『レンズを選んでカメラ本体を決める予定です。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『レンズを選んでカメラ本体を決める予定です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ

クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 

このところ価格コムのクチコミにてご相談させて戴いたり、店頭で実際に触ったり販売スタッフの方に
お話を伺ったり・・・等々を行ってきました。
気持ちの上ではフルサイズセンサー機選びが最終段階に入りまして、
キヤノン、ニコンいずれかの標準ズーム24-70mm F2.8レンズから始めようと考えています。
カメラ本体との組み合わせは

【キヤノン】5DMK3&EF24-70mm F2.8L II USM
【ニコン】D800&AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

でと思っているのですが、カメラ本体について店頭でいじった限り、私にとって一長一短の印象です。
そこでレンズのキャラクターをご教示願い、気に入った方で決め、しばらくは選択したレンズで
精進しようと考えるに至りました。

◯現在良く撮影する内容は 静物:動体:風景で、その比率は 3:1:6 という具合ですが、
 今後は仕事での活用が増えそうで、 2:4:4 位になりそうな印象です。
◯上記の組み合わせで、AFの正確さや速さには違いが相当あるものでしょうか?
◯仕事で動画での撮影もありそうです。

こうした用途や被写体で撮影する際、上記2本のレンズに優劣はつくものでしょうか?
もちろん好みの問題はあると思いますのでの、どんなところが好ましいか、どんな点で扱いが難しいかを
教えて戴ければ幸いです。

何とぞ宜しくお願いします。

書込番号:16557696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/09/08 03:12(1年以上前)

ボディや画素数が違うのでレンズ自体を比較するのは難しいと思いますが、どちらも優秀なレンズだと思います。

1DXに24-70/F2.8、D800Eにも24-70/f2.8をつけて撮影しますが、どちらもAFは速いです。
強いて言うならばキヤノンの方が速いですが、どちらも1秒以下でフォーカスが合いますので、どちらも素晴らしく速いと言えます。
後発だけにキヤノンの2型は評判が良いようです。
しかし、レンズで選ぶよりも動体を撮影することが多いなら連写枚数の多い5D3が良いのではないでしょうか。
増してや動画も撮るならばやはり5D3かと思います。

書込番号:16557706

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/09/08 03:28(1年以上前)

動体があるなら、5DIIIのほうがいいと思うけど・・・

D800は解像をめざしたカメラで、スポーツ系はそれほどではない。
もちろん、スポーツも普通に撮れるけど・・・・。

この2つのレンズはそれぞれフラグシップのレンズなので、どちら
もすごいとしかいいようがない。

書込番号:16557718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/09/08 05:11(1年以上前)

きおとこさん おはようございます。

レンズで選択されるので有れば標準ズームに関しては当然どちらのメーカーも力を注いでいるので甲乙付けがたいと思いますが、一眼レフは撮りたい被写体に応じて最適なレンズが選択出来るのが最大のメリットで、EFレンズとニッコールレンズのカタログをご覧になりゆくゆくどちらのシステムが使用したいかで決められたら良いと思います。

AFに関してはキヤノンはオートフォーカスカメラを開発した時点で超音波モーターを開発し電子接点のみのEFマウントを確立していますので早さは最高だと思いますが、ニコンのAFも最近やっとほぼ超音波内蔵のAF-Sレンズのシステムが完成しやっとその分野でも追いついてきたと思います。

但し選択されたボディではかなり性格が違う様に思えますが、レンズで二者択一されるのであれば1本でなくシステムで二者択一されたらいいと思います。

書込番号:16557788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/08 06:26(1年以上前)

キヤノンとニコンの24-70F2.8は甲乙つけがたいと思います
レンズで選ぶなら他の使いたいレンズも考慮してどちらに使いたいレンズがあるか、魅力のあるレンズが多いかで決められると良いかと思います

ボディに関しては動きものなら5D3、山の木々の解像感ならD800
どちらに比重を置くかでしょう

書込番号:16557860

ナイスクチコミ!1


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2013/09/08 14:02(1年以上前)

標準ズームはキャノン<<ニコンでキャノン派は辛かったというか、あの2.8なら24−105で十分じゃんってレンズでしたがIIになりニコンに追いつきましたね。でも、年数得てやっと追いついた程度という処にニコンの底知れぬパワーを感じます。広角は未だ、頂点に君臨する14-24mm。馬鹿みたいにでかいけど。ハンドリングは素晴らしいキャノンの16-35mm IIは完璧に負けてますね。

出た当初は完全にD800のスペックに押されキャノンからニコンへ移った人もいた位でした。
あの頃328とか600mm f4とか余り出てこない、高年式のキャノンレンズが随分安く売り出されたので、カメラ屋に言われましたが、ニコンへの移行は以外といた様ですね。そこを狙い600mmは買えましたからラッキーでしたが。

5D IIIはIIからのスペックでは判らない、使ってて楽しいキャノンになってます。1系を除けば7D位しかキャノンって使っていて楽しいとは思えなかったのですが5D IIIは良いですね。AF, 反応の良さ、剛性、実質的な高感度の強み、丁度良い画素数。

800は一時、購入を考え借りた位でしたが、目的にそぐわないので買いませんでした。ニコンレンズ14-24mmの為に600は買いましたけど。

オールマイティーな5D III。まあ1系を触っちゃうと悲しい事もありますが触らなきゃ良いんです。うん。
風景を三脚で撮るのが90パーセントなら800が強いかな。800の弱点の一つは暗くなった時の裏面の液晶を拡大していった時、見にくいんですよ。本当に限られた環境でなので余り弱点とは言えないかな。

書込番号:16559117

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2013/09/08 14:36(1年以上前)

きおとこさん こんにちは

ボディを無視し レンズだけで考えると 逆行時のフレアー対策に対しては ニコンのナノクリが有利のような気がしますが どちらも フラックシップレンズですので 描写自体は 甲乙付けがたいです。

自分でしたら 今どちらにするかと考えた時 一番使いたい 50mmF1.2が使える キヤノンにすると思いますが 最終的には 自分が使いやすいと思ったメーカーが一番だと思いますよ。

書込番号:16559208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/08 15:26(1年以上前)

海外サイトで比べると、解像度はニコンがほんのすこし上、周辺の色ずれは
キヤノンの勝ち、総合的にはどっちもどっちです。

ニコン
http://www.photozone.de/nikon_ff/456-nikkor_afs_2470_28_ff?start=1

キヤノン
http://www.photozone.de/canon_eos_ff/773-canon2470f28mk2ff?start=1

書込番号:16559333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 

2013/09/09 23:33(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございました。
頭にご意見を置きつつ、実際に借り出して2本のレンズを試し撮りしてみました。

レンズの比較では、あくまで好みの問題でNikon圧勝という印象でした。
でも、私はキヤノンを選ぶ事にしました。

理由は2点。
○フォーカスの速さと安定感
○ファインダーを覗き、操作した時の情報(像を含む)がかなり把握しやすかった

この点は、撮影する上で重要視しています。
速く合焦したあと、コンマ単位でしょうけど考える(直感的なものを含めて)余地が出来るからです。
この余地の時間に、ひと手間かけられた事で納得できるファイルを記録出来た事が過去にも幾度かあったらです。

これはレンズの良し悪しではないかもしれません。でも、レンズもシステムの一部。
甲乙つけ難い2択から選ぶには、こうしたトータルの力を考える事も必要かな、と考えるようになりました。

早速、購入してきました。今日からキヤノンユーザーとなりました。

一連のクチコミ相談で、様々な方々に大変お世話になりました。
心より御礼申し上げます。
写真の奥深さの一端を垣間見た印象です。
今後とも、分からない事や悩ましい事で質問をするかと思います。宜しくお願いします。

書込番号:16565000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2013/09/10 10:34(1年以上前)

良かったですぬ。
ここまで来ると好みですから。

書込番号:16566221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買い替えるメリットはあるか? 5 2025/11/15 20:33:23
カメラのキタムラの中古レンズ 24 2025/11/15 19:36:21
レウフード 3 2025/11/15 15:37:41
ステッカーチューン 2 2025/11/14 21:27:26
XE4での使用について 0 2025/11/14 15:42:51
シグマ20−200対タムロン25−200 6 2025/11/15 12:18:45
24-70gm2に纏めるか迷う 17 2025/11/15 18:59:00
入荷見込み案内 0 2025/11/12 23:39:16
XE4での使用について 5 2025/11/14 7:56:22
レンズフードについて 7 2025/11/13 16:15:04

「レンズ」のクチコミを見る(全 940061件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング