『広角レンズの購入で迷っています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『広角レンズの購入で迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 広角レンズの購入で迷っています。

2013/05/14 02:47(1年以上前)


レンズ

スレ主 5573さん
クチコミ投稿数:31件

CANONのレンズ購入で迷っています、どちらが良いでしょうか?
現在60Dを所持しており、EOS 5D Mark III に買い替えを検討しています。現在メインでの使用レンズが30mm F1.4 EX DC HSMと8-16mm F4.5-5.6 DC HSMなのですがAPC専用のため買い替えようと思います。

EF16-35mm F2.8L II USM(購入プラン1)を検討してるのですが、金額的に35mm F1.4 DG HSM と12-24mm F4.5-5.6 II DG HSMを両方購入(購入プラン2)することもでき、迷っています。

他のレンズはフルサイズでも使用可能なので広角側のみ検討しています。


使用目的は大学の映像系サークルで映像撮影&建築、旅行などの写真撮影です。


プラン1に対してプラン2を比べた場合
メリット
・プラン1が16mm-に対してプラン2のほうは12mm-からなので広角側が有利
・35mmで比べた時に単焦点なので写りが良い

デメリット
・シグマの12-24mmでの動画撮影は少し厳しいかもしれない
・2本持ち運ぶことになる。

個人的に思いつく限りこのあたりなのですが、差がどの程度なのかまで分からず・・・

純正レンズの方がPV撮影につかわれていたりするなどの話を聞くと一本に全額かけた方がいいなかなと思ってしまったりと考えが中々まとまらず購入に踏み切れません。文章すらきれいにまとまってないかもしれないです、すみません。

簡潔に言うと動画も撮りたいし広角で撮影もしたいけど、16-35mmで撮った映像と35mm単焦点で撮った映像でどの程度差があるのかが気になってて、35mm単焦点の方が圧勝なら、広角側は12-24mm買い足して我慢しようかな・・・でもF2.8の広角って魅力的だな、みたいな迷いです・・・
とりあえず16-35mm買って満足しといて単焦点は違う焦点距離の奴をしばらくしてお金貯まってから買うのも有りかなみたいな気もしてます。


アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:16130974

ナイスクチコミ!1


返信する
F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/05/14 03:47(1年以上前)

単純に8-16(13mm相当)から16-35だと広角側で物足りなさが出てきそうですがどうでしょう?
(17-40に12-24を買い足しました。12mm単扱いです(笑))

私なら迷わずプラン2ですが、、、
(がまんと言うか、広角欲しさに率先して選びたいぐらい?)
明るさ担当なら24L2とか。

私の超広角の使用範囲だと、
5D1なのでSS欲しさにもっと明るければ、、なんて思う瞬間がありますが、、
近寄るからピントを深くしたい。解像感を上げたい。など絞りたい時の方が多いので、高感度が使えればF2.8はあんま要らないかなぁと感じます。


ただ、
動画ってAFしない(あんま役に立たない)から外付けのギアみないなので回すし、純正にこだわらなくても問題ない、、、んじゃないかなぁ
ってぐらい動画のことを知らないので、本気でやっている人から見ると評価は全然違うのかもです。

書込番号:16131019 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/05/14 05:07(1年以上前)

参考用

こんにちわ

EF16-35mm F2.8L II USMは持ってますが、もうちょと
広角が欲しくなるかもー(*^。^*)

よって、プラン2の35mm F1.4 DG HSM と12-24mm F4.5-5.6 II DG HSMを
推薦させてもらいます(^^♪

書込番号:16131042

Goodアンサーナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2013/05/14 06:41(1年以上前)

生きている鉄人28号初めて見ました、m(__)m

書込番号:16131155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/05/14 07:03(1年以上前)

5573さん おはようございます。

純正以外のライブビューでのAFなどは抜きに考えても現在お使いの画角と同等の物を検討された方が良いと思いますが、あなたの撮りたい画角(焦点距離)がお考えのレンズで満たされるのかを考えてしまうと思います。

APS-Cで8oと30oならば12.8oと48oの画角のレンズを検討しなければならないところなのに、16-35oや35oが選択肢に入っていて大丈夫なのかなと思えました。

価格や評判でレンズを選択するのも良いでしょうが本当にあなたの撮りたい画角のレンズを検討された方が良いと思いますし、ライブビュー動画ならば純正を選択する方が無難だと思いますがシグマ選択の場合は購入前に現物確認された方が良いと思います。

書込番号:16131196

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/14 07:36(1年以上前)

生きているとはオシャカ様でも・・・(古い!?)
駄レス失礼いたしました。

書込番号:16131258

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/14 11:09(1年以上前)

こんにちは。

単純に考えて広角が16mmで足りるのか、12mmが必要かで
決められるといいと思いますよ。

書込番号:16131709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 5573さん
クチコミ投稿数:31件

2013/05/14 12:04(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございます!

鉄人凄い迫力ですね・・・。
(レンズ関係無いのですがこの鉄人関連でこんな話が実はあり
http://ironwork.jp/monkey_farm/tetujin/t2.htm
この鉄人モニュメントみるたびにちょっと複雑な気持ちなのです笑)


はい、おっしゃるとおりでして・・、8-16のおかげで広角にかなりハマってしまい16m~だと物足りなさを感じそうで・・・
建物は室内暗いとこ多いので明るいレンズの方がいいかな等々思ってたのですがやはり画角優先の方が良いのでしょうか。
(三脚禁止の場所が多いので)

50mmはF1.8の安いやつがあるのでしばらくはそれで凌ごうかと...

お店で実物確認したのですが、チェーンで固定されてるために、ろくに試せない上に室内なのに照明が異常に明るい+SDカードがはいってないから撮影後にじっくりみれなかったため、自分の印象があまり信用できず・・・orz


もう一度店頭で試しつつ、12mm優先でいこうかと思います。
とても参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:16131816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/05/14 12:49(1年以上前)

ビルの町にガオーっとね

大きな一歩!(笑)

鉄人へのコメント
ありがとうございます

しかしまぁこの鉄人には、罪は無かろうと
思います

スレ主様の大きな一歩を、
そしてよき判断を願って・・・(^^ゞ

書込番号:16131935

ナイスクチコミ!2


スレ主 5573さん
クチコミ投稿数:31件

2013/05/15 17:21(1年以上前)

そうですね。。。余計でしたすみません汗

はい、ありがとうございます!

書込番号:16136290

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズについて質問致します。 9 2025/11/16 17:32:00
買い替えるメリットはあるか? 17 2025/11/16 11:55:20
カメラのキタムラの中古レンズ 26 2025/11/16 9:14:31
レウフード 6 2025/11/16 11:36:16
ステッカーチューン 4 2025/11/16 16:53:27
XE4での使用について 1 2025/11/16 10:20:19
シグマ20−200対タムロン25−200 6 2025/11/15 12:18:45
24-70gm2に纏めるか迷う 18 2025/11/16 6:52:38
入荷見込み案内 0 2025/11/12 23:39:16
XE4での使用について 5 2025/11/14 7:56:22

「レンズ」のクチコミを見る(全 940103件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング