写真初心者僕は、現在ソニーのα55のダブルレンズキットを持っているのですが、そろそろ新しいレンズが欲しくなり、ネットなどで検索をしていたらSAL35F18という単焦点のレンズがあることを知ったのですが、他にも良いものがあるのではと思いヨドバシの店員さんに聞いたのですが、余りわからなかったので今回こちらに投稿してアドバイスを頂こうと思い、投稿しました。
主に撮っている被写体は風景や日本庭園などですが、最近は写真のボケにも興味がわいてきました(笑)
値段的には、まだ大学生なので数十万のレンズを買うことはできないので、コストパフォーマンスが良いもの、価格もMAXで5万位のものを考えています
何分初めて単体でレンズを買おうと思っているので、言葉足らずな所もあると思いますが、皆さんのアドバイスを待っています。 長々とすいませんでした。
書込番号:16538814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他でしたら
新しい世界も広がりボケも楽しめる
タムロンの90マクロ(旧型が新品3万)
風景撮りなら一度は使いたい超広角
シグマ8-16(他にない広さ、ちょっと予算オーバー)
シグマ10-20(予算内、画角も使いやすい)
等
予算オーバーだけど、どのマウントでも抜群の好評価
シグマ35F1.4
この辺りはいかがでしょう?
書込番号:16538853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
shigeo55さん おはようございます。
ソニーAマウントにはお考えの予算ならば純正で20oから85oまでで広角から中望遠マクロまで各種揃っていますし、社外にも選択できるレンズが純正と同等に有ると思います。
ボケに興味があるのであればF2.8より明るいレンズを考えられればそれなりにボケますが、同じ焦点距離ならばF2.8よりF2.0さらにF1.4と明るくなるにつれて大きく重くなりますが、ピントがあったところ以外はトロける様なボケを楽しめるレンズもあると思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000035098_K0000060632_K0000140665_K0000140664_10506511764_10506511767_10506511762
但し単レンズ選択では最初に考えなければならないのは、あなたの撮りたい画角(焦点距離)を最優先しなければならないと思いますし、お持ちのズームで今まで撮られた写真のデーターやズームリングを固定して、あなたがどんな画角でどんな写真が撮りたいかや今までの最短撮影距離より寄って撮りたいのならマクロの選択になるでしょうが、まずは撮りたい画角を決められればレンズ選択は候補が絞れて簡単になると思います。
書込番号:16538889
1点
既に候補に上げられている35mmも含まれますが、カタログではじめてレンズという項目がありますので、その中から選ばれると良かろうかと思います。割合低価格ながらキットレンズより写りの良い単焦点が揃ってます。
5万円もあれば2本ぐらい買えますよ、はじめてレンズなら。
それか、上位機種のα77のキットレンズにもなっているDT16-50mmf2.8が少しご予算を5、6千円オーバーしますが評判いいですよ。
書込番号:16538913
2点
ボケといっても、撮る対象物や被写体によって必要なレンズは変わります。
庭園に咲いている花に接近し、花の背景をぼかしたいならマクロレンズが必要なのでDT30mm F2.8マクロ
http://kakaku.com/item/K0000060632/
室内での撮影や標準ズームの代わりとして使えて、ボケのある写真も撮りたいのならDT35mm F1.8
http://kakaku.com/item/K0000140665/
ポートレートで背景の大きなボケを期待したいなら35mm換算で75mmの中望遠となるDT50mm F1.8
http://kakaku.com/item/K0000035098/
以上3本まとめて5万円しないですね
あえて一本選ぶとすると花撮りかなとも思いますが
マクロ30mmは焦点距離が短すぎてワーキングディタンスが短すぎ使いにくい面があるので60mmマクロや90〜100mmくらいのマクロの方が使いやすいかと思います
60mmとしてはワーキングディスタンスの長いタムロン60マクロ
http://kakaku.com/item/K0000060418/
旧タイプとなったけどポートレートマクロとして人気のあったタムロン90マクロ
http://kakaku.com/item/10505511858/
書込番号:16538933
![]()
1点
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000060418_10505011779
マクロレンズに一票!
書込番号:16539027
0点
shigeo55さん こんにちは
ボケに興味が有るのでしたら 35oF1.8や50mmF1.8などの単焦点が良いと思います。
でもこれらの レンズの場合 ボケは出ますが お持ちの標準ズームで焦点距離35oや50mmにして見ると解ると思いますが 写す範囲が少し狭くなります。
でも 今のレンズ使っていて もっと広く写したいのでしたら ボケは我慢して 超広角ズームの シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC の購入も 今までと違った写真撮れ良いかもしれません。
シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011509/
書込番号:16539230
1点
Gありきさん>返信ありがとうございます。一応挙げられていた候補すべて見たのですがその中でシグマ10-20を候補のひとつにしようと思います。アドバイスありがとうございます。
写歴40年さん>返信ありがとうございます。載せられていたURLの表非常に分かりやすかったです。
>あなたの撮りたい画角(焦点距離)を最優先しなければならないと思いますし
確かに画角など考えずに撮っていたので非常に考えさせられました。大体なのですが普段はセットになっていた18-55のレンズ一本を持ち歩いていていつも18mm固定の状態になっています。しいて言うなら広角ぎみの方がありがたいぐらいです(笑) となるとやはり広角レンズの方が良いんでしょうねぇ....悩むところです(笑)
コメントキングさん>返信ありがとうございます。
カタログではじめてレンズという項目がありますので、その中から選ばれると良かろうかと思います。>そうなんですよね(笑)僕もレンズを買おうと思ったきっかけがこのはじめてレンズのカタログを見たからなんですよww その後、ヨドバシに行ったら熱く語ってくださったのは良いんですが、専門用語が多く理解できなかったので今回投稿したしだいです。
確かにDT16-50mmf2.8いい感じですね(笑)候補のひとつにしたいと思います。
Frank.Flankerさん>返信ありがとうございます。
ボケといっても、撮る対象物や被写体によって必要なレンズは変わります。>なるほど、ボケにもいろんな種類があるんですね。僕は、あまり人物を撮るのではなく、庭園や自然などを撮っているのでDT50mm F1.8あたりのような感じになってくるのではないかと思います。
マクロレンズのことを書かれていましたがマクロレンズのことを考えたこともなかったので参考になりました。ありがとうございます。
もとラボマン 2さん>返信ありがとうございます。
今のレンズ使っていて もっと広く写したいのでしたら ボケは我慢して...>なるほど我慢ですか... ISOとシャッタースピードを稼ぐことを考えていたので(三脚を持ち歩きたくなくてww)F4あたりのものは考えてなかったんです... 参考にします。
書込番号:16541308
0点
撮影目的で何が必要なのか一度検討して見てはいかがですか?
今お持ちのレンズで何か不満がありますか。
ボケを重視するにしても
例えばDT35mmF1.8と85mm F2.8 SAMではかなり画角に違いがあります。
今持っているレンズで画角で確認し、
一番使うであろう焦点距離の明るいレンズをチョイスするのも良いかと。
35mm判換算で50o前後が標準レンズと言われています。
昔、カメラを覚えるのであればその標準レンズでカメラを覚えろと。
その考えからDT35oF1.8もよいかと。
私もこのレンズを使って楽しんでいます。
あとは100o前後のマクロですかね。
中古の程度の良い物でも良いかと。
ご参考までに、
書込番号:16545415
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/15 20:33:23 | |
| 24 | 2025/11/15 19:36:21 | |
| 3 | 2025/11/15 15:37:41 | |
| 2 | 2025/11/14 21:27:26 | |
| 0 | 2025/11/14 15:42:51 | |
| 6 | 2025/11/15 12:18:45 | |
| 17 | 2025/11/15 18:59:00 | |
| 0 | 2025/11/12 23:39:16 | |
| 5 | 2025/11/14 7:56:22 | |
| 7 | 2025/11/13 16:15:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






