『PHPAの新規購入検討』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PHPAの新規購入検討』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 PHPAの新規購入検討

2012/04/30 02:11(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

スレ主 keisafariさん
クチコミ投稿数:2件

PHPAについて知識ないのでいくつか質問させてください

今はWalkmanのS756にテクニカのCKS90を使っています
PHPAを使うと音が良くなると聞いたのですがどういうことなのでしょうか?

2つ目に、PHPAによって特徴があると見たのですがアニソンかオケに適していて低音が響くようなものを教えてください
3つ目に、上のPHPAと相性が良いヘッドホンまたはイヤホンを教えて下さい

4つ目にPHPAはipodのほうが適してるとかいてあったのですがwalkmanとの違いを教えて下さい(walkmanの方が使い慣れているのであまり変わらないのならwalkmanを使いたいと思ってます)


何個も質問してすみません
よろしくおねがいします

書込番号:14501078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:50件

2012/04/30 17:43(1年以上前)

はじめまして。

個人的な感想ですが・・・

1.PHPAは魔法の箱ではありません。
 物によってクセがあり、そのクセが自分好みの音か?は自分で判断することになります。

2.アニソンとオーケストラは傾向があまりにも違うと思います。
 私はいくつかのPHPAをオーケストラや独奏、声楽それぞれに使い分けています。
 何にでも合う物。も1と同様に合うと思えれば正解かと思います。

3.1及び2からすると回答はありません・・・ヘッドホンの板で聞いてみたほうが良さそうです。

4.デジタルアンプを搭載したWalkmanはラインアウト(Dock出力を指します)が既にアンプを通った音声信号になります。なので、ラインアウトにアンプを追加すると、アンプを二つ通ることになり、音が歪む原因と言われています。対してiPodのDock出力はDAC(デジタル-アナログ コンバータ)からの出力なので、アンプの効果がそのまま反映される。が、iPodの方が適していると言われる所以かと。

低音の量感を増やしたいのであれば、イコライザで調整するのが良さそうです。

あまりにも無責任なので、一応オススメだけ・・・
PHPAでWalkmanのデジタルアンプ出力に低音の色付けを試したいのであれば、Microshar μAMP109G2。
ヤメた方が良さそうなのは、傾向の似通った同じデジタルアンプのiQube。変化がわからないと思います。

秋葉原ならダイナ5555で両機とも試聴できると思います。
予算と購入手段(海外から)で選択肢は大幅に変わりますが・・・

書込番号:14503320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:31件

2012/04/30 18:03(1年以上前)

>PHPAを使うと音が良くなると聞いたのですがどういうことなのでしょうか?
iPodのような機種は搭載されているアンプの質がよろしくない、それに+してiPodならDockから
ライン出力を取り出せるので別製品のアンプを使うことによって弱点を補正できるから。
(Walkmanの場合は機種により違いがあるのでWalkman板で質問されるとようと思います)

>PHPAによって特徴があると見たのですがアニソンかオケに適していて低音が響くようなものを教えてください
この二つを(オケってクラシックのことかな??)同時にまかなうような製品はないと思います。

>上のPHPAと相性が良いヘッドホンまたはイヤホンを教えて下さい
上と同じ理由でないと思います。

音に不満があるようなら、単純に今のイヤホンを変えたらどう?

書込番号:14503396

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/05/01 01:45(1年以上前)

>PHPAを使うと音が良くなると聞いたのですがどういうことなのでしょうか?

アンプは増幅機ですよね。DAPにもアンプは内蔵されています。でも上手に増幅してくれた方が音がいい訳です。同じ料理を作って、一流シェフとそうでない人が作ったのと、どっちが美味しいのかって話です。


>2つ目に、PHPAによって特徴があると見たのですがアニソンかオケに適していて低音が響くようなものを教えてください

アニソンに合わなく作ってあるのはあまりないです。オーケストラに適するにはまずポタアンよりイヤホンを買い替えた方が早いです。イヤホンとポタアンではイヤホン本体のが音質への支配度が大きく、ポタアン使っただけではクラシックはハードル高いです。


>4つ目にPHPAはipodのほうが適してるとかいてあったのですがwalkmanとの違いを教えて下さい

ポタアンに繋ぐラインアウトの音が良いのと、iPod内蔵アンプがあまり良くないからポタアンの効果がWalkmanより顕著な為です。

結局、ポタアンよりは、Walkmanの一番新しいAシリーズに買い替えるか、イヤホンを買い替えるのが音質アップすると思います。Sシリーズとはかなり違いますよ。

書込番号:14505410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2012/05/01 16:12(1年以上前)

私もairさんと同じで、A867辺りのAシリーズにするのと、クラシック向けのイヤホンを買い増しすることをお薦めします。

理由
@他の方もレスされてますが、ヘッドフォンアンプは魔法の箱ではありませんし、一般的に価格が高くなるほどヘッドフォンアンプは高音質になりますが、高音質なヘッドフォンアンプの価格はSシリーズWalkmanの価格より高いです(笑)。

Aでは、価格が高いヘッドフォンアンプを購入したとして、Walkmanと繋ぐ為のDOCKケーブルというのが必要になります。Walkmanのラインアウトは固定ボリュームです。対してヘッドフォンアンプの(大抵のオーディオのアンプも)ある程度ボリューム上げた方が良い音だと言われていますが、固定ボリュームだとあまりヘッドフォンアンプのボリュームが上げられません。よくWalkmanのラインアウトは歪みがちの音と言われる理由です。
対応するにはDOCKケーブルをonly onelineの様なネットショップで買うか、ヤフオクで可変ボリュームにしてくれ、と指定して買うかです。
B高音質のヘッドフォンアンプを買うと、高音質のイヤホンが欲しくなります。airさんの言う通りクラシックで音質向上は難しいですので。


ということで、Aシリーズにするのと、クラシック向きのイヤホン(またクチコミで聞けば教えてもらえると思います)を買い増しする方が、かなりはっきり音質向上が体感出来ると思いますよ。

書込番号:14507222

ナイスクチコミ!0


スレ主 keisafariさん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/01 18:26(1年以上前)

皆さんからレスいただいたのに遅くなってすみません

PHPAを通すから音が良くなるわけではないのですね

提案していただいたWalkmanのAとイヤホンを検討してみたいと思います

ありがとうございました

書込番号:14507653

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング