『Foveonフルサイズ判のうわさ!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『Foveonフルサイズ判のうわさ!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「シグマ」のクチコミ掲示板に
シグマを新規書き込みシグマをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 Foveonフルサイズ判のうわさ!!

2017/01/13 09:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ

スレ主 鍾馗蘭さん
クチコミ投稿数:10件

写真家田中希美男さんのサイトにFoveonフルサイズ判の予想が掲載されています。

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/1084/
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/1082/

デジカメinfo

http://digicame-info.com/2017/01/sd-quattro-3.html#more


Foveonフルサイズ実現するか分かりませんが、わくわくする記事でしたのでご紹介しました。

デジカメinfoのX3さんのコメントのように私もSD14世代並みの画素ピッチでフルサイズのセンサーを希望します。


書込番号:20564708

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/13 11:59(1年以上前)

研究は間違いなくしていると思います。
もちろん市販化されるかどうかは別ですが、出るとなったら意外と早そうな気もしますね。

書込番号:20564924

ナイスクチコミ!3


スレ主 鍾馗蘭さん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/13 13:00(1年以上前)

>亀愛好家さん

シグマさんのことですから期待してしまいますよね。


SDQuattro Hが気になる所ですが、愛用しているSD14の描写が好きなので、
SD15の中古を買い増そうと考えていたタイミングでの記事。

妄想ではありますが嬉しい悩みが増えました。

書込番号:20565075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/01/13 18:34(1年以上前)

>鍾馗蘭さん

こんばんは

キヤノンやソニーも3層、2層のフルサイズセンサーは開発していると思いますが、サイズが違えど既に発売しているシグマが市販化は一歩リードかも知れませんね。

高感度とレスポンスも課題だと思います。
この辺はキヤノンやソニーが有利かも。

>SD15の中古を買い増そうと考えていたタイミングでの記事。

中古ならSD1merrillが良いのではと思います。

書込番号:20565663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/01/14 01:21(1年以上前)

Quattroならいらない(´・ω・`)

書込番号:20566721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/01/14 02:37(1年以上前)

鍾馗蘭さん
ボディーの性能が、、、

書込番号:20566803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鍾馗蘭さん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/14 08:09(1年以上前)

皆さんおはようございます

>fuku社長さん

きっと他社も研究開発してるのでしょうね。
>中古ならSD1merrillが良いのではと思います。
SD1merrillも良いと思いましたが、自分の感性にはSD15の描写の方が合っているような気がしています。

>あふろべなと〜るさん

どう成りますでしょうか。
私はmerrillとも違う、SD14,SD15のフルサイズセンサーがいいんですが。

>nightbearさん

>ボディーの性能が、、、
未だに昔のフィルムカメラの感覚で撮影しているので私には十分なんですが、
ユーザーを増やすにはシグマさんも頑張って貰いたいですよね。

書込番号:20567145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/01/14 08:10(1年以上前)

鍾馗蘭さん
そうゃでぇ

書込番号:20567147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 鍾馗蘭さん
クチコミ投稿数:10件

2018/12/31 11:47(1年以上前)

新型フルサイズ機開発が発表されて、心待ちにして居られる方も多いと思います。

私もそのうちの一人でしたが、Lマウントのみに成ってしまいとても残念です。
また光学ファインダーに一眼カメラの魅力を感じているので、なおさらです。

最近のシグマレンズは高性能を追求する為か、サイズが大きく重くなり、価格も高額になってしまいました。
F値を抑えたコンパクトなレンズが欲しいところですが、望みはないでしょうね。

シグマ大好きですが、フルサイズ機購入は諦め、今所持しているSD14とSD15を大事に使い続ける事にします。
シグマを愛する皆様、良いお年をお迎えください。

書込番号:22361509

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > シグマ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング