『みなさんは愛車にどれくらい投資されてますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『みなさんは愛車にどれくらい投資されてますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ

長らく乗り物の趣味といえばバイクでして、しかも乗る事にお金かけてあまりカスタムはしてませんでした。

で、今は自動車のほうを趣味として考えているのですが、1年半ほど前にジムニーを新車で購入、ランドベンチャーモデルをほぼ素のままかいました。
今年になってリフトアップをしました。これに40万くらいかかってます。

そして、最近ナビを購入しました。17万くらいです。
他にも細々DIYでつけたパーツも入れると総額60万超えです。
正直自分でも、ビックリです。

10年は最低乗るつもりで買ったジムニーですが、このペースで投資していくと車体価格は軽く超えそうです。

趣味でお乗りのかたは、これくらい序の口なんでしょうか?趣味と言っても毎日の通勤にも使ってます。

書込番号:20051641

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2016/07/20 05:07(1年以上前)

人それぞれだと思います。
何もせず10年乗って買い替える人も居れば、車両価格の数倍掛けたのに乗り換えたりと

お金を掛けた人程乗り換えが速いのが自分の周りですね。

書込番号:20051666 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2016/07/20 06:38(1年以上前)

キモノ・ステレオさん、おはようございます。

車板はあまり書き込みしないのですが、ちょっとタイムリーで気になったので…

あくまで個人的な意見ですが、

車を趣味にするとしても人それぞれだと思います。
ノーマルでもメンテナンスをこまめに行って大事に乗って、車が好きならそれはそれで趣味と言えると思います。
(普通に古い車でもきれいに乗っている人を街中とかで見ると、この人車好きなんだなぁ〜って思います。)

本人の気持ちの持ちようかと思いますよ金を賭けるばかりが趣味ではないかと。

とよさん。さんが仰る事に同感です、
あれこれカスタム(改造)している人は飽きっぽい人が多いのでしょうか?
意外と車入れ替え期間が短い気がします。
一度変えた部分が気に入らずまた交換してみたり、後から他を変えたらバランスが悪くなったりして変えなおしたり・・・
(自作PCに似ていますが、コストなど考えると変えるときはチマチマやらずにある程度まとめてやった方が良いと感じます。)
弄るのを楽しむなら良いのですが…

ジムニーだとアフターパーツも沢山出ているでしょうから弄り放題かもしれませんが、
逆に言うと違う車にも出来てしまうと思うので、選択に悩みやすそうですよね。

(うちの近所にも週末いつもジムニーバラバラにしている方います・・)

自分も車は好きですが金銭面もあるのですが、次の車(普通の車種)はあまり弄らずノーマルで乗るつもりですが、
いつ虫が疼くか…(笑)

あくまで素人の個人的な意見です。(^^;

書込番号:20051714

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2016/07/20 06:42(1年以上前)

キモノ・ステレオさん

車種は異なりますが、私のS4は納車されて約1年半が経過しましたが19インチアルミホイール&タイヤやSTIマフラーやSTIスプリング等々で現在まで80万円を超える額が投資されています。

今後のS4への投資計画ですが、今年秋にアルミホイール&スタッドレスを購入しようか思案中です。

又、2〜3年後には出来の悪いDOPナビを社外品ナビに交換すると思います。

ただ、この辺りで大きな投資は終わるではと考えており、いつまでも継続的に高額な投資を行う事は無いでしょうね。

つまり、S4が完成すれば投資金額は激減すると考えている訳です。

勿論、現在履かせているタイヤが劣化すれば高性能のタイヤを装着したりする投資は必要ですが、この辺りは必要経費ですしね。


という事でキモノ・ステレオさんの場合も同様に初期の段階の投資は高額ですが、徐々に投資額が減って行くのではと思われますが如何でしょうか。

書込番号:20051716

Goodアンサーナイスクチコミ!6


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/07/20 07:01(1年以上前)

10年位までは車両価格の半分位でしたがそれを超えたのをきっかけにE/G、ミッション、デフのO/Hで一気に上がりました。
20年を超えた記念にタービンを純正上位の物に交換、まだ乗るつもりだからバラさないと出来ない配管類も交換。
途中で駄目になった部品とかありますから今現在車両価格の2〜3台分突破しました。

書込番号:20051741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/07/20 07:52(1年以上前)

運転や改造よりも 四輪の整備:ユーザー車検受けをしてきました。

下記の プロみたいに 腕と設備があれば、、、
中古バイクを格安レストア
http://news.mynavi.jp/series/suzuki_wolf/menu.html

書込番号:20051828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件

2016/07/20 08:27(1年以上前)

レスありがとうございます。

>とよさん。さん

なるほど、それは言えそうですね。ジムニーの前は3年足らずで手放しました。その前は10年近く乗ってました。いずれもノーマルでした。私の場合、長期短期は好みの差というのが大きかったです。10年近く乗ったのは軽の1BOXですが、MT車です。3年足らずで手放したのは普通車のAT車(CVT)でした。今のジムニーもMTです。つまりMT車で趣味的な乗り方で楽しめそうなものが結果的にジムニーだったという感じです。小排気量のターボ車が好みというのもあります(初愛車がシャレードターボのMT)。


>アテゴン乗りさん

メンテナンスはオイル交換とか簡単なことならやってますし、やろうと思ってます。まだまだ知識が浅いのでリフトアップやナビ交換は業者さんです。

>ジムニーだとアフターパーツも沢山出ているでしょうから弄り放題かもしれませんが

そうなんですよね。ちょっとクロカン遊びもしてみたくて地元のグループに参加してるのですが、みなさんもうメチャ弄ってます。
私は当面ノーマル予定でしたが、下手糞がノーマル車でクロカンに挑んでも苦労するだけな気がしたので、予定より早めでしたが足回りを弄りました。外観は壊れてから交換でいいかなとか思ってますが、今後どうなるかわかりません(^^;
バイクでよくある排気系カスタム(マフラーなど)もやりたいのですが、それだとおおむね社外のバンパー向けだったりするんですよね〜。
金銭面に関しては足回り弄った時は、乗っていた大型バイクを売ったお金があったので思い切って、、、今回のナビも当初の予算10万を大きく越えたのは会社から臨時ボーナスが出たからってのがあります。
お金持ってると細々無駄なことに使ってしまう自分を知ってるので、できるだけ物に変えてしまう癖があります(^^;

>スーパーアルテッツァさん


S4というといわゆるインプレッサて奴ですね。会社の同僚がSTIに乗ってます。見た目すぐにわかるほどいじってるようです。
とはいえ、小さな子供を抱えているので車体購入後はほとんど手は入れてないと言ってました。

>つまり、S4が完成すれば投資金額は激減すると考えている訳です。

なるほどですね。私も近々の大きな投資はホイール+スタッドレスタイヤかなと思ってます。

カーオーディオへの投資も考えましたが、今回カーオーディオとナビの両方取りで三菱のサウンドナビ導入に至りました。
ナビは今まで基本的に使ってなかったので、ある程度使えればいいかなってことでナビ的にはいまいちな評価ですが、カーオーディオとしては評価が高い本製品を選びました。

ですから、私的な好み必要性においてはスタッドレスかなとは思ってます。でも先に書きましたように外装含めたジムニーの豊富なパーツ群の誘惑にいつまで耐えれるか、、、、(^^;

>桜*桜さん

20年以上お乗りなんですか?凄いですね〜。
でも私も年齢的に、もう買い替えはいいかなと思ってますし、だいいちすでに希少状態のMT車が10年後に果たしてどれくらいあるのかってのもあります。ある程度需要はあるでしょうから、あと20年は安泰と思ってますが、その先は、、、
まぁ、20年後に私自身が存在する保証もないので、今を楽しみたいですね。

現在の私の走行ペースだと10年後にせいぜい8〜9万キロってとこでしょうか?15万キロを越えたジムニーが市場に出回っていることを考えるとまだまだ大丈夫かなと思っています。

>BRDさん

ユーザー車検は時間的な都合でまだチャレンジしてません。
2〜3万の手数料であれば自分でやる時間を考えるとプロにやってもらったほうが安いと考える次第です。
でも時間ができるようになったらやってみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:20051887

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/07/20 08:28(1年以上前)

>趣味でお乗りのかたは、これくらい序の口なんでしょうか?

聞くまでもないことだと思いますがね‥、上を見たらキリが無い方は多数でしょ。

書込番号:20051892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2016/07/20 11:07(1年以上前)

友人のデミオをラリーカーに改造し価格がアウデイくらいになっているそうです(本人アルデミオ)と言ってます
又お金がかかるのでポルデミオ(ポルシェ)になりそうと言ってました

僕の乗っていた元祖86は納車翌日には内装をはがしボデイ補強等
当時改造していた方の半分以下ですが乗る前に40万〜は掛かっていました

今の車はスプリングもショックもノーマルです




書込番号:20052162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/20 11:26(1年以上前)

車や、バイクにお金をかける、カスタムする気持ち、よく分かります。

興味の無い人にとっては、なんてもったいないと思われ、そんなことにお金使うなら、美味しい物を食べた方が良いと、言われたり。

まぁ自己満足の世界でもありますし、その人の価値観なので、誰かに、否定される事でもないでしょうけど。

ただ、使える金額には上限がありますので、ほどほどで、落ち着いてきますね。
そこは、じっくり考え諦めます。

自分も、バイクが好きで、買うたびに、排気系、タイヤ、チェーン等必ず交換しましたが、なぜか買い替えサイクルは、早かったです。

80年代、レーサーレプリカ、2スト全盛期は、4メーカー全て順番に所有してました。

ところで、ジムニーいいですね。
我が家のセカンドカー、コンテカスタムが、11月に、3回目の車検でして、妻にジムニー欲しいと言ったら、アッサリ却下されました。
まだ、4万キロ走っていませんが、あきらかに、車体下回りの騒音が酷くなっています。
軽だから、こんなもん?

ナゼかこの車、パンクとご縁がありまして、
この間も、妻が運転していて、パンク、
今まで、3回パンクして、その度に2本ずつ交換しているので、タイヤは新品なのに。

多分、ジムニー買ったら、色々カスタムするのが、バレバレだと思われます。

アドベンチャーの新古車が、150万で出てたので、心が向いたのですが・・・

話しが脱線してしまい、スイマセン。
駄文として、勘弁して下さい。

書込番号:20052194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/20 11:36(1年以上前)

ランドベンチャーの間違いです。

書込番号:20052218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/20 11:39(1年以上前)

アドベンチャー→ランドベンチャーの間違いです。

書込番号:20052220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2016/07/20 11:48(1年以上前)

たとえカモネギと言われても、本人の気が済むまでやる。

書込番号:20052247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/20 12:33(1年以上前)

経済的利益が期待出来るモノを投資と言うので、単なる消費だよね。

何にいくら掛けようが個人の自由だけど、自慢しだしたら最低の趣味に成り下がるのは確か。

書込番号:20052317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1903件

2016/07/20 12:34(1年以上前)

>JFEさん

>上を見たらキリが無い方は多数でしょ。
まぁ、そうですね。ただ、車のカスタムにお金かけるのは初めてなものですから、、、、(便利グッズなどは除く)
一般的にみなさんどんなもんなのかなっていう単純疑問です。

>gda_hisashiさん
やはり好きな人はものすごくつぎ込むのですね。そういえば私も初期投資の安く済む車を選んでカスタムしていこうとも考えてジムニーを選んだように思います。軽自動車では珍しいMTのFR(基本的に)車というのもバイクに慣れた私にはリア駆動のほうが違和感ありませんし、、、

>raugh_easyさん
私はノーマル車でしたが、バイクをここ10年くらいで4回乗り換えました。全部新車でかなり浪費(200万くらい)したと思います。
結局いろいろなジャンルのバイクを試してみたけど、もう昔ほどバイクへの興味が失せたのを痛感しただけでした。
それでジムニーに至りました。

>妻にジムニー欲しいと言ったら、アッサリ却下されました。

そりゃ一般的な軽乗用車からすれば特殊ですもんね。奥様も運転されるんですよね?
ならば余計難しいかもしれませんね。
ノーマルでさえ以前乗っていたデミオに比べると車高が高く乗り降りしにくかったのを3インチリフトアップしたもんだから、一時期嫁さんが乗車拒否をして大変でした(^^;(嫁さんは運転しません)
現在は一応助手席側にステップをつけたので不平を言いながらも乗ってくれます。

>アドベンチャーの新古車が、150万で出てたので、心が向いたのですが・・・

ランドベンチャーの新車を私も購入したのですが、ほぼ素のままの購入(デミオにつけてたオーディオやETCの移設くらい)で総額160万くらいでしたよ。新古で150なら新車がいいかもしれません。気に入った色ならいいのですが、、、
私は嫁さんの希望を取り入れてホワイト(特別色)にしました。


>ヤッチマッタマンさん

>たとえカモネギと言われても、本人の気が済むまでやる。

そうですね。私の買い方はネットでいろいろ情報を得て、あとはそこそこ納得できる価格であれば買っちゃいますね。
今回のナビなんかそうです。今は性能のイイナビが10万以下で買えるのに、オーディオ部分にこだわっちゃったおかげで17万です。まぁ、それでも1年近くアレコレ悩んだ結果ですけどね。

今回もPCモニタを更新しようか、もしくは天体望遠鏡などを買おうかとかいろいろ悩んで、1番使いそうな部分にお金をかけてみました。PCモニタも使うのですが、今もっているので何とかなりますしね。あと高圧洗浄機は買おうかと思っていろいろ調べているところではあります。

書込番号:20052321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2016/07/20 14:35(1年以上前)

乗りかかった船ですから、ドンドン行きましょう!
外野の騒音なんて所詮おせっかいなだけです。
趣味ってそういうものです。

書込番号:20052529

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2016/07/20 17:46(1年以上前)

こんにちは。

>天体望遠鏡
デジスコ?これもやりだすと奥が深い(笑)
何にせよ、懐が浅くなってしまいますが
ジムニーでリフトアップ〜ターボ弄るとか

自分はここのところコースには出なくなって久しいので、クルマそのものより積むものにおカネがかかっているのが現状です。

それでも、7DmkUとキット(?)のEF 100−400LUを買ってからは大人しくなってしまいましたが……来年、D500かな?

クルマそのものは、メンテの方にウェイトがかかってきていることもあり、早め早めに対処はしています。
通勤から一般用、ロケ撮用などなど、まだまだ使いたいので維持は優先的に考慮しています。

書込番号:20052856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/07/20 19:52(1年以上前)

ああ、耳が痛い。

書込番号:20053118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/07/20 21:40(1年以上前)

>趣味でお乗りのかたは、これくらい序の口なんでしょうか?

つうか、趣味に対する造詣の深さを金額で測ってない?
それは車が趣味と言うより何かにかこつけて買い物をするのが趣味なだけでは?
金掛けても全部ショップ任せで車高調の調整さえ自分で出来ずに。走行会なんかでも2〜3周で走るの止めて
駄弁りっぱなしの人も居る。
殆ど金かけずにコツコツと自分でセッティングを煮詰めて、トップタイムを出す人も居る

書込番号:20053419

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/07/20 21:41(1年以上前)

10年経過して振り返れば・・・あれもう1台買えたね。

・・・なんてあるあるですよね。

注文〜納車するまで100人の諭吉さんが旅立ちました。

書込番号:20053423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/07/21 07:44(1年以上前)

高いナビつけてもクロカンやったら壊れちゃいそう。
と思うのはわたしだけですかね?

書込番号:20054230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2016/07/21 10:26(1年以上前)

> つうか、趣味に対する造詣の深さを金額で測ってない?

それもアリ。


> それは車が趣味と言うより何かにかこつけて買い物をするのが趣味なだけでは?

そういう趣味もアリ。


> 金掛けても全部ショップ任せで車高調の調整さえ自分で出来ずに。走行会なんかでも2〜3周で走るの止めて駄弁りっぱなしの人も居る。

それで本人が楽しい時を過ごせれば上出来です。


> 殆ど金かけずにコツコツと自分でセッティングを煮詰めて、トップタイムを出す人も居る

それもアリ。


要するに趣味なんだから何でもアリですね、本人が満足出来ればすべてオッケーです。

書込番号:20054500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2016/07/21 10:27(1年以上前)

> 高いナビつけてもクロカンやったら壊れちゃいそう。

別に他人が心配してやるようなことではないでしょ、

書込番号:20054502

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/07/21 12:32(1年以上前)

クルマは好きですが購入後は燃料と消耗品(油脂類やワイパー等)以外はほとんどお金がかかってません。もう一つの趣味である写真にお金がかかるのでいつも素のままで乗っています。お金をかけた趣味ならばかつてのオーディオのほうが今思うと無駄なくらいですね。

書込番号:20054723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/07/21 12:39(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
趣味としても方向性が定まらないのは、
車というより浪費が趣味みたいなもんで
どうなのかなーと思ったんです。

書込番号:20054746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2016/07/21 14:43(1年以上前)

> 趣味としても方向性が定まらないのは、
> 車というより浪費が趣味みたいなもんで
> どうなのかなーと思ったんです


別に浪費でいいんじゃないかなぁ〜、
他人の目から見て「なんてバカなヤツなんだろう」って場合でも、それで本人が大満足なら幸せなことだよ。
クルマ以外にも「飲む」「打つ」「買う」、、、ぜ〜〜〜んぶ同じです。

趣味に「方向性」なんてクダラナイものはなくてもよろしい。
とにかく「非生産的」「非合理的」であればあるほど上等な趣味ですよ。

書込番号:20054959

ナイスクチコミ!3


洋墨さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:31件

2016/07/22 10:05(1年以上前)

私は車の改造にはお金かけたことが無いです。
ナビを付けたとか、タイヤの銘柄を変えた程度のことはありますが。

改造にもいろいろな方向性があると思いますが、車の外観を変えることには私自身は興味も関心もありません。
ドレスアップと称してエアロパーツ付けたり極端な大径ホイールに変更したりする方も多いと思いますが、何が楽しいのかさっぱり判らない、というのが正直なところです。

改造で車の機能・性能を向上させるということについては、理解も共感もできます。
でも、私の場合、強い必要性を感じなかったとか、バランスが崩れることを懸念したとかで、実行に移したことがありません。
仮にクロカン走行の目的でジムニーを購入したとしたら、リフトアップ位はやると思います。
(実際、興味はあり、ジムニーを探そうとしたこともありますが、中古でも結構高額なので、断念してしまいました。笑)

ただ、スポーツカーは数台所有してまして、これが私にとっての最大の車趣味のための出費になってました。私自身は楽しみに見合った出費と考えておりますが、何の役にも立たない車だったので、妻から見れば単なる浪費です。

ということで、趣味の方向はひとそれぞれで、車が好きな人間の中でも大きく異なるが、異なる方向の人から見れば単なる浪費に見えるもの、と私も思ってます。

ただ、「投資」という表現は多くの場合、妥当ではないと思います。売却前に改造して改造費以上の差益を狙うとか、プロを目指して競技車両を作るとかなら明らかな投資ですが。
仕事等でのやる気を出すための自分に対する投資だ、なんていう人もいましたが、それは家族や自分自身に対する単なる言い訳ですね。幻想を抱くのはよろしくありませんので、事実を直視して浪費と認めましょうね。(笑)

書込番号:20056917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2016/07/24 14:00(1年以上前)

>キモノ・ステレオさん


私の場合ですが、大体300万円から400万円ぐらいお金を掛けていました。

LEDの打ち換えや、バケットシートとか足回りとか書き出すとキリが無いくらい改造してるので、今は超足回りは硬めですね。

カーナビと運転席と助手席のバケットシートで工賃合わせて軽く50万円は超えましたので、300万、400万円なんてあっという間でした。

周りからは最初からその金額でレガシーでも買っとけよと良く言われてたんですがね。(笑)

書込番号:20063189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2016/07/24 14:05(1年以上前)

>キモノ・ステレオさん


以前、旧アカウント(削除済み)で投稿した私が乗っていたラッピング仕様車です。

良く小学生の子に指を指されたり、かなり有名になってしまったので1年ほどで剥がしてしまいましたが、今となっては良い思い出でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110029/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#19263493

書込番号:20063196

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体) > スズキ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
モデル末期?今買うべきか。 4 2025/09/21 19:46:38
納期連絡 3 2025/09/21 20:05:26
ショックをKYBに交換。 4 2025/09/21 15:36:23
L, Sグレードによる遮音性の差について 0 2025/09/18 23:24:34
冷却水減少が速い 13 2025/09/19 14:33:46
クオリティ 7 2025/09/17 7:24:15
組み付け不良? 14 2025/09/20 20:51:07
jb64 ホイールインチダウン 2 2025/09/09 10:08:18
減速時の回生ブレーキについて 4 2025/09/10 21:20:28
ジョイントターボの燃費 6 2025/09/11 8:55:35

「自動車(本体) > スズキ」のクチコミを見る(全 141110件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング