『エクストロイドCVTか、7速ATか』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『エクストロイドCVTか、7速ATか』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

エクストロイドCVTか、7速ATか

2011/08/20 02:07(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:794件

皆さんに質問です。

CVT肯定派の方、否定派の方でも構いませんが、V36スカイラインに、エクストロイドCVTと7速ATの両方がラインアップされていたとして、どちらを選択しますか?

私は、エクストロイドCVTのメカニズムに興味がありますし、乗った事がありませんから、エクストロイドCVTですね。

書込番号:13394996

ナイスクチコミ!0


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2011/08/20 02:27(1年以上前)

>V36スカイラインに、エクストロイドCVTと7速ATの両方がラインアップされていたとして
そんなムダな事やってるようでは日産は潰れる。
潰したいの?

書込番号:13395023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/08/20 03:30(1年以上前)

コストも売価影響も低く出来る将来要素でもあれば生き残ったのだろうね?

日産を壊滅させたマスタべ的技術の象徴では?

書込番号:13395076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件

2011/08/20 03:41(1年以上前)

私は自分の出した質問に対する回答を待っています。

日産を潰す気等、ありません。

私は純粋に質問をし、他の方々の意見、思い等を聞きたいだけです。

よって、質問に対する回答以外は断固、拒否します。

私にとって、意味のない回答ですから。

書込番号:13395084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/08/20 08:31(1年以上前)

技術的にはエクスとロイドCVTに興味がありますが、7速ATにやや一票です。
しかし、レガシイのリニトロニックなども当初に心配していたこと稀有に終わったようですね。案外、良いらしいです。

熟成していくと違和感がなくなるかもしれませんね。

書込番号:13395384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/08/20 08:36(1年以上前)

私は大排気量車のCVT採用には懐疑的なので、迷わず7速ATを選びます。

書込番号:13395399

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/08/20 10:55(1年以上前)

どちらといえば「7速AT」です。CVTはあのフィーリングが嫌いですから。

書込番号:13395784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件

2011/08/20 11:28(1年以上前)

7速ATは試乗済みなのですが、エクストロイドCVTは乗った事がないんです。

最近、CVTネタが盛んなので、エクストロイドCVTを思い出し、皆さんの意見を聞いてみたいと思った次第です。

実際に乗られている方、乗られていた方、試乗された方、それでもダメなら、そのメカニズムからフィーリングが推測できる方、いらっしゃいませんか。

書込番号:13395888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/08/20 13:20(1年以上前)

リニトロニックではなくリニアトロニック

書込番号:13396277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/08/20 15:37(1年以上前)

マツダのスカイアクティブATも、可能な限りロックアップ領域を広げる事でCVTに負けない効率を追求しています。

書込番号:13396723

ナイスクチコミ!0


tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/20 17:59(1年以上前)

CVTですね、特に坂道での加速は好きです。

確かに慣れるまでは、?って感じでしたけど

慣れてからは、気にならなくなりました。

最近のATも変速ショックは殆ど無くなってきましたけど、坂道でのスムーズ差で

CVTを選んでます。

書込番号:13397186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/08/20 18:16(1年以上前)

でも、リニアトロニックに話しを戻しますが試乗した感じでは、説明がなければCVTとはわからないくらいスムースでしたよ!

エンジンが非常に静かなんで、流すような走りでは違和感がなかったし、急加速をしてみましたがそれでも感じませんでした。
確かに長く加速するようなことは致しませんでしたので感じなかっただけですが、リニアトロニックを乗られている方のご意見も聞いてみたいですね。

書込番号:13397238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2011/08/20 18:29(1年以上前)

V35にはあったんですね。
スカイラインの過去スレをCVTで検索するとちょっぴりヒットします。

書込番号:13397284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/08/20 18:34(1年以上前)

すみません。エクストロイドCVTのスレッドでしたね。
まずは、エクストロイドCVTと普通のCVTを乗り比べたことがある方のご意見が必要でしたね。

失礼致しました!

書込番号:13397309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/08/20 20:42(1年以上前)

新技術としてのエクストロイドCVTを今後も売っていこうという姿勢があれば協力したいという思いはあります。
撤退という事実が無ければCVTを選ぶと思います。

書込番号:13397803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/08/20 21:58(1年以上前)

エクストロイドCVTって普通のCVTの事でしょ???

開発を断念した「トロコイドCVT」とは全くの別物です。

書込番号:13398160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/20 22:14(1年以上前)

日産に限らず他社でもスポーツ○○と名がつくクルマは、CVTでは無くあえて多段ATを採用してます。

勿論エンジン出力にCVTが対応出来ない可能性がありますが、一番の理由はスムーズ過ぎる変速や人間の感覚に合わない加速フィールがクルマのキャラに合わないからでしょう。

というわけで、私もこの二択なら7速ATです。

書込番号:13398255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/08/20 22:39(1年以上前)

エクストロイドはトロイダルCVTの一種ですよね。
高出力に対応するため2セットのトロイダルCVTをタンデムに配置した事により、プーリーがX形に配置されている様に見えるのが名前の由来だった様な気がします。

高い面圧のために開発段階でトロイダルの表面が剥離したのを防ぐ製造法と特殊なオイルの開発など技術的には非常に興味深いトランスミッションですが、自分で買うのはちょっと…

しかし今時4速ATに乗っていると、トップギアで走行中もう少しトルクが欲しい場面で少しだけギヤ比を下げられる無段変速のメリットは逆によくわかります。

書込番号:13398378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2011/08/20 23:01(1年以上前)

>>エクストロイドCVTって普通のCVTの事でしょ???

開発を断念した「トロコイドCVT」とは全くの別物です。

まず、[開発を断念した「トロコイドCVT」]、正解は、[トロイダルCVTの開発に成功をして、Y34セドリック、グロリア、V35スカイライン350GT-8に搭載した。]です。

次に、[エクストロイドCVTって普通のCVTの事でしょ???]、正解は、トロイダルCVTを日産がY34に搭載するにあたり、名称を(エクストロイドCVT)と名付けた。

仰る、エクストロイドCVTと、今現在、日産の複数の車種に搭載されている、エクストロニックCVTと混同されておられるようですね。


この二つは、構造から何から何まで、全く異なるCVTです。

言わば、エクストロニックCVTは日産が、N・CVTと謳って2代目マーチに搭載した従来型の延長でしかありません。

書込番号:13398484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/08/20 23:21(1年以上前)

一路さんはエクストロイドとエクストロニックを混同していると思っていました。

エクストロイドは既に開発を止めてしまいました。
開発内容も他社に売ってしまったので、もう日産から出すことは出来なくなってしまいました。

なので・・縦置きとか横置きとかは無視するとして、スカイライン用の7速ATとエルグランド用のCVTのどちらが好きかを質問されていると解釈していました。

書込番号:13398590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/08/20 23:23(1年以上前)

そうだよね・・・間違ってないよね・・・

書込番号:13398603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/08/20 23:25(1年以上前)

それにしても・・・日産は全く機構の異なるシステムに、誤解するのを期待するような名称を付けている。

書込番号:13398616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件

2011/08/20 23:31(1年以上前)

スミマセン、

トロイダル(日産名、エクストロイド)CVTと表記をすべきでした。

エクストロイド、エクストロニック、本当に間際らしいですね。

書込番号:13398637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/08/21 00:56(1年以上前)

V35のGT8を約5年
V36の3,5を約3年乗りました。

V35は、自動車雑誌や評論家の方々の酷評が嘘のように私には良い車でした。
CVTなので、切ろうと思えば何段にでも切れるのでしょうが
8段のパドルシフトは、峠を目くじらを立てずに走る時は
私にとって気持ちの良いレンジを良く使えて楽しく
ついついニヤニヤしてしまいました。
V36はマイナー前で5ATなので、次のコーナーまでに1段上げるか引っ張るかなど
少し歯がゆい場面が多々ありました。

ドライブに入れて流れに乗って走っている時は
大体2千前後かそれ以下ですので静かでジェントルで特に空回りのストレスは無かったです。
ただ、激しいアクセルワークをするとCVT特有のワンテンポ遅れて空回りする感じはありました。
もちろんマニュアルモードで走っている時はそんな感じは一切無かったですが。

V35のCVTの方がV36の3,5の5ATよりは私は好きでした。


因みにV36の次にレクサスIS350に乗り換えましたが
私はパドルシフトはハンドル連動型よりステー固定式の方が遥かに扱いやすかったです。





書込番号:13399001

ナイスクチコミ!0


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/08/21 09:08(1年以上前)

もちろんATですね。

CVTは不自然で運転していて楽しくないです。

海外でも受けが悪いのでは。アベンシスはATですから。

書込番号:13399719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件

2011/08/21 21:39(1年以上前)

「質問が解決しました」とは、少し違うスレ立てでしたが、個々の方の感じ方、考えが分かりましたので、「解決」と致します。

書込番号:13402656

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング