


PC何でも掲示板
http://sp.nttxstore.jp/_II_FJ14544196
ここでモバイルバッテリー(無料)とセットで15980円になります。
鼻毛カッターではありませんねw
今後もっと安くなるかもです。PentiumG2120搭載です。
サーバー用となっていますがWindows7や8も使えます。
OSとグラフィックボードを別で買えば安くデスクトップPCが作れますよ〜
OSインストールなどは中上級者向けになります。自分でわからない事は調べられる方向け。
またメーカーからのサポートもサーバーOSでなければありません。
部品取りには少々値段が高いかな。
書込番号:17355625
1点


失礼!訂正です。
15800円になります。15980円ではありません。
書込番号:17355644
0点

CPU: 0.6
MB: 0.4
ケース&電源: 0.4
HDD: 0.5
Mem: 0.2
自作すると2.1万ですね。
ただ、こういったパーツを自分で買うか? って言われると買わないわけで、、、
VMWare Hypervisorでも入れて、自宅サーバにするにはいいかな?
ECCメモリーのようだし。
でも録画サーバとかだと、フルHDが再生できて欲しいし、グラボ入れると消費電力増えるから元の木阿弥と、ちょっと使いづらい。
電源も特殊みたいで壊れたときどうすんの? みたいな話しはある。
外部サービス用のサーバが性能足りなくなって家の中でサーバ増殖するときはいいかなぁ。
Xeonに差し替えてメモリー満載にすれば普通に性能でるだろうし。でもECCメモリーは高いからDB専用ですな。
書込番号:17357559
0点

1年前まではCPUがPentiumG640搭載品が7980円で叩き売られてましたね。この位ならリーズナブルでした。1〜2年前はメモリも安かったですしね〜
自作するなら流石にこれは...買いません。1万円を切るのを待つべきかと思いましたが安くなってきたので取り敢えず報告しました。
自作erにとってはサブPC向けですかね。
メンテナンスもネジがないので楽ですしエアフローもなかなかいいですよ。
そよ風程度の風と説明書きにはありますが、私個人の意見としては多少煩いかと。
騒音の目安としては
ノートPCのファン通常回転<このPCのファンの騒音<ノートPCのファンのフル回転
かな。
あと
パーツをみるなら
光学ドライブ(DVDコンボドライブ)
CPUクーラー
もありますね。人によっては必要性に差があるかもですが。
書込番号:17357951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
![]() ![]() |
29 | 2025/08/24 14:44:19 |
![]() ![]() |
14 | 2025/08/27 14:14:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)