『最近のデザイン』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『最近のデザイン』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

最近のデザイン

2011/08/20 10:57(1年以上前)


自動車

私事ですが、最近の車両のデザインって結構鋭いデザインが多くなったと感じています。男性をターゲットにしているヴィッツやシャープなデザインのフィットなどがありますが、女性ユーザーからすると少なからず抵抗があるのかなと思ってしまう事が多々あります。

やはり、女性ユーザーは軽自動車に流れてしまって、普通車をダウンサイジングで男性ユーザーが所有するようになった風潮からですかね。あと、年配の方々も少しばかり抵抗があるのかなとも思っています。ただ、最近の年配の方々って気持ちが結構若いと思っている一面もあります。

まあ、当たり障りないデザインだとノートやTHE女性向けのパッソなどもありますが・・・。

書込番号:13395794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/08/20 11:03(1年以上前)

このところファニーな車が多かったんで揺り戻しがきているのではないでしょうか?
確かにダウンサイジングの影響が大きいかもしれませんね。

書込番号:13395811

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2011/08/20 11:18(1年以上前)

妻が主に乗るリッターカーを選ぶ時も、「カタチが角ばったのは嫌」と言って譲りませんでしたね。やはり、まーるっこい可愛いのが、おばちゃんになっても良いとのことです。
彼女は、サーキットライセンスを持ったりして、結構走り屋?なんですけどね。先般も新型ヴィッツRSのカタチはダメだけど、走りはとても楽しかったと申しておりました・・・。

書込番号:13395858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/20 17:11(1年以上前)

ダイハツのコペン、旧型キューブ、ベリーサなど癒し系で個性的なデザインに魅力を感じます。
尖鋭的でシャープなデザインが主流ですから、ある意味かえって目立ちますよね。
むしろ一般的なファミリーカーをスポーツカーのようなデザインとCMで消費者をあおっていることに違和感を感じます。

旧型キューブなんてデザインがコンセプトを見事に体現していると思います。
コペンとかキューブ、ベリーサにこそ日本的なものを感じるのは私だけでしょうか?

書込番号:13397014

ナイスクチコミ!1


tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/20 17:50(1年以上前)

若い方には今のデザインが好みなのでしょうか?

私個人の感想ですので、大目にみてくださいね^^;

最近の車は逆に個性?が無くなった様に思えてなりません。

特にトヨタ、日産は以前に比べると、何とも言えない位落ちてるように思います。

ですから、興味も無くなってきました。

トヨタはどれを見ても同じ顔、特にウィッツのデザインには拒否反応が・・

日産はルノー系(自分が嫌いなだけ)に染まって・・

三菱はん〜〜今一何考えてるのか?

逆にホンダ、マツダは以前と比べると良くなったかな?

って思ってます。

決して、アンチ、トヨタ、日産では無いのですが。

全車種が悪いとは言いませんが、どれを見ても代わり映えしなくて
買い替えに困ってしまいます。

時代に乗り遅れたオヤジの意見として、流してくださいね。

書込番号:13397157

ナイスクチコミ!1


yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2011/08/20 20:24(1年以上前)

トヨタ車はポリシーってものが感じられないですね 一流企業なのだから他社の真似だけはして欲しくない物です
見ていて恥ずかしくなります。

日産は最近妙なうねりが酷いグニョグニョですねもう少し自制が効いてると良いのですが・・・

ホンダ、マツダのデザインは一貫してますね見ていて気分が良くなります。

スバルは現行インプレッサまでは良かったのですが現行レガシィを見て空いた口が塞がらなくなりました
どうしちゃったの??って感じです。世界一不細工かも・・・

書込番号:13397728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/08/20 21:11(1年以上前)

妻の実家は、2代目ヴィッツが2台あり、義母と義姉がそれぞれ乗っています。

特に義姉は、初代からの買い替えで、去年の8月に買いましたが、既に12月にFMCをする事は分かっていましたが、2代目のデザインがお気に入りなのと、結構な値引き条件なので契約しました。

そして、3代目のデビュー…。

義姉の感想は「2代目を割安で買って良かった」でした。


3代目の感想を聞いてみると「誰が買うか、あんなモン」でした。

3代目を気に入って購入された方々、スミマセン。

40代半ばのオバサンの感想でした。

書込番号:13397926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2011/08/20 21:45(1年以上前)

まあ、横幅よりも縦の方が長いようなライトの造型は戴けないよね。

ライトは「眼」だからさ。
切れ長の鋭い眼光の方がカッコいいよね。

それが分かってんのはマツダとホンダぐらいかな。
まあ、ホンダの場合はワンパターンで飽き飽きしてるけど‥

トヨタ・日産はその辺が終わってる。
まあターゲットが女性層なんだろうけどさ。

GT-Rなんざ、カネ出して買うようなデザインじゃないしね。
何で大金叩いてカッコ悪い深海魚なんぞに乗らなきゃならんのかが意味不明。
それにスカイラインもフーガもティアナも遠目からじゃ区別が付かねーってのも酷い。

トヨタの場合、90マークU辺りが頂点だったように思うね。
クラウンやレクサスLS辺りのデザインは悪くはないと思うけど、あそこまでカネを出さなきゃマトモなデザインのクルマに乗れないってのも酷い。

スバルの現行レガシィの場合は、明らかにトヨタの悪影響だね。
先代と比べて完全に劣ってるよ。

まあ、俺のインプもあまり褒められたデザインじゃないけど、少なくともスバル的なアクの強さはあった。

次世代のSTiがどうなるか、興味津々だけどね。


おっと、これ全て俺の独断と偏見だからさ、悪しからず。

書込番号:13398099

ナイスクチコミ!2


hiro204さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2011/08/20 22:27(1年以上前)

好みは人それぞれですからね。自分が乗りたいと思うデザインはトヨタか日産ですね。ホンダ、悪くはないけど。 マツダ、みんな同じ顔! 三菱、んー ランエボだけ! スバル、かっこ悪! 外車、基本かっこ悪すぎ!すべてではないが。結局、売れてる車=支持されてる人がそれだけ多い!って事でしょうかね。

書込番号:13398317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/08/20 23:09(1年以上前)

あたらしいヴィッツを見ましたが、思いの外・・・格好いいと思ってしまいました・・・

前までのデザインは完全に女性向けと思えるようなデザインで「 あぁヴィッツだね 」と興味も持たなかったのですが・・・

何となく思うのはトヨタの小型車は白などの淡い色が似合うようなデザインが多くて、淡い色の売れ行きが多いようで、濃色のトヨタ車を見ると全く似合わないと思う車種も有る反面、斬新と思うことも有ります。

トヨタの場合、小型車だけでも車種が多いのでいろいろなデザインで勝負できるというのが強みでしょうね。
他のメーカーにはとてもじゃないがそう言った戦い方は出来ないので・・・

書込番号:13398526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/21 01:30(1年以上前)

AUDIが素敵だと思いますが、ネコに小判ですので買い替えの話が進展しません。

書込番号:13399082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:29件

2011/08/21 04:03(1年以上前)

攻撃的な外観の車が世界的に見ると売れ筋なのもあるかな。
ヴィッツとフィットはヤリス・ジャズとして世界で売っていく車ですからね。

〜のデザインどうこうは話しても不毛というか、
車好きの人からすると国内の販売台数ランキングなんて目を覆いたくなるんじゃ?(笑)
軽自動車の販売台数なんて見たらきっと卒倒しますね!

書込番号:13399286

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/08/21 08:08(1年以上前)

>まあ、横幅よりも縦の方が長いようなライトの造型は戴けないよね。

激しく同意!
偽(悪の)ウルトラマンみたいなヘッドライトが多過ぎる。

書込番号:13399564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件

2011/08/21 23:11(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。
私は個人的にマツダが好きなのですが、デザインが一貫性を持っているので「あっ、マツダだ。」と一目で分かりますよね。
ホンダは、ステップワゴンのデザインには驚きましたが、それ以外はあまり違和感はありません。

けど、一番ヤバイのは・・・日産。
次期ティーダなんか現行ヴィッツのパクリだし、C26セレナはC25後期型の流れを受けてプロジェクター式HIDを装備しなかったのか。最初は、エルグランドのデザインはフザケテると思いました。ただ、最近になってあのデザインでも良いかなと感じるが、エルグランドの名前ではなく別名が良かったかも・・・。ティアナは、初代が気に入らなかったので2代目は好感を持てます。落ち着いた高級セダンな、感じは同クラスの他社より良いと思います。
トヨタは、デザインに少々ブレがあるように思う時があり。特に、ヴィッツは2代目が多くの女性ユーザーに支持されて、次に男性ユーザー獲得をするのは理解できる。だけど、以前の女性ユーザーを無視し過ぎる気がするんですが・・・。女性は、パッソを購入してくれって事なんでしょうね。1.3Lも設定しているから、力不足とか言えませんし。

スズキは、パレットが登場した年からデザインの基本概念を大きく変更しましたよね。
ダイハツは、女性ユーザーを主として考えていることが何となく分かります。
三菱は、ギャランフォルティスが登場してから基本概念が変わりましたね。

書込番号:13403156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2011/08/21 23:27(1年以上前)

なにせ、日産のデザイン部門のトップ、中村史郎氏ってのは日産に来るまではビークロスや末代のピアッツァぐらいしか手掛けていないからね。

どちらも全く売れなかったクルマだけどさ‥(笑)


まあ、俺は免許取得以来、日産のFRツインカムターボばかり乗り継いできたけど、遂に乗るべきクルマを日産では見つけられなくなってインプに乗り換えた。
性能的にも価格的にもデザイン的にもね。

せめてデザインさえマトモなら選択肢にも上がって来るんだろうけど、今の日産はそれ以前にコンセプト的に当たり障りの無いラインナップに終始してるからね。


要するにカネを出してまで乗りたいクルマってのが日産には無いんだな。


おっと、これも全て俺の勝手な独断と偏見なので、悪しからず。

書込番号:13403225

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング