レヴォーグ 2014年モデル
1405
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 50〜428 万円 (1,218物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
立て続けのスレ立て失礼します。
1.6STIの納車から2週間。レヴォーグの素晴らしさに惚れ込んでいるのですが、数少ない欠点の一つとして、純正スピーカーの音質の酷さには驚きました。
僕は、オーディオ(音質)にこだわりがあるわけでなく、過去に所有のエクシーガ、インプレッサSTi、レガシィ(BH)も純正スピーカーでしたが特に不満はありませんでした。
ところが、レヴォーグの純正スピーカーから出る音は、こだわりのない僕でも「なんだこりゃ?」っていう感じの音でした。
カー用品店で、社外スピーカー(の中では安いやつ)に取り替えたところ、生まれ変わったように飛躍的な音質向上にビックリ!
どんだけコストダウンしたスピーカーだったんでしょう?
同じように感じた方いませんか?
書込番号:20472209 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>TAKtak3さん
レヴォーグに限らず純正SPってのは、しょぼいです。
見た目的に、恐らく原価は千円未満の感じですね。
ですから、安物の社外品に交換するだけで、劇的に音質が良くなります。
書込番号:20472243
10点

まぁ、純正スピーカーでは仕方ない部分がありますね
シングルコーンだし、マグネットが小さく、重量も軽く安っぽいですね
しかし、長所もありますよ
中音帯が良く出ます
ヴォーカルやTV音声やラジオを聞く場合は
ドンシャリ重視のスピーカーより聞きやすいと感じました
書込番号:20472378
16点

>もめかさん
>伊予のDOLPHINさん
ありがとうございます。
同じ純正スピーカーでもエクシーガの音はそんなに悪くありませんでした。
レヴォーグの場合、そういえばアクセサリーカタログにも、いくつものスピーカーが載っており、選べるようになっていました。
「一応最初からスピーカーは付いてますが、実際にはお好みのモノに交換してお楽しみ下さい」…と。そういう事なんでしょうね。きっと。
書込番号:20472528 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分も最初、何だこりゃ でしたよ。
3ヶ月過ぎ頃に、手入れると決めた頃になって
まあ、普通な感にはなってましたが。物を買ったので時遅し。
実はエージングしないと普通に鳴らない、ここがキモでした。
Wも純正じゃ大きめで、フォスターは本当に珍しいタイプですよ。
書込番号:20472694
9点

>anptop2000さん
ありがとうございます。
同じように感じた人がいて、何だかホッとしました…。
書込番号:20473072 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

求めるレベルと比較対象の問題なんでしょうかねぇ。
私なんかアコードワゴンに15年乗っての乗り替えなので「音も良くなった」って思いました(笑)
書込番号:20473117 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>TAKtak3さん
私も、オーディオに無頓着な妻も、何だこりゃ です。
ちなみにナビは 楽ナビAVIC-RZ09です。
スレ主さんのナビと、交換したスピーカーは何ですか?
良かったら教えてください。
書込番号:20473222
6点

>yuto30さん
えぇっ!良くなったんですか?!
いや、失礼。
そう感じる方もいるんですね。
書込番号:20473234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>512BBF355さん
ナビはビルトインナビです。
購入したスピーカーは
フロントがKENWOODのKFC-RS1735です。
リアもKENWOODの安いやつで、型番忘れちゃいました。
とてもクリアで聞きやすい音になりました。
書込番号:20473249 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

詳しくはないですが、
例え、絶対的性能はたいしたことがない純正スピーカーでも、
音質自体は>TAKtak3さんがご使用中のヘッドユニットというか
デッキやナビの機種性能にも左右されるものではないんでしょうか?
書込番号:20473252
7点

>1701Fさん
そうですね。
ビルトインナビ(パナソニック)との相性の問題なのかもしれません。
なんというか、段ボール箱の中にあるスピーカーから出ている音を聞いてるような、スッキリしない音でした。
書込番号:20473381 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>TAKtak3さん
サウンドナビだと割りかし良く聞こえましたよ。
かく言う私も、後付けでソニックデザインに交換しましたがw
書込番号:20473418 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>TAKtak3さん
そう、初期はそんな感じ。上も下も圧迫された感。
純正楽ナビでも、同じでしたよ。
時間がたてば、そう変でもないんですけどね。
取説に100時間はしんぼうしましょう! って記載をスバルにお勧めです。
車買って、まさかスピーカーのお勉強するとは、想定してませんでしたよ。
書込番号:20473946
4点

>TAKtak3さん
純正スピーカー、本当に大したことのないものが装着されています。
一番コストダウンしやすいといえばしやすいところですが・・・ある意味、走りや安全性にストイックなスバルらしいとも言えますがね(笑)
ただ、DOPのサウンドナビを装着される予定でしたら交換しないでそのままでもいいかもしれません。車種別セッティングで化けるようです。(交換するなら同じくDOPのダイヤトーンスピーカーがお勧めです。)
もしそうでないのであればオートバックスなりで一万円ちょっとのスピーカーに変えただけでも大化けすると思いますよ。
書込番号:20474106 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は前車がGD型インプだったので
車室内が静かだと今時の純正スピーカーでもそこそこ聴けるんだなぁと感心しましたがね。
書込番号:20474315
9点

早速オートバックでパイオニア製のフロントとリアスピーカーを注文しました。
ついでに外付けアンプも、とも思いましたがこれ以上電気を消費するとアイドリングストップ時間の
短縮につながると思いやめときました。
書込番号:20474450
6点

まとめてのレスで失礼します。
純正スピーカー
相性もあるようですが、良いと感じた方もいらっしゃるのですね。
個人的にはスピーカー交換の効果に驚きです。
書込番号:20474695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんわ
今のスバルは昔に比べ良くなっていますよ
悪く聞こえたのはヘッドユニットの相性でしょう。ビルトインでしたら尚更です。
他の方もおっしゃっていますが、サウンドナビでしたらまともに聞こえたりしますので、スピーカー悪と決めつけは良くないです。
トヨタの純正スピーカーご存じですか?例えばプリウス 紙とプラスチックで出来ています。原価500円だったかな
こんなので良く音が鳴るな〜と逆に感心してしまうほどチャチな作りです。
アレと比べたら スバルのツィーターなんて キッチリ作っている方ですよ
質問から外れてしまい申し訳無いですが
スバルオーナーさん ソニックデザイン付ける方多いですよね。
もちろん音は好みがあるので否定はしませんが、デッドニングを必要としない事から軽量化と音漏れしないメリットはあります。
コレを重視しての交換でしたら良いと思います。
しかし音質を重視しての選択でしたら???です。
純正よりはマシな音というのは否定しませんが、良い音と言うのには無理があるスピーカーでしょうね。
低音が足らないので下がスカスカ・・・それを補うのにサブウーハーですか
サブウーハー使っている時点で良いスピーカーじゃないという考えにメーカーは行かないんでしょうかね
幾らデッドニングしないでも重量はそれで差し引き差が無くなりますし・・
プロは解像度を上げる為にサブウーハーを使って音に厚みを出しますが、無い状態でも普通の形状のスピーカーは十分では?くらいのレベルです。
対してソニックデザインのスピーカー 純正と変わらない程低音が出ません。
それとその形状から音の広がりがありません。 純正スピーカーより無いです。
その比較された分かりやすい動画が↓
https://www.youtube.com/watch?v=GvoTDCTCxCI&t=137s
音漏れをひたすら強調してますが
面白い動画がありました。↓
https://www.youtube.com/watch?v=aH2PQw1ZWRk
純正と音が全然違う!!と記載しながら、動画背景の音楽を消さずに載せ本来のスピーカーの音を敢て隠しています。
直ぐに外に出て 毎度の音漏れ性能披露
その証拠に交換する前の純正の音は動画背景の音を消してじっくり鳴らして けなしています。
そこしか売りが無いのでしょうね。
購入者をけなしているのでは無く 純正スピーカーを必ず比較対象に選び 素晴らしいスピーカーだと大げさに宣伝しているメーカー及びソニックプラス認定店が腹立たしいんですよね。違いがあって当たり前価格が違います。
費用対効果を考えると↑の動画では純正を私は選びます。
ですので本題に戻りますが、ヘッドユニット一つで純正スピーカーでも そこそこ鳴る事を知って欲しかったです。
書込番号:20474798
10点

連投失礼
追記です。 純正スピーカーのポテンシャル
ちょうど車両もスバルですね。 分かり易い動画ですのでお借りしました。
音の広がりの違い分かりますかね
視聴者コメントでも純正が良いとおっしゃっている方がおられますね。
https://www.youtube.com/watch?v=By8XxDudbd8&t=135s
ね?純正スピーカー捨てたもんじゃ無いでしょう?
書込番号:20474853
3点

>☆ポコ☆さん
ありがとうございます。
オーディオに関して詳しくないので、一部「??」な話でしたが、反論はありません。
書込番号:20474866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > レヴォーグ 2014年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/09/11 6:45:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/06 14:45:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/14 17:48:46 |
![]() ![]() |
14 | 2025/04/13 16:08:22 |
![]() ![]() |
14 | 2024/12/19 19:50:44 |
![]() ![]() |
14 | 2024/12/04 19:20:52 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/01 7:05:02 |
![]() ![]() |
104 | 2024/10/31 21:27:11 |
![]() ![]() |
51 | 2024/08/31 20:34:10 |
![]() ![]() |
12 | 2024/05/25 19:16:26 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,020物件)
-
- 支払総額
- 354.2万円
- 車両価格
- 341.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 375.3万円
- 車両価格
- 363.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 121.1万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜592万円
-
27〜513万円
-
31〜3513万円
-
34〜287万円
-
74〜1202万円
-
72〜468万円
-
29〜300万円
-
29〜277万円
-
39〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





