『MC後の走りは変わりましたか?』のクチコミ掲示板

アウトランダー

<
>
三菱 アウトランダー 2012年モデル 新車画像
  • アウトランダー 2012年モデル
  • インテリア1 - アウトランダー 2012年モデル
  • インテリア2 - アウトランダー 2012年モデル
  • インテリア3 - アウトランダー 2012年モデル
  • インテリア4 - アウトランダー 2012年モデル
  • エクステリア ブラックマイカ - アウトランダー 2012年モデル
  • エクステリア レッドメタリック - アウトランダー 2012年モデル
  • エクステリア1 - アウトランダー 2012年モデル
  • エクステリア ホワイトパール - アウトランダー 2012年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー

『MC後の走りは変わりましたか?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アウトランダー 2012年モデル 439件 新規書き込み 新規書き込み
アウトランダー 2005年モデル 46件 新規書き込み 新規書き込み
アウトランダー(モデル指定なし) 2835件 新規書き込み 新規書き込み

「アウトランダー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アウトランダーを新規書き込みアウトランダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MC後の走りは変わりましたか?

2014/05/19 23:03(1年以上前)


自動車 > 三菱 > アウトランダー

クチコミ投稿数:410件

MC後は外観が洗礼されてかっこよくなりましたね
走りや乗り心地はいかがですか?
ディーラー試乗車がないので、感じがつかめません...
今月購入するか迷ってます。
オーナーの方、是非感想を聞かせて下さい。
宜しくお願いします!

書込番号:17534634

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 Photohito 

2014/10/27 11:18(1年以上前)

パジェロに乗っていますが、アウトランダーガソリンを一応購入候補にはしています。(とても消極的w)

自分が整備をまかせているディーラーには、MC後のモデルがあるはずなのですが、他のディーラーに貸し出しているとかでいつもないんです。
今年の初めごろMCしたばかりのころは、なんと、同じ販社のどこにもなくて、ポスターだけで売ろうとしていました。

MC前の富士山グリルにはお乗りになりましたか?

どういうものを期待するかによって違うとは思いますが、先代のアウトランダーにあったスポーティさとか、がっしりした剛性感を期待すると、絶対に裏切られると思います。
事実、先代モデルからの乗り換えがとても少ないため、FMC後に逆に先代のアウトランダーの中古価格が上がってしまったなんでことが起こっているのです。

ディーラのメカニックで先代に乗っている人が3名いるのですが、3名とも、買い換えていませんw。
はっきりとは言いませんが、違うクルマになってしまったと感じているようです。

理由はPHEV。
一台のボディで、まるで、重量配分の違う2台を、いっしょくたに賄うのは無理。
PHEVの重量をなんとか1.8トンに抑えるために、ボディの鉄板を薄くしたそうです。
それなのに、コスト高を嫌ってアルミルーフが廃止。
床下に重量物であるバッテリーを配備してバランスを取るような構造のクルマを前提に設計したボディは、ガソリンエンジンだけの場合には、マッチしないのでしょうねえ。
PHEVのほうだと、ずっしりとした重心の低い走りを披露しますが、ガソリン版は、なんというか、かろん、かろん、と走ります。
基本構造の問題ですから、グリルを変えたり、少々遮音材を追加したくらいじゃ、どうにもならないと思います。
SUVが売れている時代に、月販200台という惨憺たる売れ行きは、グリルの問題じゃないんですけどねえ。

私は、試乗車いつ戻ってくるのって聞くのも面倒になりました。

こんなにやる気のない、売る気の無い車を買うのはやめておいたほうがいいだろうな、と思っています。

新興国とロシアしか向いてないですからね、今の三菱自工は。

そのあたりの背景も考えながら、慎重に選んだ方がいいと思います。


書込番号:18098176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 Photohito 

2014/11/25 16:19(1年以上前)

万が一、このスレッドをご覧になっている方がいれば、参考までに。

先日、ディーラーに試乗車があったので、試乗しました。MC後のガソリンモデル。

一言で言って、初期型とまるで違う印象になっているので驚きました。

ゆるゆるだったボディが、どうやるとこうなるのか、と思うくらいに、しっかり感があります。

ふにゃふにゃだった足回りが、かっしりとして、路面のフィーリングをフィードバックしてきます。

安っぽい騒音に満たさていた室内が、乾いたエンジンサウンドを伝えはしますが、がさがさした騒音が感じられません。

エンジンも、強力な加速とは言えませんが、踏むと瞬時に、加速体制に移ります。

びっくりしたんですが、相当に手を入れてますよ…これ…

最初からこうできなかった事情ってあるんでしょうかね。
おそらく、PHEVに開発リソースを取られ過ぎて、ガソリン版が中途半端なままリリースされたんですかね。

最初から、こうなら、月販、200台程度なんていう、酷い数字が出ていなかったかもしれません。

試乗車はごく少ないそうです。
もし、買おうと思う方は、試乗してみるといいと思います。
最初の富士山グリルとは、ずいぶんと変わっています。

書込番号:18205531

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件

2015/02/26 17:40(1年以上前)

CooCdodoさん返信が遅くなりまして大変申し訳ありませんでした。

あれから試乗車に乗り、気に入り購入しました。
私もCooCdodoさんの感想とほぼ同じように感じました。
人気のある車種ではありませんが、大事に乗ってゆきたいと思います。

書込番号:18520770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 Photohito 

2015/02/27 08:06(1年以上前)

イコピーさん

ご購入おめでとうございます。
国内だとPHEVのほうが、多いようですから、ガソリン車は、相当なマイナー車になり、ある意味で、輸入車よりもレア、これはこれで、とってもプレミアムで、みんなと同じものに乗っているよりも楽しいのではないでしょうか。
色はなにされましたか?カッパーメタリックなんていう色にしたら、さらに、個性的。似合いますよね。PHEVにはない色ですし。
レーダークルーズはお付けになりましたか?

それにしても、MCしても試乗車もない状態が続いたのは、三菱自動車が、日本市場に期待していないことが現れていて残念ですよね。
もう少し頑張ってくれてもいいと思うのですが。

書込番号:18522815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2015/04/12 22:41(1年以上前)

CooCdodoさん、色は迷わず黒でした。
マイナーチェンジ後の黒の現車を見て気に入ってしまいました。
レーダークルーズはついてますよ、なんといっても高速道路の運転が楽です。
シートが今一歩ですが、走りが良いので満足してます。
2か月後には新型がでるらしいですね。

書込番号:18675911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アウトランダー
三菱

アウトランダー

新車価格:242〜348万円

中古車価格:40〜479万円

アウトランダーをお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アウトランダーの中古車 (全2モデル/139物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング