


題名の通りなのですが。
今回、海外旅行にいくついでに一眼カメラを購入しようか(いつもは旅行時コンパクトを携帯)迷っています。
購入を迷っている一番の理由は、一眼を買うのが初めてなのでレンズ交換のメンドクささとかが気にかかる所です。
※もし購入してもレンズは1つしか持って行きません。
実際に、海外に持って行ってるよ!!もしくは、〜の理由で持って行かなかった(コンパクトデジカメにした)という方がいらっしゃいましたら
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:18045220
1点

ついでならおすすめしないです。でかくておもくてめんどくさいですよ。
だから普段お使いじゃないんだと思うのですが、、、
その旅先でどうしても一眼レフじゃなきゃだめそうだとか
あるなら、持ってく意味は大きいと思いますけど。
それから旅の目的によると思います。
私なら、撮影目的でないならFujiのX20だけでいくかな。
撮影目的なら三脚とか赤道儀とかパノラマ雲台も含めて一眼レフシステム
もっていきます。
あとは治安とかですかね。
書込番号:18045234
7点

確かに
スレ主様の考え方なら
今お持ちのコンデジでいいとおもいます。
国内で普段使いしてても、メンドクサイと思うならそうなりますね。
治安ですが
行く先の国が分からないので何とも言えませんが
守るべきものは、カメラ本体より、撮影データですね、私の場合は、、、
ちなみにEOSKissシリーズなら、アジア方面では安物扱いなので見向きもされませんw(まあ実際安物なんですけどw)
上海へは良く行きますが、街中で見かける中国人が持っているデジイチは、キヤノンでいうとフルサイズの5D系以上ばかりです。しかもLレンズばかりですね。
私の場合は
X6iとタムロンの17-50、10-24の2本の構成が、お気楽スタイルです。
本格スタイルの時は
カメラバッグの価格だけで、高級コンデジ買えちゃうくらいですよw
書込番号:18045326
0点

こんにちは
やはり使い慣れたカメラが一番では?
逆に言えば慣れないカメラで撮っても
良い写真が撮れないのでは?
なのでスレ主さんが普段コンパクトとケータイでしか
使ってないのであれば、ソレでいいと思います(。-_-。)
書込番号:18045429
3点

慣れないと、一眼レフを1日首から下げて持って歩くのは辛いですよ〜
因みに、一眼レフで一番軽い、【キヤノンEOS kiss X7】と、シグマの高倍率ズーム18-200mm(レンズは1本しか持って行かないとの事なので)を合わせて、800g(アクセサリー類含まず)です。
バッグに入れておけば重さは気にならないかもしれませんが、そうするとコンデジみたいに小回りが効かないですし・・・
大丈夫そうですか?
書込番号:18045484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

う〜ん…面倒くさいよ、一眼ってさ。
僕なら、雨や埃対策と…有事の予備にも防水コンデジと、広角〜望遠までくらいのメインコンデジを持っていくかな。
書込番号:18045534
3点

>レンズ交換のメンドクささとかが気にかかる所です。
購入前からその様な事を考えているなら、一眼レフは向いてないと思います。
なにより、レンズ交換が出来るのがメリットですから。
それなら高級コンデジの方が向いていると思います。
書込番号:18045539
3点

深夜クヲリティさん おはようございます。
一眼カメラの最大のメリットは撮りたい被写体撮りたい方法に応じて最適なレンズを選択出来るところなので、その最大のメリットをめんどくさいのならコンデジの方が良いと思います。
良いカメラで撮りたいのなら今や一眼をしのぐ高級コンデジが各社から発売されていますので、そちらの方がレンズ交換による埃の混入や専用レンズでの各種収差補正などされていて良い写りをするカメラもあると思います。
書込番号:18045541
0点

でもま〜でも、旅行はタイミングですよね。
一眼レフの最初は、実は漫然とした憧れかもしれません。
一眼レフでよいのかな?と、今は翻意して考えます。
僕は天体写真を撮るのに、バルブとレリーズが必須で…レンズ交換できないと天体望遠鏡につなげなかったので…やむなく。
今は写真がメインという本末転倒ですけど(笑)!
書込番号:18045594
2点

レンズ交換しないのであれば、極論、携帯のカメラでもいいのではと思いました。
最近の携帯のカメラは案外馬鹿には出来ない画像処理をしていますし。
デジイチは面倒くさいことを楽しむ我々のようなドMな人間たちが楽しむものです。
スレを読む限りあなたには開けることの出来ない扉の向こうの世界だと思っています。
・・・っていうか、海外旅行のチケット取る手続きや準備の方がレンズ交換の100万倍は面倒だと個人的には思うのですが、それはOKなのでしょうか?
書込番号:18045598
3点

一眼レフもミラーレスもいろいろ持参しましたが、やはり大きいカメラは扱いが面倒で疲れます。写真撮影が目的でなければ、ストラップ付きの小さいカメラがお勧めで、何かと安心・容易かと思います。
それでなくても移動時や飛行機の乗り換え、物の購入時では手荷物(リュックやバック)から物の出し入れが頻繁になるので、一眼カメラではその収納や扱いにうんざりします。
頼りになるのは細めの、地味な目立たない、やや頑丈なストラップですね。ご参考までに。
書込番号:18045656
0点

一眼レフだから綺麗だと思う人は買わないほうがいい。
かえってゴミ写真がふえるだけ。
オート使ってとるなら、コンデジのほうが小さくていい。
景色と一緒に撮るのに、自分たちに合わせたら、背景がボケて映らなくなったり。
背景に合わせたら、自分たちがぼける。
使えない!と怒ってた知り合いがいました。
一眼レフ背景わからずに買うと混乱しますよ。
書込番号:18045668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

国内旅行でさえ一眼レフ邪魔なのにw
ましてや海外旅行なんて(´ー`)y−~~
写真撮影こそが主ならともかく、旅行が主ならコンデジが一番です。
書込番号:18045692
0点


小生、レンズ交換面倒ですから、ホテルから出る時に2台持って出ます。
予備レンズ一本は助手が所持。助手も1台ミラーレス所持。
この助手は横柄な奴ですが、金払いは良いので会計係に連れています。
-------違いました。助手が主役で私は頼りないボディガードです。
で、海外旅行時は小形レフ機2-3台、ミラーレス1-2台、コンデジ2台(うち1台ベルトポシェットへ)。
少なくともコンデジでは撮れない写真が撮れます。コンデジも1台は必須です。
昨日、ベネチアをBSでやってましたが、あそこなんかは一眼広角のレンズでないと路地裏は撮れません。
書込番号:18045825
1点

1)「メンドクささ」という個人的思いには、意外と真なる一面があると考えます。それなりの理由がなければそれを乗り越えようという気は起きません。ましていろんな制約ある海外旅行です。
2)静止画専用に二機種、動画用に二機種、この四台(コンデジ)を準備しました。
予備の一台が必要です。動画撮影に熱中し車止めにつまづきコンデジを壊したことがあります。出発の朝、念とためとバッグに放り込んだ一台が本当に役に立ちました。
車窓風景、歩いて移動する広い観光名勝地など、(代表で)どこを撮ったらいいかはっきりしない、かと言って撮らずにおくのはもったいない、こういうとき動画です。
書込番号:18045879
0点

今なら一眼にこだわらず、LX-100とか、LX-100とか、LX-100とかでしょう^^
芸術作品でも狙ってるなら別ですが・・・旅行のツボ(軽量、明るいレンズ、マクロ)を押さえた良いカメラだと思います。
書込番号:18045899
1点

どこに行って何を写すのかは分かりませんが、せっかくなので一眼カメラを買ってみるのはいかがでしょうか。
新しい世界が開けるかもしれません。
最初はコンパクトデジカメと同じような使い方ができる、小型軽量のミラーレスカメラがおすすめです。
書込番号:18046089
1点

>一眼を買うのが初めてなのでレンズ交換のメンドクささとかが気にかかる所です。
レンズ交換イヤならお気軽万能ズームですね
APS−Cなら18−200or18−300といったとこでしょうか
でもレフ機でこのレンズはデカイんであまりオススメはできません
ミラーレスなら多少は軽量ですがやはりお気楽万能ズームは大きさが気になります
ここはやっぱり高級コンデジでささっと出してぱっと撮るってのは?
書込番号:18046265
0点

海外に行くときも距離連動式デジカメを持って行きます。しか持ってません。
重さはレンズを合わせて1Kg以下だけど海外は結構歩くところもあるので首が疲れます。レンズはいつも1本だけで残りはホテルに置いてますが望遠系はいつも付けたことがありません。
イギリスなどは博物館内もフラッシュ無しなら撮影自由なので明るいレンズで頑張りました。イギリスは子供の留学先でしたが2週間35mmレンズ1つで問題もなく過ごせました。
コンデジは撮ってる気持ちが癒えないのでやめてしまいました。別にカメラが好きとかがなければ一眼も必要ないと思います。国内で撮りなれたカメラなら良いですが思わぬところで失敗する可能性も多いので初めて持って行くのはお荷物が増えるだけであんまりお勧めしません。
書込番号:18046554
0点

もし、ツアーなら、あちこち引きずり回されるので、まともな写真を撮っている暇がありません。
したがって、できるだけコンパクトなコンデジが最適でしょう。キャップのつけはずしがないだ
けでも楽。少しでもきれいな写真をと思うなら、ソニーのRXとか今度出るパナのLXなんかどうで
すかね。
どちらにしても、行く前に練習積んでおかないと、出先で使い方がわからなくて困ることになる
と思います。
自分で計画した撮影旅行なら当然フルサイズのカメラに交換レンズ持っていきます。
書込番号:18049215
0点

レンズ交換式だけど、GM1が安くてお勧め
書込番号:18053080
0点

深夜クヲリティさん、こんにちは。月光花☆です。
一眼レフで撮りたい、好いじゃないですかぁ〜♪
好きな写真を撮りたい機材で挑む、それが初めての一眼レフカメラでも持っていかなきゃ
始まらない、ためしに度胸、それが人生ってモンだと思います(笑)
ボクも昨年バリ島旅行へ行く際、初めて一眼レフを持っていきました。
けして治安が良い国とも言えず、カメラの盗難等には慎重になりましたが(笑)
一眼にしろコンデジにしろ、バッテリーが無きゃ始まりません。
国際線航空機内持ち込みにバッテリーの保管が問題になることもあるので予備含め
二個持っていきました(絶縁テープを張り往復分のテープを用意しました)
何頭のトラブルで没収なんてことも想定はしていますが、一個なら被害は最小限
ですみますので(笑)
また沢山撮影すれば、やはり充電が必要になります。
充電器は海外でも使用できる240V対応なので変圧器は持参して
いません。ただプラグアダプターはバリ島の場合、コンセントCタイプ
なのでそれだけ購入。問題なく充電できました。
国によっては変圧器も持参する必要があります、結構変圧器は重いので重量が
気になるケースも。
機材の準備もなんですが、海外の場合、税関を通りますよね。
この時も結構緊張します。
特に出国のとき、現地で購入すると関税がかかるケースもあって、カメラを
持ち込んだにも関わらず、現地購入とされ税金を払わせるケースもあると
聴いていたので結構ボク自身緊張しました(笑)
ボクの場合、古い機材でしたから疑われることも無く無事通過しましたが、
新品となるとその緊張感は倍増するかもしれません。
あとせっかくの一眼レフ、レンズ交換可能ですから望遠域と広角域、2本
ぐらい所持していた方が便利だと思います。
まぁ、広角望遠ズームレンズ一本で代用できちゃいます(笑)
ちなみにボクは2本、Vario-Sonnar T* 16-35mm とコシナ MACRO APO-LANTHAR 125mm
を持っていきました。
ボク自身、この2本のレンズで大満足でしたが、機材は軽いほうが楽ですし、
盗難等の管理もバック一つに収めるほうが有利だと思います。
ひったくり用心のためカメラバッグは自分のお腹前面に回し、けして背部に行かないよう
気を配りました。またレンズ交換は外では危険(無防備になるので)、車内かレストラン内
で行っています。
それではグッドショットをば♪
バリ島での異国情緒スナップを張っておきます、全てα900で撮影。
書込番号:18053905
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 2:21:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/18 7:10:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/18 2:33:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 17:50:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 18:19:07 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/18 0:30:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 23:10:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 19:37:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 22:47:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 19:37:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





