『静かなタイヤを教えてください。(155/65R13 73)』のクチコミ掲示板

BluEarth AE-01 155/65R13 73S 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥4,829

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥4,829¥7,920 (15店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:13インチ 外径:532mm 総幅:157mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ BluEarth AE-01 155/65R13 73Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BluEarth AE-01 155/65R13 73Sの価格比較
  • BluEarth AE-01 155/65R13 73Sのスペック・仕様
  • BluEarth AE-01 155/65R13 73Sのレビュー
  • BluEarth AE-01 155/65R13 73Sのクチコミ
  • BluEarth AE-01 155/65R13 73Sの画像・動画
  • BluEarth AE-01 155/65R13 73Sのピックアップリスト
  • BluEarth AE-01 155/65R13 73Sのオークション

BluEarth AE-01 155/65R13 73SYOKOHAMA

最安価格(税込):¥4,829 (前週比:±0 ) 登録日:2010年 7月 6日

  • BluEarth AE-01 155/65R13 73Sの価格比較
  • BluEarth AE-01 155/65R13 73Sのスペック・仕様
  • BluEarth AE-01 155/65R13 73Sのレビュー
  • BluEarth AE-01 155/65R13 73Sのクチコミ
  • BluEarth AE-01 155/65R13 73Sの画像・動画
  • BluEarth AE-01 155/65R13 73Sのピックアップリスト
  • BluEarth AE-01 155/65R13 73Sのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth AE-01 155/65R13 73S

『静かなタイヤを教えてください。(155/65R13 73)』 のクチコミ掲示板

RSS


「BluEarth AE-01 155/65R13 73S」のクチコミ掲示板に
BluEarth AE-01 155/65R13 73Sを新規書き込みBluEarth AE-01 155/65R13 73Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth AE-01 155/65R13 73S

スレ主 RomKさん
クチコミ投稿数:9件

タイヤを買い変えたいなと思い、いろいろと検索しましたが、最終的に何が何やら訳が分からなくなってしまいました。
おすすめのタイヤを教えていただけないでしょうか。

現在のタイヤは、Playz(155/65R13 73H)です。このタイヤの気に入らないところは、走行中のロードノイズが大きい、高速道路走行中にハンドルがふらつく(抵抗が無さすぎる)、タイヤが硬い(走行中跳ねる感じ)です。
このタイヤは6〜7年前に購入しました。車は、2005年式のアルトです。

私の優先順位は、静穏性>乗り心地≧性能>燃費、といった感じです。
インチアップや異なるサイズのタイヤへの変更は望んでいません。

よろしくお願いします。

書込番号:15564587

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/03 16:47(1年以上前)

http://toyotires.jp/sp/ne/ne3.htmlがいいと思います。 自分はそのサイズだと特売品にします。 値段には勝てません。 今年はエコスもモデルチェンジがあります。 BSも2/1に新しいスタンダードタイヤが出ます。 今のエコタイヤは今履いているのよりグリップは落ちます。

書込番号:15564644

ナイスクチコミ!2


yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2013/01/03 16:55(1年以上前)

MICHELIN Energy XM1 155/65R13 73H

ミシュランで選べば間違いありませんよ^^

書込番号:15564668

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/01/03 17:38(1年以上前)

燃費性能を重視しないのであれば、商品名にエコやブルー等低燃費を連想させるタイヤは除外した方がベターでしょう。

>走行中のロードノイズが大きい、高速道路走行中にハンドルがふらつく(抵抗が無さすぎる)、タイヤが硬い(走行中跳ねる感じ)です。

不満の原因がタイヤの劣化による可能性がありますが、低燃費タイヤは大なり小なりこのような傾向があるからです。

↓価格コム内での155/65R13の検索結果です。
http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/s1=155/s2=65/s3=13/

この中から独断と偏見&低燃費に特化しないタイヤをとなると・・・。
みんなの定番困ったらコレLE MANS LM702 155/65R13 73Hが候補に挙がります。
乗り味にシッカリ感をを求めるのならDIREZZA DZ101 155/65R13 73Hも候補に挙げられます。

書込番号:15564823

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2013/01/03 18:07(1年以上前)

RomKさん

静粛性や乗り心地といったコンフォート性能重視ならDNA Earth-1が一押しです。

又、DNA Earth-1の省燃費性能は転がり抵抗性能Aで先ず先ず、ドライ&ウェット性能は一般レベルです。

一寸古い実験データですが↓も参考になると思います。

http://www.clg-sv.com/tire_test.htm

書込番号:15564955

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2013/01/03 22:47(1年以上前)

ここ(価格.com)でのラインナップは以下のとおりです。
http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/p1001/s1=155/s2=65/s3=13/#Option1_OptionP


>私の優先順位は、静穏性>乗り心地≧性能>燃費

TOYO TEOplus
YOKOHAMA DNA Earth-1
MICHELIN Energy XM1
の候補として3銘柄が挙げられますが、どうでしょうね。


TEO plus
スタンダードタイヤにしてコンフォート性能は最優秀と言える銘柄です。
そのため後継タイヤが登場しても継続生産されています。耐摩耗性だけ×。
とばす方には向きません。
柔らかい分、腰砕けを感じることがあるかもしれません。

Earth-1
BluEarth-Aの先代モデルとなります。
このサイズでは継続生産されています。
コンフォート性能と運動性能のバランスが良いです。

ENERGY XM1
ENERGY SAVERの先代モデルとなります。
Earth-1同様、このサイズでは継続生産されています。
コンフォート性能と耐摩耗性は良好です。
ENERGY XM1はXM1とコンパウンドが違い、 省燃費性をもたせています。


アルトですと車重が軽いために、ENERGY XM1ですと芯の強さを感じるかもしれません。
静粛性と乗り心地を考慮するとTEOplus、高速道路での走安性を考慮するとEarth-1といったところでしょう。

書込番号:15566321

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 RomKさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/04 00:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。

からうりさん
NANO ENERGY 3 の紹介、ありがとうございます。
エコタイヤだと静穏性が悪い・グリップが悪いという傾向があるのではないかと思っています。
ブリジストンの新商品はこちらでしょうか。こちらもエコタイヤなので微妙かなと思っています。
http://www.clg-sv.com/tire_test.htm
ブリジストン(Playz)の価格に慣れたせいかどれも安くみえますので、軽で選べるようなタイヤであれば価格はあまり気になりません。
もし、値段の高いタイヤを1セット買うくらいなら、安いタイヤを2セット購入(半分の期間で買い替え等)した方が良いなどのおすすめがありましたら教えてください。

yaptapさん
やはりミシュランですか。
タイヤサイズの制限でMICHELIN Energy XM1 155/65R13 73H しか選べないので、ミシュランの中で性能の悪いタイヤ(ブリジストンのスニーカーのような)一択なのではないかと思って不安でした。

マイペェジさん
やはり私の希望でエコタイヤは微妙ですか。
他の口コミ情報で、LM704が良いと書いてあったのですが、LE MANS LM702 155/65R13 73H も問題なく良いのですね。
DIREZZA DZ101 155/65R13 73H、も良いのですね。

スーパーアルテッツァさん
DNA Earth-1 も候補にします。
実験データですが、一番知りたいのは車内騒音・主観的な測定という項目です。
車内騒音・客観的測定という項目はメーカーの商品ページにも載らなくなっている傾向があって何が何だかという感じです。

Berry Berryさん
私の希望ですと、ブリジストンは外せることが分かりました。


いろいろとアドバイスありがとうございます。

Energy XM1 155/65R13 73H (MICHELIN)
DNA Earth-1 155/65R13 73H (YOKOHAMA)
LE MANS LM702 155/65R13 73H (DUNLOP)

この3択で決めてみようと思います。
もう少し悩んで、買い換えましたら報告します。

書込番号:15566914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件 BluEarth AE-01 155/65R13 73SのオーナーBluEarth AE-01 155/65R13 73Sの満足度5

2013/01/09 01:10(1年以上前)

>このタイヤは6〜7年前に購入しました。

月に一度の空気圧チェックをガソリンスタンドの人にお願したときや定期点検を
おこなっていれば、3年前にはタイヤの交換を薦められていたと思います。
価格.comで安い店を見つけて3年おきの交換をおすすめします。

個人的には12月発売のナノエナジー3が良いと思いますし、プロボックスワゴンに
12月から使用した印象も乗り心地、静粛性とも悪くありません。
(前エナセーブEC202、前前スニーカーSNK2)

少なくとも6〜7年も履いて硬化の進んだボロタイヤから最新の低燃費タイヤへの
交換でグリップしなくなるとは考えにくいです。

書込番号:15592528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:19件

2013/01/11 21:19(1年以上前)

ミシュランはやめた方が良いです。
そのサイズは生産中止モデルでタイヤが古い
のではないでしょうか?
ミシュラン13インチは撤退しました。

書込番号:15604037

ナイスクチコミ!1


スレ主 RomKさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/17 05:25(1年以上前)

>じんぎすまんさん
空気圧のチェックはだいたい月に1度と、高速に乗る直前に必ず自分でしていました。
それで、タイヤの状態ですが、溝が購入時の8割以上残っている状態でした。
亀裂などは接地面には細かい物がありますが、側面には目視では確認できませんでした。
今回の交換時に、3万キロ以上走ったタイヤだと言うと、そんなに走ったの?と言われるほど減らないタイヤでした。
私がPlayzを購入した時期のブリジストンは、長寿命と走りにこだわったため、騒音と乗り心地は完全に無視というものでした。
特にロードノイズなどの騒音がひどい時期のタイヤのようです。

>etizenntakefu さん
ミシュランは13インチは一応生産しているようです。
一度撤退し、復活したようです。最新のカタログにも掲載されています。
直接問い合わせた結果、復活したと回答があったという書き込みをどこかで見かけました(真偽不明)。

書込番号:15630005

ナイスクチコミ!0


スレ主 RomKさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/17 05:27(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
結論から言いますと、

BluEarth AE-01 155/65R13 73S (YOKOHAMA)

にしました。

Energy XM1 155/65R13 73H (MICHELIN)
DNA Earth-1 155/65R13 73H (YOKOHAMA)
LE MANS LM702 155/65R13 73H (DUNLOP)

これらのタイヤは一世代古いということと、ブリジストンのエコタイヤだけがダメなだけなんじゃないかという話になり、今よりマシになるなら冒険してみようという感じで交換しました。
私の不満は、

・走行中のロードノイズが大きい
・高速道路走行中にハンドルがふらつく(ハンドルがまっすぐになろうとしない)
・タイヤが硬い(わずかな段差で跳ねる)

でしたが、タイヤ交換により全て解決されました。特に高速道路ではトラックに追い抜かれると風圧でかなり弾き飛ばされていましたが、それもかなり緩和されました。
さらに、付加効果として、私にとってメリットが増えました。

・ハンドルが軽くなった
・加速に伸びが出た(転がり抵抗低下のためと思われる)
・雨日のブレーキの利きが良くなった

といったところです。ハンドルが軽いのと、まっすぐになろうとする力が弱いのはやはり別物だったんだなと分かりました。
気になるというか、多少気が付くのは、

・走行中にトコトコトコと音がする

走行中のシューというロードノイズが消えたせいもあり、特に段差は無い道路でも常にトコトコという音がわずかにします。
このタイヤの前モデルが結構トコトコ音でうるさかったという書き込みをどこかで見かけました(真偽不明)。
なので、タイヤの特性か、車との相性なんだろうと思います。
そんなに気になる程度ではないので、気付いたことという程度で。

燃費はどうでも良いので計測していませんが、トータルバランスがすごく良いなと思い気に入りました。
軽は、はまるタイヤのランクが低く抑えられていますので、選択肢が少ない所が難儀です。
タイヤ選びのアドバイスありがとうございました。

書込番号:15630007

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「YOKOHAMA > BluEarth AE-01 155/65R13 73S」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BluEarth AE-01 155/65R13 73S
YOKOHAMA

BluEarth AE-01 155/65R13 73S

最安価格(税込):¥4,829登録日:2010年 7月 6日 価格.comの安さの理由は?

BluEarth AE-01 155/65R13 73Sをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング