


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
この製品のカタログ仕様欄で、『SDメモリーカード部』という部分があります。
僕はパソコン内の楽曲をSDカードにてサイバーナビへ転送しようと思っているので、その仕様表のSDカード部というという所を見ていたのですが、
「AACデコーディングフォーマット MPEG-4 AAC(Ver.10.01.22以前のiTunesでエンコードされたもののみ) 」
と書かれていました。
気になったのは“MPEG-4 AAC(Ver.10.01.22以前のiTunesでエンコードされたもののみ)”という部分です。
パソコン内のiTunesは常に最新のバージョンに更新されているので、最近録音した曲でいうと「iTunes 10.4.0.80」と書かれていました。
ということは、Ver.10.01.22以前のiTunesで録音した楽曲はSDカードでサイバーナビへ転送できるけど、それ以降のバージョンのiTunesになってから録音した楽曲はSDカードでサイバーナビへ転送できないということなのでしょうか?
結果的には今後CDを買ったり借りたりして、iTunesに取り込んでも、そこからSDカードでの転送は不可になり、CDを直接サイバーナビへ録音するという手段しかなくなるということですか?
教えてください!
書込番号:13378063
0点

メーカーが動作を確認して、動作保証をしているのがそのバージョンまでということですね。
書込番号:13378141
0点

Berry Berryさん
お返事ありがとうございます!
なるほど、単にメーカーの動作確認がそこまでということなんですね。
では、メーカーの動作確認はできていないけど、今後のバージョンのiTunesで録音した楽曲もSDカードでの転送はできることはできるんですね??
書込番号:13378203
0点

すみませんが、そこまでは私は分からないです。
できるケースは多いですが・・・。
実際にiTunesユーザーからの書き込みを待ちましょう。
書込番号:13378247
0点

音質の悪いAAC128kbpsよりMP3で録音した方が後々良いですし
(対応機種が多い、グローバルスタンダードのコーデック、将来性申し分無し)音質も良いですよ^^
アイチューンズの設定でエンコード方式を変えられると思いますので良いと思いますが
お勧めはMP3 360kbpsです・・・でもアイチューンズ自体エンコードの音質は悪いです。
書込番号:13381621
0点

yaptapさん
お返事ありがとうございます!
そのMP3はすでに今までAACで録音してきた楽曲をMP3に変換するのは無理なのでしょうか?
これから録音する楽曲からしか当てはまらないことでしょうか?
書込番号:13382022
0点

YK777さん
MP3はWAVと言うロスレスのコーデックからのみエンコード出来ます。
AACからの直接的な変換は出来ません また、頑張って色々なソフトを利用して
変換出来ても音質は良くなる処か落ちる可能性のほうが大きいです
なので、今まで集めた物は諦めた方が良いと思います。
音源を一生物にしたいのなら、これからはMP3 360kbps VBRでのエンコードをお勧めします。
少々面倒では有りますが 一生物と言える音源をお求めでしたら
フリーソフトで高音質WAVリッピングソフトが沢山有りますし MP3エンコーダーはレイムエンコーダーをお勧めします^^
アイチューンズでエンコードしたMP3と上記のやり方でMP3にエンコードした音質を比較した場合
段違いの差が音質に現れますお試しください^^
書込番号:13385692
0点

なるほど。
詳しく教えていただきありがとうございます!
今までに集めた楽曲はすべてAAC128kbpsでの録音だったので諦めて、おとなしくそれをサイバーナビへSDを介し転送しようと思います。
でも、その車内での音質に満足できなかったら、教えていただいたとおり今後MP3での録音に切り替えていきたいと思います。
また少し疑問が浮かんだのですが、僕はCDをパソコンに取り込む時、iTunesに取り込み、一応念のため同じ楽曲をWindows Media playerでも取り込んでいます。
だから要するにiTunesとwindows Media playerには同じ曲が入ってたりするんですが、サイバーナビ付属のソフトで転送する際、サイバーナビ本体にはやっぱり同じ曲が2曲とも入ってしまうのでしょうか?
書込番号:13386361
0点

YK777さん
それは、ソフトにおまかせでPC内の楽曲を一括で取り込んでしまうのか
個別にフォルダ毎に手動で入れるかで変わると思います。メディアプレイヤーでしたらWMAでしょうか?^^
WAVでしたら御の字なのですが^^
ひとつ間違わないで欲しいのですがアイチューンズでAAC128kbpsで録っても
MP3 360kbpsで録ってもそれほどの差は出ないと言う事です
音質に拘りたいのなら他のリッピングソフトをお勧めします。
他でリッピングをしてからアイチューンズヘ移動してくださいレイムエンコーダーは必衰です^^
書込番号:13386528
0点

yaptapさん
1点、間違いがありましたので指摘させていただきます。
iTunes単体でAACからMP3への直接変換は可能です。
掲示板の趣旨から外れてしまうためやり方は書きませんが、一応。
書込番号:13387767
0点

しゅがあさん iTunesを最近(2年以上)使っていなかったので
訂正有難うございます スレ主様 誤記すいませんでした^^
書込番号:13389297
0点

みなさんお返事ありがとうございます!
それでは、過去にAACで録音したiTunes内の楽曲をMP3の音質にアップすることが可能ということでしょうか?
そんなコトってできるんですか??
書込番号:13389605
0点

変換で元の音質以上になる事はありえません。
あくまで変換するだけで、確実に圧縮を繰り返す分、確実に劣化していきます。
音質云々はあくまでCD等から直接エンコードした場合の話ですね。
またMP3だから音がいいというわけでもありません。
MP3はあくまで入れ物の規格です。
書込番号:13390355
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/04/30 16:39:02 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/22 20:43:56 |
![]() ![]() |
6 | 2019/02/11 2:30:21 |
![]() ![]() |
4 | 2019/01/31 6:41:37 |
![]() ![]() |
2 | 2018/04/17 10:07:45 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/08 10:29:10 |
![]() ![]() |
9 | 2013/12/26 12:30:35 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/08 15:45:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/05 23:27:30 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/03 15:42:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
