『自動車購入予定です!』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『自動車購入予定です!』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動車購入予定です!

2013/02/11 09:14(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:84件

免許をとったので自動車を購入します。

候補としましては

クラウンアスリートV
アリストV300
マークU IR-Vの3車種です。

上記の車種でシートに押さえつけられるほどの加速はしますか?

上記の車種18歳新規で保険料はどれくらいですか?

よろしくお願いします。

書込番号:15748089

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/02/11 09:47(1年以上前)

280馬力以上あればその位の加速は可能でしょう
ただ、その使い方だとガソリン代も驚く程高くなるし、せっかく取った免許が心配になりますね(事故を起こさないとしての話です)
また希望の車は良い程度の物はなかなか無いかな?(ヤンキー御用達の車なので)

任意保険ですが18歳で完全に新規なら年間20−30万円?と思います(会社の若い奴に聞いて驚いた記憶があります)
親の保険を使う等の対策を取った方が良いかも知れません
詳しくは車屋に聞くか「自動車保険 18歳」で検索して見て下さい。

書込番号:15748212

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2013/02/11 09:50(1年以上前)

↓のデータによるとクラウンやアリストのゼロヨン加速は14秒前半ですね。

http://members.jcom.home.ne.jp/ramuneko/drag-time.htm

これだけの加速性能なら「シートに押さえつけられるほどの加速」が体感出来ると思います。
※感じ方は人それぞれですのでご注意下さい。

書込番号:15748222

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2013/02/11 09:59(1年以上前)

因みにマークUはクラウンと同一のエンジンを搭載しながら車重は80kg軽いです。

従いまして、クラウンよりもマークUの方が加速が良い事が予想出来ます。

書込番号:15748263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2013/02/11 10:41(1年以上前)

どれも自主規制枠一杯の280馬力のモンスター。
シートに押さえつけられるほどの加速どころか、首がそっくり返る程の加速をする事受け合い。

ただ、どの車種も比較的重いため、一度ブーストが掛り加速し始めると街中ではブレーキが間に合わないなんて事もあります。
タイヤが冷えていれば、真っ直ぐ走る事すら危ういでしょう。

若いからスゴイモノに目が行きがちですが、初心者には向かないクルマだと思いますよ。
維持費や保険料もバカ高い額になりますし・・・。

書込番号:15748488

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/02/11 11:14(1年以上前)

私なら下記の順でどちらかかな…

アリストV300
クラウンアスリートV

アリストならTOM'Sコンプリートがカーセンサーに出てますね。
初期モデルのが本物の50台限定VA300なら350馬力あったかと思います。
ただ古いのでTOM'Sの補修パーツがあるかが解りません。

VIP系で弄くるならマルチ無しのV300VEが良いと思います。
クラアスVは2500cc(1JZ-DET)でアリストより維持費も気持ち安め…100系マークUブラザーズの人気でエンジン関係のパーツには別段困らないかと思います。

走り系なら100系マークUかチェイサーのMTが良いかと思います^^

書込番号:15748639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/02/11 13:38(1年以上前)

まぁ、今の車選びの基準が
エコだの燃費だのに走っている中で
シートに押さえつけられるような加速が車選びの基準というのは
ある意味、車の性能重視、と言えなくもないですね。
昔の若者は、それが基準だったりしたわけで
初心者に向くか向かないか、というのは一概に言えないかな。
(バブルのころは、いつかはクラウン、ではなく、初めからクラウンという言葉も一部ではありましたし。)

高卒で12〜13万の給料をもらって
車に5〜6万、使える、というのであれば
そういう車選びもありでしょう。

くれぐれも、事故には気を付けてください。
それだけが、昔の若者がアドバイスできることです。

保険は、年間30万といった感じでしょうかね。

書込番号:15749377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2013/02/11 18:30(1年以上前)

因みに4代目レガシィB4 2.0GTでもシートに押し付けられるような加速はしますか?

書込番号:15750558

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2013/02/11 18:56(1年以上前)

MTのレガシィB4 2.0GTは280PSだけど2000ccという排気量が影響してトルクは35.0g・mと低めです。

つまり、2500CCのクラウンやマークU、3000ccのアリストにはトルクは敵わないのです。

ただし、レガシィB4は車重が1410kgと軽いのでマークU等と同等の加速が期待出来るのではと推測します。

尚、レガシィB4は4WDなのでスタートダッシュはFR車よりも容易です。

書込番号:15750701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/11 21:54(1年以上前)

車種は違いますが全部のエンジン車に乗っていました。

2JZGET 3.0T>1JZGET 2.5T>>>EJ20 2.0 かな。
特にEJ20はトルク間が薄い感じ。
でも初めての車ならどれでもシートに押さえつけられる感じがするんじゃない?

私の場合、2.5T→3.0T→2.0Tにしたからトルク間が薄く感じますが、
助手席に乗った人はシートに押さえつけられる感じするみたいだし。(笑

書込番号:15751811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2013/02/17 16:46(1年以上前)

皆さんの意見を聞くとますます迷います。

Y34グロリアアルティマはどうでしょうか?

書込番号:15778187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2013/02/22 16:59(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:15801038

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング