU100用インターフェイスカードを使用しないでそのままつかえれば。】
(1)と(2)の件で
・何か問題点、増設の可能性
・増設を行なった場合(1)と(2)のPCのスピードの差
等でご存知での方がいらっしゃいましたら
教えていただけませんでしょうか。
ちなみに
PCIはすべて埋まっています。
どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:128766
0点


2001/03/22 19:42(1年以上前)
PCの型番、マザーの型番、PCIが何で埋まってるか、書かんと適切なレスつかんど。
書込番号:128770
0点


2001/03/22 20:04(1年以上前)
Win2000って,UltraATA100に対応していないと聞いた気がします。
書込番号:128778
0点


2001/03/22 21:48(1年以上前)
U100HDDをU33のマザーにつないでもきちんと認識されて使える(実力を出し切れないかもしれない。)はずなので、無理してU100用インターフェイスカードをつけなくてもいいと思いますよ。遅くても良いのなら。PCIの空きがないのにそんなことするのはもったいないじゃないですか。
グラフィックボードをつけると、プログラム(ゲーム)によってはかなり速度の違いが実感できると思います。HDDは、速くても余り実感できません。馬鹿でかいファイルを保存しようとしたときくらいですかね。
そういえば、「win2000を入れるのならば、容量が30GB以内のものにしないとNTFSフォーマットができないでパフォーマンスが落ちる」という話を聞いたこともあります。ただ、win2000使っていないので確信は持てません。
書込番号:128836
0点


2001/03/22 22:51(1年以上前)
現在の環境が書かれていないのでなんとも言えないのですが
モデムを外しても問題の無い接続環境なんですか?
またU100なカードは結構IRQを専有するタイプがあるので
PCIスロットがフルに使用されていると動かない可能性もあります
>すなさん
Win2KでもIDEドライバを入れればU−ATA100で動きます
>Tuppyさん
30GB以上でもNTFSを使用出来ます
というか、OSインストール時に領域確保をする場合30GB以上だと
NTFSしか選択できないです
# 事前にFAT32で領域確保している場合はそのまま使用できるそうですけど
書込番号:128884
0点


2001/03/23 00:54(1年以上前)
>HDDは、速くても余り実感できません。
HDDは、ボトルネックになっている事が多いので、体感できるような気がしますけど……。
HDDをFireballSEからバラクーダATAにかえた時には、
CPUをMMX233からCeleron400に買えた時よりも体感速度が変化しました。
起動も早くなりましたし。
本題には関係無かったですね。すみません。
書込番号:129001
0点


2001/03/23 01:52(1年以上前)
HDD速いと体感速度ちがうよ。
書込番号:129054
0点


2001/03/23 01:58(1年以上前)
>【HDの速さを気にしない】
【HD U100がU100用インターフェイスカードを使用しないでそのままつかえれば。】
普通にIDEにつけたら使えます。
33だと遅い(当たり前)けどそのまま使えるし、66ならケーブルを66対応のものにすると速いです。
8Gとかの壁に当たらなければそのままHDDだけつければいいんでない?
ちなみに、ウチの4年前のデスクトップPCは8Gの壁にぶち当たりました。
書込番号:129056
0点


2001/03/23 14:25(1年以上前)
U33に接続でも最近のHDなら結構体感早いですよ。
ベンチなら結構差が出るかもしれませんが、頻繁に
HDにアクセスするようなことしない限りはU33に
接続しても問題ないと思いますよ。
うちU100をつなげてますが、友達の家のU33につないでる
同じHDとUO(インターネットゲームです)の体感がほぼ
おなじです。ちなみに環境(ネット含む)はほぼ同じ
です。
書込番号:129218
0点



2001/03/23 21:40(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
みなさんのお返事をもとに考えました増設は
U100 HD
+MEMROY256x2
+PCI グラフィックカード
です。
いまさらですが、くわしいPCの情報を説明させていただきます。
PC
VAIO S720
チップ詳しく憶えていないのですが
44BXに似た名称だったような?
U33
MEMORY 128x2
(メモリースロット2つ)
PCIスロットは4つで現在の状況は
ビデオ入力(ilink 初期搭載)
モデム(初期搭載)
イーサー(3com)
SCSI(MOドライブ接続)
IDE HDは1つ増設できるスペースあり。
以上です。
書込番号:129475
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 9:46:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 6:06:41 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/29 5:36:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 12:32:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:29:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





