『HD25-1 II にピッタリなポタアンを探してます。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『HD25-1 II にピッタリなポタアンを探してます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC

クチコミ投稿数:48件

先日、こちらのイヤホン・ヘッドホン掲示板でお勧めされた HD25-1 II を予算のめどがたったので購入しました。

早速聴いてみると、音の情報量が多いというかみっちりつまっている感じがしました。掲示板でもポタアン必須との事。そこで次の貯金目標を決めたいと思い、こちらで伺う次第です。

据え置きタイプは、スペースの都合で無理です。想定予算は、15000円程度から20000円程度です。接続するのは iPod 2007年モデル 160 GB がメインです。
今気になっているのは
(想定予算よりかなり安めですが)
Fiio E7 E11
iBasso Audio T3 Hj D2+Hj Boa
です。

それでは宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:14155483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2012/02/15 01:21(1年以上前)

追記です。

よく聴くのは、UKロックやインダストリアル、オルタナティブなどで、クラシックはほとんど聴きません。

機種では、iBasso Audio 01 02 も気になってます。

どうぞ宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:14155528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/02/15 01:29(1年以上前)

ねむりなまこさん、こんばんは。

HD25に購入されたのですね。おめでとうございます。

候補の中でしたらA02がお薦めですね。
デジタルボリュームでギャングエラーを気にしなくて良いですし、駆動力もなかなかあります。
大きさもコンパクトで一台目には良いんじゃないでしょうか。

書込番号:14155558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/02/15 23:30(1年以上前)

Saiahkuさん、レスありがとうございます。その節はお世話になりました。

A02ですね。頑張って貯金します。今度は3ヶ月くらいかかるかなぁ?それまでにヘッドホンもいい感じになりますように。m(__)m

書込番号:14159570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:50件

2012/02/16 22:35(1年以上前)

はじめまして。

中古になりますが、フジヤエービックにあるALOのDouble Mini3は良いです。
18,800.-になってました。今なら10%OFFです。
B級品ですが、新品でも19,800.-です。

mini3というアンプをベースにALOがカスタマイズしたもので、今は入手困難なブラックゲートという低音に迫力を出すコンデンサを使用しています。

パワフルに鳴らしたいHD25に合わせるなら、せめてコレ位は欲しい処かと。

書込番号:14163720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/02/17 11:00(1年以上前)

エラストマさん、レスありがとうございます。

Double Mini3ですか、ちょっと調べたところどちらかというとドンシャリ系なアンプですね。どうせ買うなら新品の方がいいかな?

A02と比べるとどうなんでしょう……うーん、迷ってしまいます。3ヵ月後まで残ってるといいのですが。それまでじっくり考えたいと思います。

書込番号:14165466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:50件

2012/02/26 15:25(1年以上前)

今更ですがスミマセン。

私はA02は聴いたことがありません。
iBasso本体から出ている、T5というものを仲間から聴かせてもらっただけです。

日本国内だとA02と呼んでいますが、細かい仕様がどのように変わったかを知らずにmini3を薦めてしまいました。

T5の印象が、T3の解像度を上げたもの(T4で不安定だった4chを改善したもの)と勝手に解釈していたため、あまり良い印象を持っておらず、かなり主観が占める低い評価をしていました。

私のレスが、A02を否定するような書き方となってしまっていますが、上記の通り全く根拠がありません。
訂正し、お詫びします。

大変失礼致しました。

書込番号:14206975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/02/27 00:02(1年以上前)

エラストマさん、レスありがとうございます。

で、貴方は結局何をお勧めしてくださるのですか?
こちらはいろいろ吟味して、3ヶ月後まで売れ残ってたらmini3 を購入しようと計画をたててしまいました。

貴方は安易な気持ちでmini3をお勧めしてくださったのですか?もう少し自分の発言に責任を持ってください。

お手数をおかけしますが、宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:14209504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:50件

2012/02/27 07:24(1年以上前)

おはようございます。

本当に申し訳ありませんでした。
ALOのMini3は、HD25に使うなら自信を持ってお勧めできるのは確かです。

iBassoのT3、アナログボリューム版は使っていました。T5は試聴程度でしたが、ALOと比較してスッキリしすぎでした。

ALOはRx初期型とMini3を持っていました。両方とも後輩に譲ってしまいましたので、今はもうありません。音の基調は非常に似ています。RxはMk2が今は試聴できる所が多いので、機会があったら試聴してみて下さい。

バッテリー持ちが非常に悪いPortaphileのV2^2という、ALOと同じコンデンサを積んだ物も所持していますが、コンデンサによる効果は非常に大きいです。

言い訳がましいですが、Mini3をお勧めする理由は、
「アンプは電源とコンデンサ」が最も大事であることと、私の経験で実感したこと。
です。

書込番号:14210202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/02/28 00:18(1年以上前)

エラストマさん、レスありがとうございます。
少々キツイ発言をしてすみませんでした。

やっぱり最初の計画通り、3ヶ月後まで売れ残ってたら、mini3を購入しようと思います。駆動時間が短いのが少々気になりますが……。

これから一生懸命に貯金にはげみます。いろいろ教えていただきありがとうございました。m(__)m

書込番号:14213594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング