『単焦点レンズの魅力』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『単焦点レンズの魅力』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

標準

単焦点レンズの魅力

2015/02/14 23:57(1年以上前)


レンズ

キットレンズでは表現出来ない魅力があると聞いてやって来ました。
キットレンズとの違いは画質の良さや明るさだけですか?
ほかにも単焦点でしか絶対に撮れないような雰囲気の写真をビシバシ紹介して下さい!
スパルタンなご回答をお待ちしています。(^з^)-☆Chu!!〜

書込番号:18477444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2015/02/15 00:05(1年以上前)

※注 スパルタンエックスではありません。
https://www.youtube.com/watch?v=JBDOG16toQM

書込番号:18477474

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2015/02/15 00:06(1年以上前)

>キットレンズとの違いは画質の良さや明るさだけですか?

単焦点レンズは、「ズーム固定」という縛りがあるのも魅力かなぁ?(●´艸`)ヾ

書込番号:18477476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/02/15 00:06(1年以上前)

>スパルタンなご回答をお待ちしています。(^з^)-☆Chu

スパルタンな回答ってな〜に〜???

ファミコンであったスパルタン Xを思い出した(*^^*)

「アトゥトゥトゥトゥトゥトゥトゥトゥ」

書込番号:18477478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2015/02/15 00:19(1年以上前)

返信ありがとうございます!
(^з^)-☆〜
生易しそうな回答では無く、厳しめな回答と言う意味です。

書込番号:18477525

ナイスクチコミ!0


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2015/02/15 00:23(1年以上前)

スパルタンX懐かしいな♪

キックよりパンチの方が高得点なんですよね!

書込番号:18477537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2015/02/15 00:31(1年以上前)

 単焦点にしてもズームにしても、レンズごとに描写の違いがあると、そういうことに拘る方は仰いますから、一概には言えない部分はあると思いますが、通常、キットなどで付いてくるズームレンズと比べれば単焦点はF値が小さいので、被写界深度は明らかに異なるはずです。

書込番号:18477561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/02/15 01:03(1年以上前)

人の闘争心に火を付け
人の知識慾を足蹴にし
人の技能慾を嘲笑い
人の達成感に報います

書込番号:18477638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/02/15 01:20(1年以上前)

タムロン 90mm F2.8 マクロ(272E)

ニコン 85mm F1.8 G

シグマ 30mm F1.4 EX

シグマ 50mm F2.8 マクロ

ドゥワン ドゥイ ドゥワンさんこんばんは。

キットレンズよりもボケを作りやすいので、ボケが綺麗(主観)なレンズで絞りを開き気味で使いたいですね。
写真に興味が無い友人と一緒の時もしっかり構えずともブレにくいシャッタースピードを確保しやすい明るい単焦点レンズが威力を発揮したりします。これは綺麗な写真を残す為には邪道でしょうが、撮影を楽しむ点ではとても効果的です。
それと、やはり撮影できる画角が決まっているので、最初に画角を頭に叩き込めば狙いを定めやすいです。
逆にキットレンズだと使える絞り値の幅が狭いので焦点距離で勝負!みたいな所もありますね。まぁ、単焦点レンズを使っていても絞り値を変更しない場合も多いズボラな僕には、単焦点レンズの方が頭がスッキリして集中できます。

僕のレベルだと初めて行く場所にはズームは必須だと思ってますので、単焦点レンズは気分転換に使う事の方が多いです。

キットレンズでも撮れそうな写真もありますが、いくつか貼っておきます。

>TAKtak3さん

FCのスパルタンXは幼稚園児の頃に親が借りてきたのをコソコソやってましたが、キックよりパンチの方が高得点なのは知りませんでした。
そもそもすぐにやられてしまうので、どこまで行けるかが重要でしたね(笑)

書込番号:18477676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/15 03:24(1年以上前)

ドゥワン ドゥイ ドゥワンさん
不器用で、鈍臭い、ねんけど。

書込番号:18477853

ナイスクチコミ!0


JUN133さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/15 05:47(1年以上前)

三沢が良かったなぁ

書込番号:18477962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19913件Goodアンサー獲得:1245件

2015/02/15 07:15(1年以上前)

ドゥワン ドゥイ ドゥワンさん

> ※注 スパルタンエックスではありません。

勤務時間内に後輩の自宅で遊んだことありますよ!!

> ほかにも単焦点でしか絶対に撮れない

ニコン版の場合だと、85mm F1.4/105mmマクロ/300mm F2.8でしょうね。

書込番号:18478051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/02/15 08:36(1年以上前)

ドゥワン ドゥイ ドゥ思いまワンさん おはようございます。

単焦点レンズの魅力は開放F値や描写力はもちろんですが、最大のメリットは広大な風景があったとしても、お持ちの単焦点レンズの画角で入るところだけを思いきって切り取ったり出来るところだと思います。

逆にもっと切り取りたい時にも画角が決まっているので、思いきって無駄だと思うところを写真に入れたりして感性を磨けるところだと思います。

書込番号:18478261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1899件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/15 08:47(1年以上前)

おはようございます、

さて、ご質問の件、

>画質の良さや明るさだけですか?

これだけです。
おそらく多くの方は画質優先で単焦点かと。
違いに鈍感な方には無用なものです。

書込番号:18478291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/02/15 08:48(1年以上前)

単焦点が必ずしも画質(システムの総合力)が上ではないです。光学特性は上位の場合が多いですけど。

魅力は、ズーミングを考える必要がない、ずぼらでも撮れることでしょう。
左手は添えるか、場合によってフリーでいけますからね。

散歩の時など慣れると、脳内レンズ画角で眺めますから特に不都合がなくなることです。

書込番号:18478293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/15 10:13(1年以上前)

http://photohito.com/lens/brands/PANASONIC/model/LUMIX_G_20mm%2FF1.7_ASPH._H-H020/

このあたりでどうでしょうか?

書込番号:18478566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/02/15 10:19(1年以上前)

F2以下のズームってのがほぼ存在しないので
明るさってのはメリットでしょう
画質も同じ条件なら、一般的に単焦点の方が良好です
あとはサイズ的ににも小さくなりますね

ただそれらをどう使ってどういう作品を撮るかはその人の能力によるので
単焦点だから素晴らしい、ズームだからダメって事はないです

たとえばズームで50/1.4の特性を使った表現ができるレンズはないし
50/1.4では、24〜105/4を活用した撮影や表現は無理ですし。


構図力や撮影技術を磨きたいなら、今なら基本的にはズームをおすすめします
50mmが定番と言われますけど、その意味をホントにわかってる人も少ないですし
(足ズームとかよくいいますけど、あれ違いますからね)ズームを使った方が
体感しやすいと思います

書込番号:18478586

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2015/02/15 10:25(1年以上前)

ドゥワン ドゥイ ドゥワンさん こんにちは

>キットレンズとの違いは画質の良さや明るさだけですか?

そのほかには ズームのように複数の焦点距離カバーしなくてもいいので ズームよりは明るくしても 小型軽量化出来ることだと思います。

最近 明るいパンケーキレンズも多くなっていますし。

書込番号:18478607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5921件Goodアンサー獲得:158件

2015/02/15 11:33(1年以上前)

単焦点の魅力は、なんかいい写真が撮れそう。って、勘違いさせてくれるところです(^o^)
モチベーション上がります。

そして、単焦点使うんだから、いい写真撮らなきゃ。っとプレッシャーかけてくれるところです(^^;;
追い込まれます。

書込番号:18478860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2015/02/15 12:49(1年以上前)

典型的な短小です。放っといてつかーさい(まっさん風)

書込番号:18479141

ナイスクチコミ!0


Odisukさん
クチコミ投稿数:7件

2015/02/18 18:53(1年以上前)

Ai Nikkor 300 2.8s + TC-20

私の個人的な意見ですが単焦点の魅力の一つには、画角が常に一定であることがあると思います。

画角が一定のためファインダーを覗かなくても構図がわかり、撮影できますので、突然飛び出して来たカワセミを撮ることもできます(ど真ん中とはなかなかいきませんが、、、)。また、鳥だけではなくて、スナップ写真にもファインダーを覗かなくても良いというのは便利なことだと聞いたことがあります。

書込番号:18491649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング