


価格.com以外の場所で話題になってることが多い
ヘッドホン・イヤホンなんかを勝手に紹介、ピックアップしてみます。
(一身上の都合により、flat4-粋の紹介は後回しにさせていただきます、申し訳m(--)m)
・・それではいってみましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・・DN-80499(通称 問屋DD)は上海問屋という
ヘッドホン・イヤホンにある程度精通している方であれば、
名前だけは聞いたことがあるであろうお店で、今最も話題のイヤホンです↓
http://www.donya.jp/item/23391.html
それは1499円という低価格でありながら、
6.8mmと9mmの2つのダイナミック型ドライバーを搭載しており、
この1499円という価格は、おそらく価格.comのデュアルダイナミック、
ツインで最も有名なvictorのHA-FXT90の4分の1以下の価格であること。
そしてこの機種を、ヘッドホン・イヤホン関係のレビュー等でブログを書いてる方で、
知名度が高い方が高評価していたり、じわじわと色んな人に評価され、
ツイッターや某大型掲示板でも話題に挙がることが多くなっている機種です。
・・手遅れにならないうちに言っておきます。
これ「変態ホン」です。
書込番号:15264615
2点

<音質について>
音については意見が割れるかなと(−−)
なるべく自然な楽器の音を聞きたいか、
自然とか原音とか堅苦しいのは抜きにして、
ノリよく楽しく音楽聴きたいか、
よく聞く音楽がクラシックか、ロックか。
ネット上の意見をまとめると、
1万クラスか、5000円クラスの2つの意見があり、
後者の5000円クラスという意見が大半という印象です。
ただ個人的にはオンリーワンの音かなと思っているので、
「どう評価すればいいのか、わかんない(−−;)」っていうのが本音だったり(うぉぃ
ただそう言いつつも、がんばって問屋DDの音質を評価するのであれば
<1>victorのFX3X、ファイナルオーディオデザインのAdagioU、
(3500円くらいの機種)との比較
<2>ロックやポップスをメインで聞く
・・この条件であれば、FX3XやAdagioUよりも、
支持を集める可能性は十分にある音だと思ってますし、
この機種の中だと「聞いていて一番音質がいい」というよりも、
「聞いていて一番楽しい」と感じたのは問屋DDだと言っておきます(--)
帯域バランスは超低音寄りドンシャリか、
中〜高域に刺激がありますが、僕個人としては不快に感じない程度に抑えられていて、
低音と比べて目立たないと感じる曲もあるので、
中〜高域ほぼ同量の超低音寄りと評価する人も中にはいるかも。
・・誰が評価するにせよ、
「低音が強い」という評価は避けられないかなと( ̄∀ ̄;)
ただそれと同時に、それほど低音が強いと感じる人が多くても、
それを不快に感じる人は少ないだろうなと付け加えておきます(謎
書込番号:15269061
1点

<その他>
これはある意味、音質よりも重要なことなんですが・・
「装着感が良くないです(−−;)」
僕自身、最初はまるで初めてSHUREの機種・・
今買える機種だとSE215〜SE535LTDの装着に初めて挑戦した時のように、
最初は装着できませんでした( ̄∀ ̄;)
合う人、合わない人がいると思うので、
そのへんは合わなかったとしても、
「変態ホンだから、しょうがないねb」と切り替えられる、
イケメンな方にオススメしたい(ぇ
また質感も普通に悪い方に分類され、
仮にすぐに断線したとしても、
「1500円だから、しょうがないね(=∀=)b」と切り替えられる、
イケメンな方に・・(うぉぃ
・・とまあ、上級者向け?のイヤホンなので、
紹介しても薦めることは、まずないですが(ぇ?
購入せずとも「こんなイヤホンもある」と覚えておいていただければ幸い(−−)
真面目に薦めるのであれば、
上記の「質感や装着感の悪さを踏まえた上で」
1、AdagioU AdagioVの音は知らない、持ってない
2、なるべく安くて、話の種になりそうなイヤホンが欲しい
3、ロックやポップスを好む
4、原音とか知らんがな(・ω・)
って方には高いパフォーマンスを発揮・・というよりも、
おもしろいイヤホンかなと(−−)
・・・
こんな感じでよろしいでしょうか?
それでは、またどこかで。
書込番号:15269303
0点

ああ、余談ではありますが、
秋葉原eイヤホンさんの向かいにREDZONEというお店があって、
そこのAI-C3という商品が問屋DDのOEMらしい、
しかもケーブル着脱式で2000円以下で買えるという情報があります(−−)
イヤホンの本体の形がまんま問屋DDと同じで
音もそう変わらないとか何とか。
本当であればそちらの方がいいかもです。
ではでは。
書込番号:15269861
0点

こんばんは〜
あ、OEMのやつは僕も情報は見ました。そしてダブルドライバーも。せっかくだし買ってみるかな〜
書込番号:15278612
0点

<こいぬさん>
どうも〜^^
>せっかくだし買ってみるかな〜
んー・・
聴感上、ピアノの音だけ聞いても、
F特がすごいことになってそうな音です。
それを面白いと感じるか、不自然と感じるかですね。
ただこいぬさんはFXD80とかAdagioとか、
空間表現や帯域バランスで尖ったの既に持ってると思うんで、
一回聞いたらコレクターや資料行きになりそう。
書込番号:15281457
0点

はじめまして
自分もDN-80499を買いました
ビクターのHA-FX25を使ってたのですが
断線してしまい代わりにって事で・・・
自分の感想は前に持ってた
デノンのAH-C350に似てる感じで
個人的にはHA-FX25の音の方が好きでしたね
書込番号:15399563
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 19:21:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 11:30:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 11:07:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:32:47 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 17:00:55 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/01 18:08:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 9:53:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 8:56:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 13:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 14:54:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





