


このソフトについては私の見解は
AccurateRipはリッピングしたデータをネット上のデータベースと照合する仕組みです。
同じトラックを何度か読み込みsecure と判断された場合ネット上のデータベースに蓄積しそれと
照合することで一致すればAccurateripと判断されます。
という見解です。
デジタル段での話ではデジタル信号がアナログ電気となり伝送過程で伝送ロスが出た場合音質に影響が有るのか?無いのか?について話し合いをして貰いたいと思います。
書込番号:19921980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tigermuscさん
批判する気はぜんぜんないのですが
PCオーディオの世界においても、良い音を得るには金をかけるしかないと思います
書込番号:19926926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>満三さんさん
そうだと思いますよ。ただ音源の悪い状態を8とします。
音源の良い状態を10とした場合
ヘッドホンもしくはスピーカーまでの伝送ロスを−2あたりのシステムを組んでいたとしたら
悪い音源は下流環境までで8が6へ
良い音源は下流環境までで10から8へとなると考えたら
アナログ段に物的投資を行うなら上流環境を10の状態であるほうが投資効果の対価効果が大きいのではと考えます。
8の音源がヘッドホンから出る音が10になる事は無いと考えています。
書込番号:19927160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tigermuscさん、こんばんは。
ウチのdBpowerampはWindowsなんで、Mac版と同じか違うのかはわからないのだけど、
文字化けの件については、文字コードを変更出来るはずなので、
設定を変更すれば文字化けを回避出来る方策があったはずなんだけど。
Mac版に「Configure dBpoweramp」みたいなのはないですか?
書込番号:19927217
2点

>blackbird1212さん
これのことですよね。
http://www.dbpoweramp.com/codec-central.htm
まだ調べていないので時間があるときにやってみます。
書込番号:19927665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
単純な疑問点なんですけど
アキュレートリップができないCDがあったらどうしますか?
私は気に入ったCDなら買ってしまうタイプなので、リッピングという行為に対してそこまで強い思いはないんです
書込番号:19931881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>満三さんさん
人気アーティストの場合は色んな人がさわっているので完全一致は難しいので買います。
マイナーなアーティストはレンタル屋さんで借りますね。
どうしても聞きたいCDは買います。
書込番号:19932083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ということは買ったCDで最高のリッピングをして、それからはPCで聴くというパターンなんですね
これはこれでありだと思います
でもそれだけか、という思いもあるのは確かです
書込番号:19932129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>満三さんさん
私は据え置きの最終地点は映像を据え置きにしてスピーカーで鳴らす。
円盤機はそのあとですね。
映像の据え置きは二段運用が理想です。
デジタルデータは主にDAPにて活用する。
とにかく今はDVDやBlu-rayを再生させるに適した環境作りをイメージしながら貯金してますね。
書込番号:19932403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Windowsにて,表題アプリでCDリッピング。
ラトックシステムの強化ケースに収納したパイのBDドライブ機。
リッピングスピードがx40倍と最大しか出来ずの,リッピングスピードが速過ぎて,前後立体的描写が乏しく,垂直方向へと散らかった出方の仕上がりになってしまい,最近のパイオニアドライブはダメすね。
余計な機能は有効にしたくない。
シンプルな動作にて,CDのリッピングは済ましたい。
書込番号:23061392
0点

俺らがお薦めする,PC用リッピングドライブ機。
Astell&Kern AK CD-RIPPER MKII
https://www.iriver.jp/products/product_157.php
表題アプリでのスピード設定は10倍速。
パソコンにて使う場合のUSBケーブルは,データ線のみのケーブルにて電源ラインを排除出来る一品。
まー,スロット式故,CD盤に擦り傷が付いてしまう玉に瑕は在りますが,現行のパイオニアドライブ機を使うよりは仕上がり具合は佳いですね。
書込番号:23085567
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 19:47:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 17:47:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:05:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 19:43:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 23:09:06 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/22 10:16:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 13:49:35 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/16 19:02:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:04:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/12 10:18:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





