『太陽光金額について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『太陽光金額について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光金額について

2016/11/15 13:09(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 mcmmmさん
クチコミ投稿数:78件

毎回ご意見ありがとうございます。
また金額を参考にご意見頂きたいのですが、ほぼ真南、瓦に4.035乗るそうなんですが、支持瓦工法で138万はどうなんでしょうか?築40年近いいえなんですが。。。一括見積もりした方がいいでしょうか?
因みに私のお家でつけて頂けるメーカーさんの見積もりです。是非またご意見宜しくお願いします。

書込番号:20395674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/15 13:52(1年以上前)

スレヌシ 様

ご自分が、6.125Kwで27万円/kwでお付けになっていますよね。

何故、そのお宅は、4.035Kwとは言え34万円/kwなんですか。 それくらいの比較、判断はもう出来るでしょう。

「同じメーカー」じゃなくて、「同じ施工業者」じゃないのですか。メーカーは、見積もりとかしませんよ。

辛口ですみません。

書込番号:20395772

ナイスクチコミ!0


スレ主 mcmmmさん
クチコミ投稿数:78件

2016/11/15 13:57(1年以上前)

>西の果てからさん
コメントありがとうございます。
同じ施行会社です。すみません。
何故こちらに相談したかと言うと、ウチはストレート屋根片流れ、実家は和瓦4.5寸です。
施行方法も、違うので、値段も、高いのかなと。。。私も34万は高いとは思ったんですが…

書込番号:20395782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mcmmmさん
クチコミ投稿数:78件

2016/11/15 14:41(1年以上前)

>西の果てからさん
すみません。片流れではありませんでした。
切妻だと思います。
すみません。

書込番号:20395854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/15 17:49(1年以上前)

確かに、スレート屋根が安いでしょうね。

しかし、7万円/kw差は、ないと思いますよ。私も、38年経過した、和瓦屋根に27枚ほど乗っけてます。畑の野立てと一式ですから、高いのか、安いのかよく分かりませんでした。

「施行」じゃなく「施工」ですね。

いつも、辛口ですみません。



書込番号:20396206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/11/15 17:50(1年以上前)

支持瓦だと少し高くなる傾向にあるようです。

ただし、築40年ですので瓦を削ったりは破損に繋がるので支持瓦になるのかと思います。
金額に関しては一括見積りで、他の工法が可能かも含め情報収集が良いかと思います。

私も今、増設予定で今の施工業者さんに確認しながら建設会社経由の見積りと
先ほど楽天ポイントキャンペーンでまた一括見積り依頼もしてしまいました。



書込番号:20396211

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/15 18:53(1年以上前)

私は築40年の自宅への太陽光はやめました、耐震問題と原価償却費と雨漏れのリスクで10年後を見据えてメリットが無いと思いますよ、ただ最近建てたカーポートの上にのらないか検討中ですね(^^)建て替えが出てきた場合でも使いまわせる可能性がありますので笑
よく償却の検討をされた方がいいですよ

書込番号:20396368 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2016/11/15 19:28(1年以上前)

mcmmmさん

支持瓦を選択したとしても、野地板や垂木の強度も重要です。
また、1回載せると最低でも20年間は載せっぱなしになりますので瓦換えするのも一苦労です。

もしやるなら瓦の葺き替えされてからの方がいいとおもいます。その機会があれば和瓦から施工が比較的簡単なものに替えておくのも手かと。費用は掛かっちゃいますね。

書込番号:20396477 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/11/15 21:09(1年以上前)

>mcmmmさん

築40年ですか。

野地板、防水ルーフィングを総とっかえする屋根の葺き替え(100万円コース)をされたから設置されたほうがいいです。
うちは2棟ほど葺き替えして設置しました。屋根葺き替えだけで少なくとも300万円かかっています。

何寸勾配ですか。4寸以下だと雨漏りするリスクが高まります。
雨漏りリスクがある故、築古住宅には積極的に提案しないのが一般的なのですが。
ちなみにどこの業者ですか?

書込番号:20396787

ナイスクチコミ!0


スレ主 mcmmmさん
クチコミ投稿数:78件

2016/11/16 11:36(1年以上前)

>gyongさん
>たか149713さん
>REDたんちゃんさん
>しょういち720さん
>西の果てからさん
皆様ご意見ありがとうございました。
瓦屋さんに一度現地調査してもらってから考える様に致しました。
やはり築40年今の時代核家族なのと、先々実家自体がどうなるかわからないので…
無理に太陽光は付けない事も考えます。

書込番号:20398436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)