


皆さん、こんばんわ!
現在、広角で近い被写体に対するクリップ オン ストロボでの撮影に上手く行かず、困惑している者です。
環境としては、室内で子供の顔を中心に16-35mmの広角で、Canonの430EXUを使って寄って撮影を試みています。
フラッシュで柔らかい光りを当てたいのですが、なんせ寄るのでどうしても光が硬くなります。
夜の室内なのでフラッシュは必須で、バウンスを試してみましたが、上手く光が分散せず硬い光りになります。
標準や望遠のレンズを使って撮影すれば良いのでしょうが、広角で寄って背景を広く写す構図が気に入っています。
何かいいアドバイスがあればよろしくお願いします!(おすすめのディフューザー、レフ版等)
書込番号:20218118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タチロー51さん こんばんは
>広角で寄って背景を広く写す構図が気に入っています。
背景の明るさは 被写体の明るさに比べて 同じような明るさでしょうか?
明るさが違うと 明暗差でコントラスト強く見える場合もあります。
後 絞りは空けていますよね 絞るとレンズ自体の描写硬くなるので。
書込番号:20218219
1点

>もとラボマン 2さん
お返事ありがとうございます!
背景は白壁なので、背景の方がやや明るいと思います。
F値は4で撮影しています。
書込番号:20218261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダンボールに白い紙を貼って簡易レフ板を作ってみてはいかがでしょう?調光補正をプラスにして撮影するとふんわり写るのでは?
書込番号:20218292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タチロー51さん 返信ありがとうございます
F4と開け気味の絞りでも 被写界震度深くなりシャープに写る部分が多くなり難く感じている可能性もありますので 弱いソフトフィルター使ってみるのも 良いかもしれません。
書込番号:20218325
0点

> フラッシュで柔らかい光りを当てたいのですが、なんせ寄るのでどうしても光が硬くなります。
> 夜の室内なのでフラッシュは必須で、バウンスを試してみましたが、上手く光が分散せず硬い光りになります。
柔らかい硬いってのいうのは、初心者の方に誤解を与える曖昧な表現なんですが。
影を柔らかくしたいのでしょうか?それともコントラストを下げたいんでしょうか?
とりあえず、広角で間近に寄っても顔全体に光を当てたい、ということで良いのでしょうか?
お手軽なのは、天井や壁に向かって発光すれば、顔全体は明るくなると思います。
角度などによって、影のでき方や光の当たり方が変わるので、試行錯誤してみてください。
ただし、狭い部屋だと、四方八方にバウンスすることになり、コントラストが落ちますが、あまり良いライティングになりません。
ですので、カメラの上に乗っけるオンストロボでは限界があります。
凝ったライティングしようと思うと、オフストロボにする必要があります。
影の柔らかさは、発光面積の大きさ、被写体との距離、光の質によって変わります。
発光する面積が大きく、光源と被写体が近ければ、影が柔らかくなります。
スピードライトは光る面積が小さいので、単体で柔らかい光は作れません。
ボックスやアンブレラなどがあると便利ですが、なくてもシーツなどで代用できます。
こんな感じで。http://blog.enjoycamera.jp/archives/1379
(スタジオだと紗幕やトレペを使いますが、なるべく白いシーツやカーテンなどでも同じことです)
オフストロボは機材も必要なので。
とりあえず、昼間、窓際で白いカーテンやレースをディフューザー代わりにして半逆光や逆光で撮ってみてください。
柔らかい雰囲気の写真が撮れると思います。
それと同じことをスピードライトでやれば、柔らない光が作れると思います。
書込番号:20218560
0点

>五飛教えてくれさん
>もとラボマン 2さん
簡易ディフューザーですね!トレペで作ってみようかなぁー
>ゆーけさん
柔らかい光りと表現したのは、いかにもストロボの光りをあてて、被写体がテカるのを防ぎたいという意味です。
分かりにくくすみません(>_<)
書込番号:20218652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

簡易レフ板はお子さんの顔近くに置いてストロボをバウンスさせるイメージです。ディフューザーなら大きいほど効果がありキャッチライトも大きくなるので乳白色の傘を使うのはいかがでしょう?ベストはホームセンタ等で白いアクリル板を購入することかなあ。
書込番号:20218728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

壁や天井が白系の場合斜め後ろの背面バウンスが一番手軽で効果が大きいと思います
その中で定常光とストロボ光のバランスを変えながら少し撮ってみて下さい
多分ディフューザーよりいい感じになると思うんですが
アップ撮影で背面バウンスする場合撮影者が影を使ってしまう場合があるので斜め後ろ(後ろの上)が良いでしょう
※通常の露出補正で全体(バック)の露出を考えストロボの露出補正で顔のプラス分を調整
書込番号:20218973
4点

テカるというのは鏡面反射で、光自身の映り込みです。
光の入射角と反射角は等しくなります。つまり、正面から打てばテカリやすくなります。
テカらない方法は3つ
・ 正面から打たない
・ 発光面積を大きくする
・ 被写体自身をテカらないようにする(例えば、ベビーパウダーなど使うとか)
お手軽なのは、天バン・壁バンでしょうね。
オフストロボなら、五飛教えてくれさんの「乳白色の傘」ってのも良いと思います。
アマゾンにも安いもの売ってますけど、コンビニの300円くらいの傘でも十分に応用できると思いますよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B017JFH3DA
通常、アンブレラってのは内側が白とか銀になっていてバウンスで使うんですけど、このトランスルーセントのアンブレラはディヒューザーとして使います。
素材にもよるんですが、白のアンブレラより柔らない光を作ることができ、おまけに透過光などで使えたりして、あまり機材を持っていけないロケに傘替わりに持っていったりして重宝します。
ライティングは理論さえ分かれば簡単なんですけど、それを知るまではコントロールするのは難しいかもしれません。
書込番号:20231911
1点

ディフューザーはティッシュで代用も出来ます。
調光や露出補正などしていますか?
書込番号:20232396
0点

>okiomaさん
プロの中にも、とくにかくスピードライトにディヒューザーに何枚も重ねて、重ねれば重ねるほど光が柔らなくなると勘違いしている方がいますが、そうではありません。
もちろんティッシュでも代用できるんですが、発光面積を大きくしない限り、ほとんど意味はありませんし、
ですので、よく売ってるスピードライト用のディヒューザーもほとんど効果はありません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B007SF44QG
テカるのは一種の鏡面反射、鏡に写りこんだりキャッチライトが入るのと一緒なんで、調光や露出補正ではコントロールできません。
(拡散反射に影響を与えないキャッチライト用のライトを仕込むなど、本当はできるんですけど、ちょっと説明がややこしくなるので、まーコントロールできないと考えた方が良いです)
書込番号:20232483
2点

タチロー51さんさん、こんにちは!私も室内での子供撮りが多いので、フラッシュに興味を持っています。(外部フラッシュは1台持っていてスレーブで使ってみたけど、カメラのフラッシュを弱めても顔がテカってしまうので、しばらく放置しています(汗)。)
以下、自分で使っていない物なのですが参考になればと思い投稿します。
以前にニッシンジャパンのCP+の動画をyoutubeで見た時に、イメージビジョンの Roundflashというドーナツ型の立体的なディフューザーを見ました。動画では、「なかなか良い、あとイメージビジョン社からは金もらってないです(笑)」と言っていました。検索すると13000円くらいでした。
またへちまたわし2号さんさんが私が立てたスレでKenkoの「影とり」という物を紹介してくださっていました。これも直接に強い光が被写体に当たらなさそうです。(一眼レフタイプのカメラに使う物のようです。)検索すると1600円くらいです。
両方とも社名と製品名で検索すると販売業者のサイトやレビューがありましたので実際に使った方の話が読めそうです。用途に合う物だといいですね。
書込番号:20237410
0点

タチロー51さん、こんばんは。
バウンスを試したけど、芳しくなかった様ですね。どの様な状況だったのでしょう?
天井の高さは?天井の色は?
ストロボはしっかり真上に向けましたか?
中途半端に斜め前バウンスをしたりすると、ストロボ本体の発光面からの直接光が漏れるので、
結局、テカリは発生してしまいます。
ディフューザーは、既に皆様からアドバイスされている様に、大きくストロボ発光面から距離が取れるものほど効果が高いです。
オフストロボで、ボックス使って、マニュアル設定が一番確実なんですけどね。
失敗と思われている写真を見ることが出来れば、もう少しアドバイスもしやすいのですが、如何でしょう?
書込番号:20246640
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フラッシュ・ストロボ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/19 21:34:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/15 11:17:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/11 7:15:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/10 12:53:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 22:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 23:14:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 8:21:20 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/18 13:13:04 |
![]() ![]() |
106 | 2025/04/16 11:23:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/19 15:26:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





