太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
2〜3日前に、SHARPから発表がありました。
太陽光発電電池の、窓のシールド・タイプと、ベランダなどの、手すりの下に取り付けるパネルの、2種類です。
今回は、一般用でなく、業務用(業販)だけです。
やっと、窓タイプが出たと、喜んでいたら、発電効率が7%未満です。
販売価格はわかりませんが、安くはないと、思います。
こんな発電効率で、購入する人はいるのでしょうか。
来年以降も、今年と同額で、電力会社が買取するか、決まっていません。
契約した人は、20年間固定ですので、安心です。
窓タイプは、取り付けても、外の風景は、多少暗いですが、見えるようです。
先進技術ですが、まだまだ発電効率は、低いのが難点です。
書込番号:15129633
0点
まあ高層ビルとかで使用するのが目的でしょうから家庭向けにはメリットは薄いですね
それよりも一般的なパネルを壁面に設置したほうがメリットが高いように思えます
イオンなどでは垂直設置しているところもありますし
架台作成会社を調べると結構壁設置の架台を出しているところがあります
問題は反射光ですがイオンで設置しているのを見たときはそれほどまぶしくなかったので
設置する高さとかでそのあたりは解決できそうですが
書込番号:15130630
0点
薄膜・・・ですね。
個人的には、何でいまさらプレス発表?と思いました。
(カネカなんかはかなり前からやってるのに)
(シャープも10年以上前に同じの出してるじゃん)
1400×1000。厚みはボックス込みで10mm弱なんでわかりませんが
手摺サイズですね。
まずはデベ相手にマンション設置するのが目的だと思います。
特注品・・・というのは変わりませんが、
効率が高い結晶モジュールをオーダーで製作している会社はありますよ^^
http://www.sor-e.com/
書込番号:15131573
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/29 12:33:49 | |
| 4 | 2025/10/22 18:02:08 | |
| 4 | 2025/10/13 20:22:23 | |
| 2 | 2025/10/11 21:46:51 | |
| 5 | 2025/10/22 18:11:22 | |
| 7 | 2025/10/08 10:21:03 | |
| 10 | 2025/10/02 11:17:54 | |
| 6 | 2025/09/25 18:01:59 | |
| 4 | 2025/09/17 9:50:03 | |
| 4 | 2025/09/11 18:49:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)
