スタッドレスタイヤを検討しており、最終的に下記の3種類に絞り込みました。(予算的に)
使用する車は、日産セレナ(C26・H27年式)です。
タイヤサイズは、195/65/R15で考えております。
価格は、H28.11.24 現在です。
1:【TOYO】 GARIT G5 6,160円
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053959/#tab
2:【グッドイヤー】 ICE NAVI ZEA II 6,470円
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000054531/#tab
3:【ダンロップ】 WINTER MAXX01 7,500円
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000405267/#tab
皆さんのご意見と購入順位を返信して頂けましたら幸いです。
おすすめの理由等もいただけましたら助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:20422847
1点
価格優先なら安い物で良いと思います
もし予算が許すならブリジストンは安全パイです
書込番号:20423065
0点
あえて選ぶなら1かな?
タイヤも進化してるのでメーカーによって極めて大きな差は無いと思います。
でも安心をお金で買えるなら少しでも高性能のを選んだ方が良いかと思います(^_^)
書込番号:20423233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
命(事故)に関わる事なので、安価(性能の低い)製品は推奨することは難しいと思います(皆さん誰でも)。
書込番号:20423247
1点
>あっきかんさん
居住地域や毎月スキーに行きますなど、スレ主さんのカーライフの一端でも、お話頂けるとアドバイスが増えると思いますが、如何でしょうか?
書込番号:20423321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん、ご返信いただきましてありがとうございます。
本当は、高いものを買えばいいのでしょうが、なかなかそうもいかなくて・・・
当方の雪状況ですが、住まいが長崎で、年に1度降るか降らないかです。
今年の1月は、数年ぶりに大雪に見舞われましたが、10年前のスタッドレス(溝もぎりぎり)で何とかしのぎました。
さすがに今年こそは交換しようかと思い、使用頻度からいくと、この3種にたどり着きました。
過去5年見ましても、昨年1度大雪に見舞われた次第で、それ以外は、スタッドレスの出番はございませんでした。
本当は、チェーンでいいのですが、雪が降ったときに、チェーンをするのが面倒なので、スタッドレスを使用しております。
また、年に1度年末年始に、神奈川に高速で行っております。
それでも、1度も雪に見舞われたことはございませんでした。
こういう状況ですが、この3種のタイヤで選ぶとした場合のアドバイスを引き続きいただけましたら幸いです。
ちなみに、セレナは2WDです。
書込番号:20423633
0点
・・・
参考にならないかも知れないのですが軽自動車でVRX3年目ですけど
今年4年目となり乾燥路で24000キロになる予定です。
走行条件は高速使用と乾燥路しかいままで走っていないです。
雪道はまだ3回ほどですが凍結路もはしっています。
5年目は限界となり安全の為交換予定です。
実は乾燥路しか走らないと良くもって3万キロのようです。
どのくらい持つのかはまだ不明ですけど
VRXは僕の運転ではないので滑るのがとても心配です。
凍結路だけは2駆はとても恐ろしいです・・・
一度ぶつかると30万以上はかかると思います。
僕は3が良いような気がします。
・・・
書込番号:20423748
0点
あっきかんさん
のような用途ではスタッドレスよりスノー(オールシーズン)タイヤを冬用(冬のみ)に使う方が適しているかもしれません
でもスタッドレスの方が安いかかな
スタッドレスの価格による性能差も主に雪道性能より氷結路性能の差です
降ってもすぐ溶けてなくなる場合はその場さえ動けば後日雪は無くなりますよね
耐摩耗性で選んでも良いかもしれません
書込番号:20425255
0点
皆さん、回答ありがとうございます。
後だしで大変申し訳ございませんが、「toyoタイヤのWinter TRANPATH MK4α」を追加させていただきました。
改めまして、下記4候補のうち、お勧めのご意見をいただけましたら幸いです。
1:【TOYO】 GARIT G5 (6,160円)
発売日:2009年 8月 4日
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053959/#tab
2:【グッドイヤー】 ICE NAVI ZEA II (6,470円)
発売日:2009年 8月 1日
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000054531/#tab
3:【ダンロップ】 WINTER MAXX01 (7,500円)
発売日:2012年 8月
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000405267/#tab
4:【TOYO】 Winter TRANPATH MK4α (6,000円)
発売日:2011年 9月 1日
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000405267/#tab
「3:【ダンロップ】 WINTER MAXX01」が一番後発で一見良さそうですが、口コミでは、技術は一昔前の技術とありました。
今回追加しました、「4:【TOYO】 Winter TRANPATH MK4α」がいいのでしょうか?
BSなど、他のタイヤがいいのはわかっておるのですが、上記4点のアルミとセットで約45,000円前後ですので、この辺りで考えております。
1:と4:と比べると、4:が後発なので、1:はなくなるのかなと、素人ながら考えてしまいます。
数日中には発注しようと思っております。
引き続きご意見のほどよろしくお願いいたします。
書込番号:20425347
1点
4:のリンク先のアドレスが間違っておりましたので、修正いたしました。
1:【TOYO】 GARIT G5 (6,160円)
発売日:2009年 8月 4日
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053959/#tab
2:【グッドイヤー】 ICE NAVI ZEA II (6,470円)
発売日:2009年 8月 1日
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000054531/#tab
3:【ダンロップ】 WINTER MAXX01 (7,500円)
発売日:2012年 8月
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000405267/#tab
4:【TOYO】 Winter TRANPATH MK4α (6,000円)
発売日:2011年 9月 1日
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000289291/#tab
失礼いたしました。
書込番号:20425365
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/12 21:03:55 | |
| 5 | 2025/11/12 20:52:04 | |
| 10 | 2025/11/11 20:44:57 | |
| 6 | 2025/11/03 11:54:24 | |
| 10 | 2025/11/13 22:08:52 | |
| 12 | 2025/10/29 16:30:03 | |
| 2 | 2025/10/28 21:18:32 | |
| 0 | 2025/10/28 6:53:55 | |
| 12 | 2025/10/23 21:34:19 | |
| 5 | 2025/10/19 21:22:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






