


"教科書を音読して録音・再生"を目的としてICレコーダーの購入を検討しています。
ただし、進学後のことも考えて十分な機能のついたものを選びたいと思っています。
・パソコンでファイル名の編集ができること
が条件です。
候補は以下の通りです。
・ICD-TX50
・ICD-UXシリーズ
ちなみに、UXシリーズについては、fがつくときとそうでないときの違いがわかりません。
上記機種以外でのオススメも歓迎です。
上限価格は12000円ほどです。
どれを購入したらいいかなど、意見頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:16543989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、分かり易い所から。ソニーの機種でFが付くのはFMチューナー付きという意味ですよ。それからUX532だけUSB充電に対応していませんから利便性はちょっと劣りますね。
今回のような口述録音のケースではマイクによる性能差は、まず無いと考えていいでしょう。操作性やファイル管理のし易さ、目的とする再生の操作性などで選べばいいと思います。パソコンでファイル名が編集できるというのが最低条件のようですから、候補としてソニーの2シリーズの他にオリンパスのVシリーズからV-802、パナソニックのXSシリーズからRR-XS450も比較対象として挙げます。
ファイル管理のし易さという点ではソニーの機種に分がありますね。TX50もUXシリーズもマイク録音用のフォルダを400フォルダまで増やすことが出来ますから細かい分類が可能です。オリンパスのV-802は5フォルダまで、パナソニックのRR-XS450シリーズは4フォルダまでという制限が付きます。録音したファイルをMUSICフォルダというPCからのコピー用フォルダに移動すればそういう制限は大幅に緩和されますが、録音日によるサーチが使えなくなるなどの機能制限が出て来ます。
次に操作性ですが、これはボタンの大きなUXシリーズに分があります。側面に小さいボタンがずらっと並んだTX50はちょっと難がありますね。V-802とRR-XS450は親指操作するにはちょっとボタンが小さいです。
最後に再生の機能です。再生最中の早送りや巻き戻し時に音が出てくれるのはソニーの機種になります。V-802とRR-XS450は音が出ませんから時間経過から頭出しの予想を付けるしかありません。再生スピードに関してはV-802に分があります。TX50、UX、RR-XS450は最大2倍速までですが、V-802は3.5倍速までいけます。再生最中の繰り返し聞きはRR-XS450にちょっとだけ戻るという便利な機能があります。再生最中にさらに再生ボタンをちょんと押すと3秒程度巻き戻されます。これは中々便利です。
以上のようになりますが、僕からはユナペンさんが自分の使用シーンを考えた上で選ばれたらいいのかなと思いますよ。
書込番号:16544165
0点

機能の点からは、TX50は薄型化のために外部マイク・ライン入力端子がないので不利かもしれません。
TX50はポケットに付けたい人、デザイン優先でこれでなければならない人向けの製品といえそうです。
ソニー、オリンパス、パナソニックの代表機種を比較ページにしました。
学習に使うには充電池付きでしょうから、パナソニックはXS500。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000364260_K0000411951_K0000421215_K0000421220&spec=101_1-1-2_2-1_4-1-2-3_5-1-2-3_3-1,102_6-1-2
売れ筋ランキングではオリンパス、ソニー、パナソニックの順ですね。
オリンパスV-802は、スピーカーが前面に付いているので、机で録音して、そのまま再生音が聞け、快適です。他のレコーダーはスピーカーが裏側に付いているので、再生のたびにひっくり返さなければなりません。ちょっとしたことですが、このあたりに人気の秘密があるのかも。
各チェックポイントは、ほぼ横並びで、大差なしと言えそうです。
操作性に関しては、ボタンの大きさ、十字キーの機能、メニュー構成など、各社それぞれの使い勝手があります。私はiPodに慣れているので、パナソニックのように十字キーで音量調節できるのが好きで、ソニーのようにボリュームボタンが横にあると一瞬戸惑います。よく使うメニューがすぐ呼び出せるか?店頭デモ機を触ってみると、見えてくる所が多いでしょう。もちろん、音質も聞けます。
書込番号:16545032
0点

>sumi hobbyさん
まず"f"について、ありがとうございました。
RR-XSのちょっと戻る機能は魅力的ですが、全体的にソニーが優れていそうなので、UXシリーズにします!
各項目について、詳しくありがとうございました。とても助かりました!
書込番号:16545953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TX50はあのデザインに憧れていたのですが、デザインよりも機能重視なので諦めます。
比較ページ、わざわざありがとうございました。
とても見やすいです。
スピーカーに関しては、おそらくイヤホンで再生することになるのでそこまで気にしないと思いますが、細かいところまで配慮ありがとうございます。
総合的に優れていそうなUXシリーズにします。
とても参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:16545977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 23:17:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/26 10:00:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/22 18:30:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/20 21:05:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/20 9:48:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/09 23:01:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/04 13:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 20:30:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/28 18:42:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/11 18:38:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





