


JADE TO GOのホワイトをER-4Sと一緒に2ヶ月ほど前に購入しました。
それからはずっとER-4Sのみ使っていました。
機器の構成としては
iPod touch 4G (ver4.3.5)→dockケーブル(EXP-HPCL-8NCSGLIPDS)→JADE TO GO→ER-4Sです。
上記の環境で他のBA型イヤホンを試聴した所、無音時でサーというノイズを感じました特にCK100PROを接続した時は騒がしい店内でもはっきり聞こえるぐらいノイズが聞こえます。
ボリュームを大きくするほどノイズは大きくなります(当たり前かもしれませんが)
あと購入当時から電源を入れたときのポップノイズはあります(こちらは大して気にしていませんでした)
今まではインピーダンス100ΩのER-4Sを使っていただけに、32Ω前後のインピーダンスのBAイヤホンでは無音時にノイズが聞えるものなのでしょうか(インピーダンスだけで判断するものではないと思いますが)
にわか者なので至らないところもあると思いますが、解答のほどよろしくお願いいたします。
書込番号:13815725
0点

私の個体はありませんから不具合でしょうね。イヤホンの種類に関係なくです。
保証期間内ですからメーカーに無料で調整・修理してもらいましょう。
書込番号:13816494
0点

>>air89765さん
ご自身のイヤホンでの検証ありがとうございます。
ノイズは乗らないですか。。。
このままモヤモヤするのもよくないのでメーカーの方に出してみます、ありがとうございました。
書込番号:13816544
0点

最初からあった不具合に、今までは能率が低いイヤホンで聞いていたから気付きにくく済んでいたが、高能率なイヤホンを繋いだらその初期不良が露呈して来たのでしょうね。
普通はどのような高能率イヤホンを繋いでもそんなノイズは聞こえず、無音時は、まさに無音です。
こういう経緯を詳細に説明すれば無償修理してくれるはずです(というか当然そうしてくれるよう交渉すべき状況です)。
たとえば私ならば、本機種の店頭試聴機や、知人所有の同機種にはそのような無音時のノイズは確認出来ないから、明らかにこの個体の不具合だから調整お願いしますと言って交渉します。
通常、正常な個体は無音時のノイズは繋ぐイヤホンに関係なく乗らない機種です、私の所有機も店頭の試聴機もそうでしたから、確かです。
書込番号:13818124
0点

>>air89765さん
詳しいご説明ありがとうございます。
無音時にノイズ等を感じないJADE TO GOが普通であり、
自分の個体に問題があるのではないかという事で(実際はイヤホンによる違い等含めて詳しく書いてあります)
メーカーの方にメールを送りました。
とりあえず無償修理にもちこみたいと思います(笑)
昨日の夜にメールしたので、メールが返ってきても月曜日ですね。
結果としてどうなったか、またここに書き込んでおきたいと思います
書込番号:13818861
0点

月曜日に製品を送り、火曜日にメーカーに到着、今日戻ってきました
対応はとても早くよかったです、が。
メーカーの評価用ヘッドホン、イヤホンではノイズを感じられなかったが、
SE535LTDを使用したところノイズ等を感じたと書かれていました。
しかし出荷検査、電気的な検査を実施をしたが不具合箇所は発見されなかったとの事。
処置としては再調整、出荷検査を行ったそうですが
音質とノイズ対策は相反しており、出荷基準の音質をキープできなくなるとの事で、修理前と大してかわらないそうです。
手元にはER-4Sしかないので、またCK100PROの試聴に行きたいと思います。
air89765さんありがとうございました、再度お礼申し上げます。
書込番号:13839326
0点

この間処分しましたが、私の持っていた機種は少なからずホワイトノイズがありました。
只し、スレ主さんの様に音量上げたら上げただけ上がるという事は無く、不快な事も無かったです。
3G通信のノイズはやたら拾ってましたが、その症状でも無いようで、なんかもどかしいですね。
書込番号:13840537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>丸椅子さん
ご自身のJADE TO GOのノイズについての報告ありがとうございます。
たしかにもどかしいですね、とりあえずER-4Sとの組み合わせて満足しているので、現状は大丈夫といえば大丈夫です。
最低2種類はポタアン欲しいとか思っていたので(そのうちどんどん増える予感・・)、別のBA型イヤホンに合うポタアンを購入しろということですね(笑)
書込番号:13840585
0点

わたしのも購入してまだまもないのですが、ノイズがアンプ側のボリュームを上げていくと同時に上がっていきます。仕様なんですかね。イヤホンはSE535とheaven両方で試しましたが同じ現象です。ドックケーブルも代えてみましたが同様。ダメ元で店頭で新品と比較させてもらうおうと思いますが。
書込番号:14174742
0点

私も昨日購入したのですが、あきこすさんと同じ症状でした。
ノイズを感じたものはものは、se535ltd,Adagio X
あまりノイズを感じなかったものは、A2000X,se215
使用環境は、A865にFiio L5ライン
感度が高いイヤホンはノイズ拾っちゃうんでしょうか。それともただの仕様?
それとも、電池やドックケーブルに問題があるのでしょうか。謎ですね。
書込番号:14181167
0点

Konafukinさん。自己責任でおねがいするしかないのですが、私の場合の信じ難い解決策をお伝えします。全てを接続後、まず、プレイヤーの電源をいれます。曲はポーズ状態。次にJadeのボリュームを目一杯最大、つまりは右に回し切ります。その状態でJadeの電源をOn。そのままプレイヤーの再生をするとイヤホン破損の原因にもなりますので、Jadeのボリュームを12時程度に戻します。それで再生開始。すると全くノイズが無くなります。駄目元で試してみてはいかがでしょうか。何故これで変化するのか全く理屈はわかっていません。
書込番号:14213539
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 21:59:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 19:47:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 17:47:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:05:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 19:43:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 23:09:06 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/22 10:16:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 13:49:35 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/16 19:02:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:04:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





