『AVアンプ&BDプレーヤーの購入について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『AVアンプ&BDプレーヤーの購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ

クチコミ投稿数:437件

現在、使用してるシステムが15年程前に購入したもので、最新の規格に対応していないため、AVアンプとBDプレーヤーの購入を検討しています。

近々、商品を店頭に見に行く予定ですが、事前に製品やメーカーの特徴を把握しておきたいので、アドバイスをよろしくお願いします。

予算はAVアンプとBDプレーヤーで30〜40万円で考えています。

■現在の構成(7.1ch)
 AVアンプ:ヤマハ DSP−A3090
 DVD/LDプレーヤー:パイオニア DVL−9
 スピーカー:ヤマハ NS−10M T
 ウーファー:ヤマハ YST−SW1000

テレビは先月、パナソニックの3D VIERA TH-P65VT2を購入しました。

書込番号:12928142

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/23 16:27(1年以上前)

基本的に国産メーカーの現行機は3DやARC、最新フォーマットには対応になってると思いますので、あとは音質を聞き比べて・・・って感じになりそうですね。。

あとはリンク対応が動作確認が取れてるメーカーのアンプなら問題ないですが、動作確認の無い機器だと不安はありますね。。(ビエラだから大丈夫そうですが)

予算的にミドルクラス以上を狙えそうなので、機能的にもその他ネットワークも考えてるなら、その辺も検討材料に入れたほうが良いと思います。。

例えば、PCでITUNESで管理してるならAirPlay対応の機種を選ぶとか・・・
IPOD TOUCHやIPHONEをお持ちなら専用アプリでリモート対応してる機種とか・・・

進化してるヤマハのシネマDSPも聞いてみたほうが良いですよ。。

書込番号:12928209

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/23 16:31(1年以上前)

BDプレーヤーの方はそちらの板で質問されたほうが良さそうですが、個人的にはLDはパイオニアだったように、BDはソニーもしくはパナにした方が良いと思います。。

最新BDソフトのファームアップ対応もソニーとかは早いですからね。。

書込番号:12928225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/04/23 17:51(1年以上前)

パイオニア
BDP−430

ヤマハ
RX−V3067

この組み合わせで、残り予算を電源周り等、ケーブルのグレードアップをお薦めします。

書込番号:12928533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2011/04/23 18:45(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

ありがとうございます。

どのメーカーでも必要な機能は網羅されていそうですね。

ネットワークについてはあまり考えていませんでしたが、iTUNES・iPODは利用しているので、あれば便利そうです。

現在のアンプ、スピーカーがヤマハ製なので、ヤマハのAVアンプに新調する方が馴染みの音質なんだろうと思っていますが、せっかくの機会なので、他社も含めて幅広く検討していきたいです。

各メーカーの音質にはどのような特徴ありますでしょうか?

BDプレーヤーは、映像と音声を別々に出力する方がいいと聞きましたので、そういう機能を持つプレーヤーを選択したいと考えています。


フォトンベルトさん

BDP−430はずいぶん低価格な製品ですが、BDプレーヤーは安物で十分なんですか?

書き忘れていましたが、先月テレビと一緒にBDレコーダー(DIGA DMR-BRT300)を購入しています。
安物でいいのであればプレーヤー購入は見送ります。

書込番号:12928778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/04/23 19:18(1年以上前)

低価格ですが、かなり実力ありますよ。レコーダーに付いてるプレーヤーの比にならないですよ。予算あれば、

BDP−LX54

辺りもお薦めします。騙されたと思って是非とも使って見て下さい。使えば分かります。

書込番号:12928914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2011/04/24 06:44(1年以上前)

フォトンベルトさん

低価格品と思っていましたが実力があるんですね!

BDプレーヤーの予算は10万円くらいと考えていまして、パナのDMP-BDT900を購入候補にしていましたが、性能にそれほど差がないのであれば、低価格品でいきたいと思います。

書込番号:12930817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/24 16:27(1年以上前)

ネットワークに興味があって、iTunesで音楽を管理しているなら、AirPlay対応機をお勧めします。もしiPhoneかiPad/iPodtouchを持っているなら尚更です。
対応機で、このクラスだと、現在あるのはデノンのAVR4311ですね。100周年記念モデルのAVRA100があればいいですが多分入手困難でしょうから。
あとはパイオニアが対応機を出す予定ですが、このクラスはアメリカでも未発表なので、いつ頃のなるかちょっとわかりませんね。ヤマハも対応機出してくるかもですが、やはりこのクラスは多分早くても秋になってしまうのでは?オンキョーからは対応機、出ない感じですね。

もし、AVR4311にアンプをするなら、BDプレーヤーもデノンのDBP1611UDを考えてもいいかもです。
このクラスでは唯一のユニバーサルプレーヤーなので。もっとも、SACDやDVDオーディオに興味がなければユニバーサルも意味はありませんが、安物の中では、大ぶりな外観なので、音質的には相当有利だと思います。

書込番号:12932339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2011/04/24 21:38(1年以上前)

赤馬ケンさん

かなり昔のiPodは持っていますが、iPhone・iPad・iPod touchは現在のところは必要性がないので持っていません。
でも、iPadはなんとなく欲しいと思っているので、そのうち興味本位で買ってしまうかもしれません。

アンプをデノンにするのであればBDプレーヤーもデノンで揃えようと思います。
アンプの機能はデノンのAVR4311は豊富なので魅力的ですね。
特にAirPlay対応と9.2ch対応が気に入ってます。

やはり気になるのは、現在持っているヤマハのスピーカーとデノンのアンプの相性で、これは買ってみないとわからないことだけに躊躇してしまいます。

無難なのはヤマハのRX-V3067でしょうか?

書込番号:12933541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2011/05/03 00:03(1年以上前)

楽天市場のアバックで、RX-V3067が172,500円の10%ポイント還元で販売されていたので、RX-V3067を購入しました。
楽天のキャンペーンも含めると更に5%ポイント還元が付くので、まずまずの価格で買えたもの考えています。

デノンのAVR4311と迷いましたが、スピーカーとの相性を考え、無難なヤマハをチョイスすることとしました。

相談に乗って頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:12963916

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング