


最近、私のPCでフォーンという音がしています。
おそらくHDDの動作音だと思います。ファンは一つ一つ抑えてファンではないという結論に至りました。
気になるほど大きくはないのですが、購入当初は今ほど大きくなかったように思います。
BTOで購入当初、OSが入っていたのですが、その後SSDを購入して、OSだけそちらに移し、現在はデータ用として使っている3.5インチの内臓HDDです。(WDC WD20EZRX)
気になるのは、まったく書き込み・読み込みをしていないのにずっと音が鳴り続けることです。
なり続けて、電源を切る以外に鳴りやむことはありません。常駐ソフトもないはずです。
こんなもんかな…とも思うのですが、やはり購入時と比べると気になります。
ケースに入れてて7〜8m離れても聞こえるくらいの音です。
どなたか心当たりのある方はいませんでしょうか。
あるいは、HDDはこんなもんでしょうか。
教えてください。
書込番号:18170198
0点

データ用で使ってて常時アクセスが無いのなら、一定時間が経つと内部的に電源が落ちて、おねむになるはずなんだけどね。
少なくともおいらの使ってるWD20EXRXはそういう挙動をする。OSはWin8.1)
アクセスしてやると、カリリッってシーク音と共に、シーって感じの回転音がしだす。
まあ、PCのケースが今はわけあってフルオープン中だから聞こえてるけど、もともとは密閉型静音ケースだから、閉めちゃえば聞こえなくなるんだけどね。
ケースに入れて聞こえるって言われてもどんだけ隙間の開いてるケースか知らんからなんとも言えんけど、無音のHDDなんて無いと思うし、WD20EXRXは過去所有してきたHDDの中でもっとも静かだと思う。
書込番号:18170250
0点

データー用なら,当該HDDの電源コネクターを取り外して,
起動してみることで騒音源か否か判明しそうですが・・・
原因が解って,必要とあらば HDD の交換でしょうか!
「内臓」→「内蔵」
書込番号:18170344
0点

PCのケース内でHDDとの共振が発生している時にブーンブーン音がする時があります。
そのHDDだけ外に出しても電源を入れてみて下さい(ケーブルを伸ばしてみて)。
外でHDDから特に音もしなかったらHDDには問題は無いでしょう。
もし、外に出しても音がする場合は故障の前兆かもしれません(軸がぶれてるとか)。
書込番号:18171018
0点

私もある程度の音なら皆さんの意見に賛成ですが、
>ケースに入れてて7〜8m離れても聞こえるくらいの音です。
っというのが、もの凄く異常に思えます。
WDのHDDは比較的静音設計ですし、同HDDも所有してますが経験はないですね。
そのHDDに、大切なデータがあるなら、今すぐにバックアップしておいた方が良いかもしれません。
雑音の大小は言葉では分かり難いので、最悪の事も考えてのアドバイスです。
書込番号:18171173
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/09 11:18:47 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/04 16:07:19 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/11 8:56:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 9:46:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 6:06:41 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/29 5:36:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 12:32:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





