『M/Bについて教えて下さい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『M/Bについて教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

M/Bについて教えて下さい

2000/06/12 19:22(1年以上前)


マザーボード

今、M/Bの買い換えを検討中です。CPUにはceleron566をOSはWindows2000を
と考えてます。また。現在はSupermicro P6SBAを使用してます。
また、SCSI(2940UW)等も使用していてます。

選択種としてまず、440BXかVIA133Aがありますが、互換チップはスピードも遅
い上にドライバの問題もあり、OSなどのインストールが大変だと聞きます。
しかし、コストやUATA66やAGP4xへの対応など魅力的で迷ってます。

今考えているのは、ASUS P3V4X や ABIT VTX4、APEON AX64PROなどなのです
が、これらは、どうなのでしょうか?

私としては、1万円台前半でSoket1対応、OCにも対応したM/Bを探してるんで
すが、助言をいただけると嬉しいです。(めんどくさい注文でスイマセ
ン・・・)

書込番号:15501

ナイスクチコミ!0


返信する
うっぱーさん

2000/06/12 20:09(1年以上前)

810eチップセットという選択肢もありますよ。 何台か使ってますけど
今の所トラブルらしいトラブルは起きていません。 バリバリに拡張
させて使うような人には向かないけど、一般のユーザには扱い易い板
だと思います。

書込番号:15508

ナイスクチコミ!0


隣人さん

2000/06/12 21:10(1年以上前)

 VIAのチップセットでも世間でよく言われるような問題は起こらないのですが・・・私の場合だけの特例でしょうかねえ?それと、スピードにおいても体感上ではっきりと確認できるような差はありませんねえ。
 私は、これから登場する「VIA」「SIS」「ALi」などの新チップセットに非常に期待していますが、インテル用のものではありません。新アスロンやデュロンの方がCPUとしての魅力もインテルよりはるかに高いと感じていますので・・・。
 しかしまあ、AMDもよくこれまで辛抱強く頑張りましたなあ。

書込番号:15519

ナイスクチコミ!0


Yuuさん

2000/06/13 00:04(1年以上前)

既にVIAはIntelと並びチップセット2大標準メーカーとなっているので、
昔(アポロVP1〜MVP3あたりまで)のように
相性問題が多発するようなことは少なくなっています

とはいいつつ互換ものを使うかどうかというのは気分的な問題でしょうな

書込番号:15575

ナイスクチコミ!0


こうぢさん

2000/06/13 00:40(1年以上前)

P3V4X使っていますがO/C時でも安定しています。
唯一失敗したのはVIA 4in1ドライバを入れたとき。
IDE AGPドライバはWin98SE標準のほうが安定しているという点です。

書込番号:15615

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-typeさん

2000/06/13 22:27(1年以上前)

うっぱー さん、隣人さん、Yuuさん、こうぢさん貴重なご意見ありがとうございます。
自分の中での結論としては、VIAの互換チップもだいじょーぶ見たいだなとうい感じです。
うっぱーさんのおっしゃっていた、810は拡張性、特にAGPが使えないという理由から、選択種には含んでません。

皆さんのお話を参考に最終的に結論を出したいと思います。

書込番号:15882

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング