『今更ですが、オンキヨーのヘッドフォン、イヤホンが素晴らしい!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『今更ですが、オンキヨーのヘッドフォン、イヤホンが素晴らしい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

オンキヨーのヘッドフォンイヤホン

今更ですが、オンキヨーのヘッドフォンES-HF300とイヤホンIE-HF300が素晴らしいです。
当初、MMCXでリケーブル可能ということで発売されましたが、互換性の問題から、殆どの市販のケーブルが使えず、断線用に限定みたいなイメージが定着し、いつしか第一線から居なくなっていたようなイメージ。

今回オンキヨー製品一新を契機に、手持ちの機材を見直していて、市販のMMCXジャックを少し削れば使えること、ES-HF300に関してはオーバーイヤー改造が思いの外良い方向へ変化したため、バランス対応機として再び使用頻度が増えています。

アラウンドイヤーへの改造については以下リンクを参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000480934/SortID=19228194/

MMCXの2.5mmバランスケーブルはONSOを使ってます。
http://www.e-earphone.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000066169&search=ONSO&sort=recommend


特に、ヘッドフォンES-HF300の方がT5pから若干音場を狭め重低音の振動を加えた感じで、ものすごく良い感じに仕上がっています。
祭りの会場でオンキヨーの人にも見せましたが、今後もアラウンドイヤーのポータブルは作らないそうです。
あと、リケーブル対応のイヤホンも。
また、ES-HF300は生産を止めているそうで、流通在庫でラストとのこと。

既に1万円前後に下がっているので、もう一台買っておこうか悩んでます。

書込番号:19259225

ナイスクチコミ!3


返信する
@Mugiさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/25 23:51(1年以上前)

お久しぶりです。
ES-HF300がt5pと似てるって本当ですか?
今まで全く視聴してなく、ノーマークだったので……。
もう少し詳しくHF300の音やt5pと比較した際について、お聞かせしてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19260198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2015/10/26 13:13(1年以上前)

オンキョーのヘッドホン、イヤホンは確かにしっかりした音作りで素晴らしい

スレ主さんの様にケーブルやプレイヤーに投資されなくともスマホに HF Playerを入れてヘッドホン、イヤホンをセッティングするだけでもデフォルトプレイヤーより数段良くなります

ここまでやってくれるのはオンキョーさんだけ

書込番号:19261249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 koontzさん
クチコミ投稿数:2889件

2015/10/27 00:11(1年以上前)

>@Mugiさん

お久しぶりです。
ES-HF300は素のままですと、オンイヤーカッチリ系、音場狭め、レンジ広いヘッドフォンです。
サカナハクションさんおっしゃっているように、上流を替えると結構追従性が良く、元々価格以上の音を出します。

私の場合、オンイヤーが結構苦手にもかかわらず、音が好きで購入しましたが、やはり装着に難ありで使用頻度が落ちていました。
今回オンキヨーの新製品を見て、デノンのAH-MM400にD7100のイヤーパッド付けて化けたのを思い出し、アラウンドイヤーへの改造を思いつきました。
#AH-MM400にD7100のイヤーパッド付け替える改造も結構良い方向に変わりますよ。

改造後の音は、アラウンドイヤーのアタッチメントとして付けたリングに若干の隙間があり、抜けが良くなりました。
@MugiさんもH-100のカップ取ったりされていましたよね。
あの効果に少し似ているんだと思います。
最初はベイヤーのカスタムワン用のイヤーパッドでしたので、抜けすぎ、力強さを犠牲にしている感じでしたが、SHUREの1540用の一番フカフカの深いものにしたことで、下支えがされ、ぐっとバランスが良くなりました。
D7100のイヤーパッドも無理矢理填めてみましたが、今度はオンイヤーの時より密閉度が上がり、かなり低域寄りのバランスになってしまいましたので、これはパスしています。

結果、そもそもレンジの広いヘッドフォンでしたので、その特性を残したまま、抜けが良くなり、バランス化したせいもありますが音場が広くなり、見晴らしの良い空間で音楽を聴いているようなヘッドフォンになりました。

T5pとの比較では、少し言いすぎかもしれませんが、見晴らしの良さと高域の伸びていく感じがT5pと非常に良く似ていると感じました。
一方、重低音はES-HF300の方が出ていますが、本当に低い部分なので、T5pに重低音を足した感じになっています。
さすがに中域の滑らかさとテスラ独特の表面感は再現出来ていませんが、音のバランスはむしろT5pより好みかもしれません。

あと、音漏れは結構するようになりました。
なので、家専用ですが、暫く填まっていそうです。

書込番号:19263009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2015/10/27 21:57(1年以上前)

なるほどね イヤーパッドは単純だけど奥が深いですね
実際、かなりマニアでないと色んなイヤーパッド持ってませんし、パッドだけ買うのも中々しない

書込番号:19265378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/29 23:44(1年以上前)

このヘッドホン持ってました。オンキヨーの処女作とは言えないほどの完成度の高さとコスパでした。
今は木製ヘッドホンとベイヤーだけ残して全部売ってしまいましたが、オンキヨーのポータブルオーディオに信頼感が湧いた瞬間でした。
もともとピュアスピーカーはオンキヨーのを使っていたんですが、今どきのポータブルオーディオも良いものを作るなぁと。
以来、HF Playerだとか色々お世話になってます。DAPも発売されますし。

書込番号:19271234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング