


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
新築で太陽光をいれます。京セラ多結晶約3.2キロ(モジュール変換率約14%)とハンファジャパン単結晶約4.0キロ(モジュール変換率約17%)どちらかが無料で選べるんですけどどちらが良いのかわかりません。太陽光にくわしいかた教えてください。
書込番号:16421173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ質問を二度書くのはやめたほうがいいでしょう。
できれば、前の質問は削除して下さい。
ハンファジャパンは、ここの掲示板でもあまり見ないので、下記をご参考に。
http://solar-kakaku.net/category11/entry31.html
容量が多いに越した事はありませんが、太陽光は長い期間乗せるので、難しい所ですね。
私ならば、追加料金で国内の単結晶あたりに変更できないか聞いてみますが…
書込番号:16421289
0点

二者択一でどちらも無償で取り付けて頂けるんでしたら変換効率に関係なくハンファの4.0kwが良いんじゃないでしょうか。ドイツでの前進が品質第一主義で起業した会社ですし・・・
書込番号:16421347
0点

信頼度からみれば、明らかに京セラです。
第三者期間でPID耐性(長期耐久性試験のひとつ)が
認められています。
何より国産メーカーですから、万一の時にも
対応してくれます。
一方、ハンファは韓国にある財閥系の会社です。
世界的なシェアを持っています。
(日本より海外で有名な会社)
日本でもシェアを伸ばしてきており、昨年度は
外資系で20%獲得しています。
モジュールは基本的に中国生産です。
技術的には近いものがありますから、
工場がどうであれ、指導がきちんと出来ていれば
それなりのものが出来ます。
選択の分岐点は単純に
○長く発電できる信頼のあるメーカーにする
○補償の信頼度は低いが、発電量が多いメーカーにする
書込番号:16421593
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 0:13:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)