『頼りない係員』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『頼りない係員』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

頼りない係員

2011/09/07 15:51(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:34件

走行距離約15万kmのダイハツムーブのアイドリングが不安定なので販売店に
  年金爺・・・(スロットルボディにスラッジがこびりついてるかも知れないので分解掃除で回復しますか?)と尋ねたら
  販売店・・・(分解したら壊れてしまうかもしれませんと)の返事。
スロットルボディの掃除はそんなに難しい仕事なんでしょうか。
  販売店・・・(アイドリングが不安になるのはほかにも沢山要因はあるので入庫して調べるしかないとの事お金がかかりますよ)
  年金爺・・・金額を尋ねると
  販売店・・・(やってみないとわかりません)
結局話は進展しなかった  なんとも頼りない係員 こんなものなんでしょうか?

書込番号:13470296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/07 16:03(1年以上前)

1万5千キロじゃなくて、15万キロだよね?
だったら、その回答は普通だよ!

アイドリングが不安定なだけなら、そのままで乗るのが良いと思う。

顔見知りの店員なら「修理じゃなくて買い替えしましょうよ」って言われても不思議じゃない。

書込番号:13470333

ナイスクチコミ!2


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/09/07 16:33(1年以上前)

別のディーラーで聞いてみたらどうでしょうか?

書込番号:13470414

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/09/07 17:59(1年以上前)

>走行距離約15万kmのダイハツムーブ

1万5千キロの間違いですか?
新車買えばと言われなかっただけでもマシかも?

書込番号:13470688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/07 19:00(1年以上前)

アイドリング不安定の原因がスロットルバルブへのスラッジだと思ったのは何故ですか?

スロットルボディを外して清掃するとき溶剤を使いますから、長年熱に曝されて劣化した樹脂が割れてしまうかも知れません。

いくらかかるか見ないと解らないは頼りない回答ではなく、実際そうなんでしょうね。いかに整備士とて話だけで全てを見抜ける全能の神にあらずです。

書込番号:13470900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11256件Goodアンサー獲得:2108件

2011/09/07 19:02(1年以上前)

他車乗りですが、以前私の車がしたスロットルボディの清掃は、カーボンを落とすスプレーで「シュー」っと。
効果の程は、あまり期待しないでと言われました。

分解整備はせず、ユニットごとの交換が主流のようです。

不具合の場所を特定するのに、時間と人件費がかかります。
費用の発生は致し方ないと思いますし、あちこち原因を探るとなると費用の額は決められないでしょう。

予想でいくらぐらいと言ってしまって見当違いの結果でしたら、嘘つき呼ばわりされるので、「分からない。」と言うのは本音ですね。

書込番号:13470906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/09/07 19:29(1年以上前)

スロットルボディの清掃ですよね。
外して清掃するだけだと思うんだけど・・・
キャブみたいに分解清掃はしなし・・・
何処が壊れるんだろう?バンド?ジャバラ?

20万キロまで乗るぞ!って言うのなら、
スロットルボディ清掃くらい、やってもイイんでないの?
折角だから他に、
・エアフロメーター清掃
・ベースアイドル調整
・スロポジ調整
コレだけやってアイドリングが安定しなくても文句は言わない。
さぁ、これでいくらだ!・・・って聞いてみてはどうですか?

値段がわからないと検討のしようが無いもんなぁ。
そうは言っても、
とにかくアイドリングを安定させてくれ。さぁ、いくらだ?
・・・では、相手も答えようがないと思う。

書込番号:13470993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/07 19:49(1年以上前)

昔、自分の車のスロットルボディを脱着清掃したときに、スロットル開度を感知するマイクロスイッチの樹脂ケースを割ってしまいました。ちなみに、その時使ったのは昔ながらの泡キャブクリーナでした。

ジャバラってダクトの事ですよね。さすがにくっつけて清掃したりしませんよ。

書込番号:13471072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/09/08 10:18(1年以上前)

>昔、自分の車のスロットルボディを脱着清掃したときに、スロットル開度を感知するマイクロスイッチの樹脂ケースを割ってしまいました。

それは大変でしたね。

でもですね。
このスレは作業をプロに依頼するのが前提で、
そのプロがやっても、どうしても壊れてしまう。
・・・って言うから「そうなのか?」って話だと思います。

>ジャバラってダクトの事ですよね。さすがにくっつけて清掃したりしませんよ。

だから、取り外す時に破れるのかと。

そもそも、
15万キロも走っているチョッと古めのムーブがスロットルバイワイヤー(電スロ)なのか?
(開度感知マイクロスイッチなんてついてるのか?)
昔ながらのワイヤースロットルじゃないの?

書込番号:13473407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/08 10:31(1年以上前)

スレ主の年金爺さんが放った最初の言葉
【スロットルボディにスラッジがこびりついてるかも知れないので分解掃除で回復しますか?】

これで、だいたい相当なレベルの人だと分かりますね。
ディーラーの若いサービスマンに聞きに行くより、相当な汚れ仕事をこなし実務体験を豊富に
積んだ修理屋さんに持ち込んだ方が話が早いと思います。

大切に長く乗ってあげてくださいね。(^^♪

書込番号:13473442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/08 12:17(1年以上前)

ぽんぽん 船さん>
納得です。プロならもっと巧く修理できますよね。面倒なだけなのでしょうか。

書込番号:13473697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


onorlさん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/08 13:12(1年以上前)

汚れ落とそうとエンコンがんがん吹けばISCV壊れるよ 販売店の対応は普通でしょ

書込番号:13473894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2011/09/19 17:32(1年以上前)


みなさんから頂いた回答を参考に、いろいろな角度から検討しました。軽で15万KM以上走行してると、スロットルボディ初めいたる所が限界近しと自己判断しました。
 突き詰めたら 買い替えることになりました。
真剣に回答して頂き本当にありがとうございました。

書込番号:13520795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/19 17:41(1年以上前)

買い替えの御決断とのこと。
 おめでとう御座います。

実は、軽でスロットル系のオーバーホールということで、内心は少し心配であったのです。
機械としての能力は、多分もう少し大丈夫なのかも知れませんが、やはりそうなると他の部分
も『やれ』ているので、結局は次々と不具合が起こることが多いものですから。
更には、安全性に対する考え方、作り方、応力の逃がし方とかも、やはり現代のものは進化し
ていますから。

何はともあれ、安心致しました。
 どうか、素敵なカーライフを! (^^♪

書込番号:13520837

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング