『1DXより、よくなった点を教えてください』のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

EOS-1D X Mark II ボディ

  • 35mmフルサイズ約2020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ファインダー撮影時は最高約14コマ/秒、ライブビュー撮影時は最高約16コマ/秒の高速連続撮影が可能。
  • 4K/60pのなめらかな動画撮影や、スローモーション映像の撮影に適した120fpsのハイフレームレート動画撮影(フルHD)が可能。
EOS-1D X Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X Mark II ボディ の後に発売された製品EOS-1D X Mark II ボディとEOS-1D X Mark III ボディを比較する

EOS-1D X Mark III ボディ

EOS-1D X Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥861,300 発売日:2020年 2月14日

タイプ:一眼レフ 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1250g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark II ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark II ボディのオークション

EOS-1D X Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • EOS-1D X Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark II ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark II ボディのオークション

『1DXより、よくなった点を教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D X Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ222

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

1DXより、よくなった点を教えてください

2016/06/22 13:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 D.B.さん
クチコミ投稿数:288件

20D -> 1D3 -> 1D4 -> 1DX のユーザーで

1D3の発売当初のお祭りに参加して、やや後悔した口ですが、1D3はAFはともかくとして発色とかはよかったなと思いますし、
1D4になりAFが使いやすくなり、1DXになり、高感度がかなりよくなり、現在に至っています。
1DXを使いこなせているとは到底思えませんが、1D4も1DXも、発売後1年くらいたって、我慢できずに高い追い金を払い
入手しました。

1DX2は、まだ発売まもなく、今のところ、強い発作は起きていませんし、そもそも、まだ資金の目処が全くたっていませんから
当座、あまり関係ない話なのですが、やはり、気にはなっています。

と言うわけで、1DXから1DX2に換えた、または、追加した諸先輩方、1DX2になり、何がどうよくなったかについて、
教えていただけないかと、出て参りました。

よろしくお願いします。

書込番号:19976915

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/22 13:33(1年以上前)

お金に物を言わせるお友達はすごく良いーって言ってました♪ ( ̄ー ̄)b

書込番号:19976938

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/06/22 13:50(1年以上前)

撮影会や風景撮影において他人より優越感(本人のみ)が増す事だと思います。撮影画像自体は5D系でも十分いけます。まあカーレースや鉄道系の写真でも有利なのは言うまでもありません。

書込番号:19976969

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/06/22 13:57(1年以上前)

>1DXから1DX2に換えた、または、追加した諸先輩方、1DX2になり、何がどうよくなったかについて、
>教えていただけないかと、出て参りました。

私も1DXに滞留しています.是非この理由,知りたいです.

書込番号:19976976

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2016/06/22 14:05(1年以上前)

D.B.さん、こんにちは。

私も
 1D3 -> 1D4 -> 1DX のユーザーで
1DXUは来月購入しようかな、と思っててまだ購入してない者です。
14コマ/秒とF8のAF測距が魅力なのですが、私が住んでるほうでは鳥さんのシーズンが終わってしまったので、少し購入意欲も薄らいでいます。
ただ、1DXの下取り価格の下落のほうが1DXUの価格の下げ幅より大きい感じがしますので、いずれ購入するなら早いほうがいいかな、というところで迷ってます(^_^;)

書込番号:19976990

ナイスクチコミ!3


EIIIさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/22 14:25(1年以上前)

ライブビューで秒16コマRAWで撮れるのは大きな進化。
他にも静かで更に低振動になったシャッターが有難い。

書込番号:19977031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2016/06/22 14:49(1年以上前)

1DX2のプレイベントでAFがフェンシングの剣を追い続けるのには正直びっくりしました。

ただ、「測距エリアはそれほど広がっていない」「見た目からしてGPSいらない」「1DXからの進化が少ない」「AFポイントが常時光るはいいけど滲みがひどい」と感じまして、1DXを売って追金して1DX2を買うほどの価値はそれほどないかなと感じて見送ってます。

1DXからの進化が少ないといと感じた時に1DXの完成度の高さを改めて感じました。

書込番号:19977060

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/22 15:22(1年以上前)

AFポイントの赤点灯表示
地味に広がったAFエリア
レリーズ音が静かになった(初代は許容範囲を越えてるもん)
CFastで書き込み読み込みが速くて、プレビューのレスポンス良いから快適
フリッカーレス
ライブビューのAF
コマ速やAF性能は書く必要はないよね

低感度のDRが一番の目当てだったんだけどね
ひとつひとつの進化は少しずつだし地味なんだけど、それがこんなにも使い勝手を良くするとは思ってなかった

書込番号:19977117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/22 15:34(1年以上前)

買われた人は進化してると言うし、まだ買われてない人はスペック上でしか判断できないため進化が感じられない。
自分も後者ですが、飛びつきたいほどのモノが無いのが正直なとこです。
買われた方のレビューもイマイチなんですよね。

書込番号:19977136

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/06/22 15:40(1年以上前)

なんでだろうね。
使用機材の単価が上がるにつれて、買い換えのサイクルが短くなる。
一方で買い換えの理由が希薄になり、他人に理由付けを頼む人が増えてくる。

「高い機材買うのが物欲解消の近道」
みたいに言われてるけどありゃ嘘だな。

高い機材使ってる人程、後継機の存在に脅えてる様に見える。

書込番号:19977149

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/22 16:00(1年以上前)

>「高い機材買うのが物欲解消の近道」
嘘じゃなくてほんとだよー♪(@ ̄ー ̄@)ノ

書込番号:19977181

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/06/22 16:46(1年以上前)

 書き込みを読み進めると,自分が1DXMarkUに何を期待しているのか少し分かってきました.

 参考になった多くの書き込み有り難うございます.

 自分の感覚をひと言で云えば,「サプライズ期待症候群」.
 いままで,カメラの世代が変わる度に,大きく進歩してきました.でも近年技術が成熟してくると,大きなサプライズはなくなってくるんですよね.ですから1DXMarkUが登場しても,「何だかなー」って感じなんですね.

 今後は新製品のサプライズなどあまり期待せずに,現在所有しているカメラで作品を作ることに集中することにします.

書込番号:19977246

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2016/06/22 16:46(1年以上前)

1D X Mark IIが1D Xよりよくなった点とは関係ないのですが。
今はニコンにマウント変更したけど、キヤノンを使用していた頃の中野 耕志氏が、デジタルカメラは「1個飛ばし」で使うとその進化にびっくりすると言ってました。

とはいっても、7D Mark IIやD500のような長らくおあずけを喰らっていた機種は1個飛ばしまで待てないだろうけど。

書込番号:19977248

ナイスクチコミ!9


eos08さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/22 19:35(1年以上前)

ソフト撮影時の静かさとバッテリーの持ちが良くなったことでしょうか。
とにかく、静かになりましたね。

書込番号:19977588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5

2016/06/22 19:37(1年以上前)

1DXを3年弱使用して1DXUに買い換えました。

大きく進化したな、と思われるのは
・低感度のダイナミックイレンジの向上。私は当機で風景も撮り、RAWから現像をします。その際に低感度のレタッチ耐性がついたのは大きな進化だと思ってます。
・コマ速の向上。これは数字でわかりやすい点ですが、私のメイン被写体であるカワセミ撮影において、2コマ向上してくれたのは私的には大きな買い換えポイントです。このシーンとこのシーンの間にもう一コマあれば・・と思うことも多かったので。
・バッファの向上。CFASTを採用したことで、バッファ詰まりがなくなりました。RAWだけで撮っていればカードの性能にもよりますが、延々と撮影ができます。カワセミの飛び出しから飛びつきまで連射し続けることができるのは助かります。
・DPAF採用によるライブビューでのAF速度の向上。鳥の止まりものを撮影する場合、目にばっちりとピントを合わせたいなんて場合はライブビューでピント合わせすることが多いです。
いまどきのミラーレス並みに合焦が速いので、ピント合わせ中に鳥がいなくなるなんていうことが減りました。


細かい点では
・AFエリアの縦への拡大。以前から縦方向でAFエリアを伸ばしてくれたらもう少し構図に自由度が効くのに、と思っていたのでわずかな差でも嬉しく思います。
・AFエリアの点滅。ニコンからキヤノンに移った時になんでこんなことができないんだと思った点です。これが改善されたのも嬉しいですね。

AF性能の向上であるとか、高感度性能の向上なんてのはまだ実感できません。もう少し使い込んでみないとわからないと思ってます。


私としては、低感度画質の向上やコマ速の向上、バッファの改善は買ってよかったと思える点です。

また、お金の話で恐縮ですが、私の場合は旧機種のほかに追加購入というわけではなく、旧機種と入れ替えということが多いのです。しかし、1Dは本体価格が高いので一世代飛ばすと追い金の額が大きくなり、購入が難しくなると考えて当機種についてはすぐに入れ替えることにしました。

例)1DXを35万で売って65万で購入。追い金30万。4年後にまた35万で売って65万で1DXVを購入。追い金合計60万。        1DXをあと4年使って4年後に10万で売却。65万で1DXVを購入。追い金55万。

上記のように4年後に55万という金額を出すのも額が大きくなってハードルが上がりますし、結局追い金合計はそんなに変わらないならば1DXUで4年間撮れる方が得かな、と。


そんなことを考えて今回はさっさと機種を入れ替えました。
スレ主様の参考になれば幸いです。


書込番号:19977592

Goodアンサーナイスクチコミ!25


EIIIさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/22 22:23(1年以上前)

>横道坊主さん
脅える?笑わせるなよ。
好きな物を好きなだけ使うんで。
毎回喜んで買い替えてるわ。
四年酷使しても抜群のリセールバリューが有難い。

書込番号:19978068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2016/06/22 22:58(1年以上前)

>横道坊主さん

買えない人の僻みにしか聞こえないのは私だけ・・・

それとも高級機材におびえてるの?

書込番号:19978172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2016/06/22 23:43(1年以上前)



すべて。


書込番号:19978313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/06/23 01:00(1年以上前)

>jycmさん
>買えない人の僻みにしか聞こえないのは私だけ・・・
>それとも高級機材におびえてるの?
可哀想だからそれ以上責めないであげて。。・°°・(>_<)・°°・。

書込番号:19978454

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件 EOS-1D X Mark II ボディの満足度5 うちのラッキー♂ &つばめ♀ 

2016/06/23 14:30(1年以上前)

シニア世代にもう直ぐ仲間入りする予備軍の戯れ言です。
私のカメラ遍歴ですが…

高校時代→RICOH XR500
大学時代→キヤノンnew F-1 から ニコンF3
社会人30代→キヤノンEOS55
社会人30代中盤→コンデジのみ
社会人40代前半→ソニーα700
社会人40代中盤→キヤノン1D4
社会人40代後半→キヤノン1DX
社会人50代前半→1DX2 現在に至る

ここから本題ですが(笑)
「1DXより良くなった点」と言うより、私が1DXから買い換えた理由は以下の理由です。
1: RAW記録時もCFカード(UDMAモード7)で約73枚、CFast 2.0カードで約170枚の連続撮影可能枚数を確保。(キヤノンのHPより引用)

1DXの時は、25〜26枚でフルバッファになっていたので、今は余裕がかなりあります。

2: AF/AE追従で約14コマ/秒を達成した、高速連続撮影。(キヤノンのHPより引用) 

高速で速い犬が直線的に走って来ると、0.1秒で1.2mから1.5m動きます。今までの秒12コマだと、1コマ目が前脚が伸びていると2コマ目は縮んでる事が多く、わずか2コマしか増えていませんがされど2コマで、今までとは違った絵が撮れるのではと期待してます。

3: 有効約2020万画素35mmフルサイズCMOSセンサー(キヤノンのHPより引用) 
1DX比で、有効画素数が約111%ですが私にはかなり重宝してます。1発勝負のDOGレースの絵をそれなりのクオリティーで全ておさえる場合、トリミング耐性があった方が後々楽です。私はレンズの追従スキルが低いので、フレームアウトしない様に遠目から狙いますのでトリミング耐性は大事です(笑)

4: 速度と軌跡の急変に対応。熟成のアルゴリズム、AIサーボAF III+(キヤノンのHPより引用)

こちらに関しては、まだ1DXとの差を検証中なので、良くなったのか?の問には答えられませんが、1DX2には期待はしています。1DXの時は明らかに「スポット1点AF(任意選択)」「1点AF(任意選択)」時に1コマ目をピント優先にするとシャッターが切れなかったり、逆に1コマ目を緩めにして、2コマ目からピント優先にするとシャッターは切れるがピントは全く合ってなかったりと、試行錯誤してました。私の常用レンズが328 IS 1型だからかもしれません。2型なら問題なく追従してくれるかも?

1、2、3、(4は期待)は私にとって買い換えの大きな理由で、1DXと比べ明らかに良くなった点かと私の使用目的に於いて思います。人それぞれ狙う被写体など使用目的が違うと思うので、私にとって「良くなった点」ですが他の人にとっては「良くなった点」ではないかもしれませんし、D.B.さんにとってはどうでも良い事かも知れません。

>D.B.さんが、現在使用している1DXに何かしらの不満点があって、1DX2に改良点や解消機能があるのなら、お財布と相談の上 購入検討するのが吉かと思います。

1DXも1DX2 も良い機種だと思います。

書込番号:19979492 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 D.B.さん
クチコミ投稿数:288件

2016/06/23 16:11(1年以上前)

あんまり反応してもらえないんじゃないかな、と心配だったのですが、
意外と、似たようなこと思われてる方が多かったようで、安心しました。 
皆さん、ありがとうございます。

私、現在、1DXと6Dの2台体制ですが、6Dは割り切って使うには非常にいいのですが、
さすがに1DXと一緒に使うとかになると、比べてしまうことになり、ちょっとなぁということに
なってしまいます。 もう1台あったらなと思うこともあり、7D2をみてみたりもしましたが、
高感度に差があって、踏ん切れませんでした。 とは言え5D3もなぁ、と ^^; 
1DX2買えるだけの金が、あぶく銭的に入れば追加したいんですが、
1DX2と1DXの2台ってのも、さすがに、どうかなという気持ちもなきにしもあらず、というところです。

まだ予算目処ありませんし、、、

☆M3☆ さん
金に物を言わせることができないので、何とも言いがたいですが、新しい分だけ、いいっちゃぁいいんでしょうね やっぱり

JTB48 さん
優越感は、正直どうでもいいです。 物欲ってのがないかとなると、否定もできませんし、近くの人が1DX2持ってたら
いいなと思うのはまちがいないでしょうが、優越感が為に買うって、ありますかねぇ。 そりゃ、それこそ、金にいとめを
つけないでいい人だけかなという気もします。 6Dでも撮れるのは撮れますから、5D3でも撮れるでしょうし、私自身は
5D3使用経験ないので、よくわかりませんが、1DX使ってたら、5D3は、中途半端ってな感じで思っているかもしれません。
でも、あれだけの差の為に、2台買える価格するってのには、うーーーむ、とうなってしまいますけどね

狩野さん
似たように思われてたのですね、、しばらく1DXで、とのことに決められたようですが、私、またもんもんとしてきました
あぶく銭次第ですけど ^^;

ペコちゃん命 さん
なるほど、、そう言われればそうかもしれませんね。 1D3から1D4へは、遅くなった分、かなり安くしか下とってもらえず、
1D4高くつきました。 もっとも、2回とも5D3のレンズキット分くらいかかりましたから、、、それこそ、5D3レンズキットを
買ったほうがよかった(当時5D2だったかな、、)とかもあるのかもしれませんけど 
今回、今すぐ手放して、ってわけにはいきませんから、、やはり、高くつきそうです、、(あっ、もう買う気になってる!?)

EIII さん
なるほど、それはありますね。 確かにうるさいですから、、、ライブビューでは、あまり撮ってないのですが、
ライブビューでのAFも進化したらしいですし、撮り方自体が変えられる、ってことにもなるんですね。  メモしときます

1976号まこっちゃん
へぇ、そりゃすごいですね。 そういうの聞くと、欲しくなってしまいますねぇ、、、 困りましたな

黒シャツRevest さん
C.Fastについて、コスパとか、将来性とかがわからないので、ちょっと気にはなっていますが(NikonのXなんとかとかと
どっちが VHS側になるのかな、とかいう意味で) 他のことについては、なるほど、益々気になる1DX2です、、 ^^;

マスターミラー さん
確かに、ちょっと前までのレビューとか見ても、今ひとつ反応悪いかなって思った記憶があります。 で、まぁ、さて
他の方はどう思っておられるのかなという気持ちもあって、このスレに至ったように思います。

横道坊主 さん
後継機種におびえているってのは、ちょっと理解できていないかもしれません。 高いから、新しいのが出てきて、欲しく
なっても、なかなか大変だからなぁ、、、とかいう意味でしょうか

タマゾン川でフィッシング さん
まぁ、違いは、そのほうがよくわかるでしょうね。 でも、、、 ^^;

eos08 さん
やはり、静かになったのですね、、、今のところ、屋外で撮るのがほとんどなので、直接困ったことはないのですが、
気になるところではあります

kenta_fdm3 さん
その話、、聞くと危ないんですよ ^^;   3-40万貯まったら、いっちゃいそうですねぇ、、 ^^;

書込番号:19979647

ナイスクチコミ!1


スレ主 D.B.さん
クチコミ投稿数:288件

2016/06/23 16:24(1年以上前)

星名美怜 さん
まぁ、そうなんでしょうけど、、、タダで交換してくれるわけじゃないので、どうなのかな、、と

愛犬の名はLucky さん
詳細ありがとうございます。 今のところ、財布と相談したら、机上の空論レベルですから、大丈夫です ^^;

で、 1DXで不満な点は、jpegだけならいいのですが、RAWも撮っていたら、バッファーがすぐ一杯になって
連射が連射じゃなくなるってことかもしれません。

今までのところ、1DX2で気になるのは、F8対応測距点が増えたことと、静かになったことと、バッファーフルが
おきにくくなったことあたりが、top 3 かなと思っています。

さて、、、、 あぶく銭が降ってこないかな、、、、

皆さんありがとうございました。

書込番号:19979672

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/06/23 20:51(1年以上前)

D.B.さん

>私、またもんもんとしてきました

お気持ち、痛いほど分かります。実は現在所有するカメラで作品を撮り続けようと考えたのには、他にも理由があります。
 個展を準備中で、その情報集めを兼ねて写真展に足繁く通っています。そこで気がついたのですが、ディジタルカメラですと世代が変わると写真の雰囲気が微妙に変わります。同じテーマの作品を集めても、微妙に違和感を感じました。一枚一枚は立派な作品なのですが、何年かで撮りためた写真を一堂に会すと何か違和感を感じるのですね。それで、同じ世代のカメラで撮った写真で、個展を構成した方が良いと思うようになりました。

 まあ、悩むのもカメラの楽しみのうち、たっぷりとお楽しみください。

書込番号:19980271

ナイスクチコミ!1


スレ主 D.B.さん
クチコミ投稿数:288件

2016/06/24 08:07(1年以上前)

>狩野さん

^^;  早速、昨日、カタログもらってきました。  もっとも、主たる目的は、レンズのリニューアル価格調査で
予想通りではあるものの、追い金が、もしここまでだったらってのを越えちゃいましたので、なかったことになりましたけど

色合いについて、1D3 > 1D4の時、特にそれ思いました。 いくらか調整方法もあったのかとは思うのですが、
どうしても、全然違う、という感じで、上に書きましたように、1D3の発色のほうが、私的には良かったと思ってもいます。

1DXは、その間くらいでしょうか

さて、、、、どうなりますやら、、、、数ヶ月以内に、、、ってなこともあるやもしれませんねぇ、、、 アホ!な私になるやも

ありがとうございました。
Good answer 数が限られますので、いつも困るのですが、その方だけを、というのではないので、ご容赦下さい

書込番号:19981388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/06/24 08:21(1年以上前)

>kenta_fdm3さん
おはようございます。
横レスで申し訳ありません。

低感度のDRの拡張は大きなメリットですね。
ISO的にはどのくらいまで広がりを感じますか?

よろしくお願い致します。

書込番号:19981418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/26 21:08(1年以上前)

>横道坊主さん

あなたが、カメラやレンズについて書いているとこ見たことありません。
このレンズはシャープだとか、発色が良いとか、またこのボディは○○が良いとか書いているところ見たことありません。
人の嫌がる事や屁理屈ばっかりで全くここでは意味が無い。
まともな発言出来なければ、価格.comから消えてください。
そんな発言を5000以上するなんて、信じられません。悲しい人ですね、、、、

書込番号:19988566

ナイスクチコミ!11


ktasksさん
クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/06/27 01:22(1年以上前)

>鉄道太郎さん
タマにヒニク以外のレスもあるよ

書込番号:19989327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/06/27 07:58(1年以上前)

>鉄道太郎さん

坊主師匠のファンの数と獲得Goodアンサーの数をみれば、必要とする人も多い事が類推されると思います。

書込番号:19989646

ナイスクチコミ!3


F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/28 20:19(1年以上前)

1DXは持ってなかったので比較は出来ませんが。
連続撮影枚数でCFastが多いのは当然ですが、UDMA7の物を使えばCFでもかなりの枚数連写出来るのは地味に凄いと思うんですが。

書込番号:19994093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 D.B.さん
クチコミ投稿数:288件

2016/07/09 07:31(1年以上前)

1DXを下取りに出せば、まだ多少不足分はあるにしても、どうにかならなくはなってきつつあります。

でも

1DX2 よさそうだな、、と思う気持ちと、
1DXをreplaceする絶対的理由が、現在の私には少ないかも

という相反する気持ちは、相変わらずです。

静かになったようですが、静かな場所での撮影って、私はほとんどないですし、
6Dで撮れば済むことですから、そこまで必要性が高いとも言えず

AF測距点のF8対応にしても、うちにあるレンズでF8にできるものがないので
ロクヨンとか、100-400Uでも買わない限り(extenderはあるので)まだいらないし

バッファーが増えたことも、jpegだけで撮っていれば、あまり関係ないし
(そもそも、RAWの現像をしたことが、あまりなくて、、、、)

というあたりで、頭を冷やしたほうがよさそうだな、、と思うところがあります。
このup、ほとんど独り言で、皆様には無意味なものですが、頭を冷やす為に
ちょっと書かせていただきました。

万一、「買っちゃいました!」ってなので出て来ましたら、笑ってください ^^;

書込番号:20022643

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D X Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X Mark II ボディ
CANON

EOS-1D X Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

EOS-1D X Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <823

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング