『スライドドアの軽自動車の購入を検討しています。』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『スライドドアの軽自動車の購入を検討しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

スレ主 TAMA1315さん
クチコミ投稿数:48件

来年社会人の者です。車についてはド素人なのでご教授頂きたいです。
これまで父親が仕事で使わなくなった商用軽自動車(三菱ミニカバン)に乗っています。

来年1〜3月の新車購入でナビや諸経費含め込々180万前後で考えております。

趣味の関係上、荷物の出し入れに便利なスライドドアだけは譲れません。
あとはヘッドライトがLEDなのは魅力的です。エアロの付いたカスタムモデルを考えております。

・スペーシア
・NBOX
・タント(今年秋頃フルモデルモデル)
・デイズルークス(来年モデル)

ほかの候補としてソリオがあります。
普通車ですがパワーもあり、価格も上記と同じくらいな感じでしょうか。
(普通車に乗ったことがないのでわかりません)

友人からは、
事故った時のことを考えて一応普通車だから・・・
ソリオは一応1200ccだからパワーもあるよとソリオを勧められます。

諸経費が安いのは軽なのは事実です。
燃費に関しては無知です。ご了承ください。

北陸なので冬場は雪で結構しんどいです。
自宅から会社までは往復20kmです。

皆様ならどの車種を選ぶか教えていただきたいです。
(ほかに車種がありましたらお願いします。ミニバン等は考えておりません)

書込番号:16467305

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/08/14 03:00(1年以上前)

>スペーシア ・NBOX ・タント(今年秋頃フルモデルモデル) ・デイズルークス(来年モデル)

私ならタントを購入します。

理由は信用できるダイハツだし、フルモデルチェンジ予想画が格好良かったからです。

デイズはCVTのデキが‥、NBOXはデザインや機構は良いと思うが、サビなどの悪評が多い‥、スペーシアは機構は良いと思うがデザインが好きでないので。。

書込番号:16467324 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/14 06:01(1年以上前)

一部の軽自動車は標準車がかなりダサイのでタントカスタムカスタムなどが欲しくなるが、軽自動車にしては無駄に高いし、所詮軽自動車だし、DQNばかりが乗ってるしで、

個人的には普通車のほうがコスパいいと思う。維持費が安いから軽自動車を選んだはずが、見た目のために高い軽自動車を買っていては本末転倒。、

書込番号:16467446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/08/14 06:35(1年以上前)

>北陸なので冬場は雪で結構しんどいです。

結構降るのでしたらエアロレスの普通モデルをお勧めします、下回りを硬い雪で擦るとエアロが割れる可能性がありますので
また、4WDモデルの方が多少埋まる可能性を低減出来ると思います

>ほかの候補としてソリオがあります。

事故時に関しては普通車のメリットが出るとは思いません、同じ位か新型ならそちらの方が良い可能性が高いです(ソリオオーナーですのでソリオの悪口ではありません)
他の事に関してはメリットはあります、軽よりも幅が広いので4人でもゆったり乗れる(一応5人乗りだが快適なのは4人まで)
軽NAと比べて静かでパワーもある(登坂時に一番違いを実感します、軽ターボは試乗した事が無いのでどの程度か判りません)
燃費は乗り方次第ですが、長距離を走ればカタログ燃費は出るが、ちょい乗りばかりなら10程度です
維持費に関しては完敗です、毎年の自動車税・任意保険共普通車は高いです


・スペーシア・NBOX・タント・デイズルークス、この4車から選択の場合は難しいですね
ただ、NAを選択するならデイズルークスは候補から外します(デイズの評判が悪過ぎるので)
実際に試乗して決める以外にはないかも知れませんが、例えば友達がNBOX買ったから俺は違う車との考えもアリかとは思います。

書込番号:16467475

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2013/08/14 08:38(1年以上前)

新規モデルは初期不良や値引きが期待出来ないのがネック。
NBOXは後席を畳む事が魅力ですが、最近のホンダの体たらくを考えると・・・。

消去法ですが、私が購入するという体ならスペーシアという事になるかな?

書込番号:16467707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/14 22:30(1年以上前)

私なら、JFEさんと同様に新タントを選択すると思います。
デイズルークスは今のエンジンが踏襲されると思うので論外、
あとはわかりませんが、スズキ、ホンダに遅れをとらない開発を
ダイハツはしていると思います。
ダイハツはSAが選択できるのも魅力です。

もちろんタントのでき次第では、スズキ、ホンダの選択もあると思いますが・・・。

書込番号:16470042

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2013/08/15 11:01(1年以上前)

正直どれでも変わらないと思うので見た目で決めればいいと思います。
僕なら自動ブレーキ等の事故を防げる安全装備を付けられるモデルを選びます。

スライドドアは実際の使い勝手は使ってみないと分からないので趣味の荷物を持っていって
試乗車で乗せ下ろしをさせてもらった方がいいですよ。
大きなものならシートを倒してバックドアから乗せおろしが一番楽だと思います。

出来ればターボかな。

書込番号:16471471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/20 15:10(1年以上前)

(解決済みのようですが気になったので書き込みます)
ソリオ と 現行型の WAGON R ターボに乗っています

ソリオの方が断然遅いです。弊宅の前の坂道は正直言ってソリオはだめです。全然走り出しません。ずーとのろのろ運転です。エンジンの力が無いのではなく、カタログ表示燃費(国交省審査値)を上げるためのCVT特性のせいのようです(直、うちのソリオは新型が出たばかりの初期モデルでしたのでその後マイナーCで改良されているのやら?)

Wagon Rはスライドドアではないせいもあって軽く出来ていますし、且つターボなので 気持ちよくスイスイ走ります。普通車になんか負けません。価格もソリオ並みに高かったけど税金が安いし、高速道路の料金も安い、保険料も安いです。車幅さえ気にしないならば 軽のターボがいいと思います。


ひとつ私が気にしていることは 柱の有無。
柱が無い車は 万が一の側面衝突時に怪我が大きくなりそうで、いやです(他の車レビュ−で事実そのような事例が投稿されていました)

書込番号:16489324

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング