『予算3万円程のヘッドホンを探しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『予算3万円程のヘッドホンを探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 予算3万円程のヘッドホンを探しています

2017/04/08 02:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:3件

予算3万円程のヘッドホンを探しています。

主に聞く音楽はクラシックで、古い録音が多いためハイレゾ音源などではなくcd音源中心。ONKYOのポタアンのha200と繋ぐ予定です。
使用場所は自習室など周りのは静かですが、音漏れができない環境です。音量はクラシックでiPhoneの4メモリくらい(普通の曲だと2メモリくらいの大きさ)の音量で聴いています。
以前Panasonicのrp hd-10kを購入しました。装着感は側圧が少し弱いかなと感じましたが概ね良好でした。
が、すぐに耳が痛くなってしまい使用を中止しました。
これは、持っていた別のヘッドホンと比べると、ドライバー?と耳との間にあるネットのようなものが薄いため耳に当たってしまったので痛かったのではないかと思います。昔のヘッドホンはかなりふわふわとした素材でした。
相反するかもしれませんが、側圧が強めでしっかりしたものが良いのでできれば間のネットがフワフワなものがよいです。重めなものでもかまいません。

希望が多いですが、何かオススメがあれば教えてください!

書込番号:20800190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2017/04/08 03:33(1年以上前)

クラシックが主な用途でしたらゼンハイザーのHD598をおすすめします
装着感がよい上に、まったりとした音色がクラシックに非常にマッチします
音の傾向的にDAC-HA200とは合うと思います
ただ側圧が強めな物がよいという希望とは合わないかも

書込番号:20800214

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件

2017/04/08 05:44(1年以上前)

自習室での利用でしたら密閉型からの選択になるのではと思います。クラシック向けでとなると、聴き込んでのお薦めではないのでご自身で試聴されることを前提に、AKGのK550mk2、B&OのH6SEを挙げておきます。いずれもポタアン必須ですが、音場が広くバランスのよい、アコースティックに向いたヘッドホンです。

K550mk2は人によっては低音が少ないと感じることもありますのでお好みと比べてどうかです。H6SEは美音が味わえて、かつスタイリッシュな機種で発売当初44000円ほどしていたのがフジヤで30000弱とかなりお買い得になっていますね。

ただ、自習室での使用となると密閉型とはいっても音量を余り上げるわけにはいかないと思います、念のためでした。

書込番号:20800268 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/04/08 08:10(1年以上前)

文面から察するに密閉型以外の選択肢は無いと言う事ですね。それから周りが静かであり音漏れを気にする使い方から遮音性は勿論ですが小音量の再生で周波数レンジ感の広いものが良いと思います。そういう観点からは現行品ですと可搬性に難がありますがbeyerdynamicのDT 770 PRO 80はお薦めです。それから型落ちですとしょうなん電車さんが挙げられているB&O BeoPlay H6 SEもお薦めです。こちらの機種の方がフラットに聞こえます。
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001001521019/
http://www.fujiya-avic.jp/products/detail129789.html
http://www.fujiya-avic.jp/products/detail129788.html

書込番号:20800431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2017/04/08 12:08(1年以上前)

アマゾン限定販売のHD598CSでFA

書込番号:20800945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2017/04/08 12:19(1年以上前)

これはHD569かHD598CSでしょうね。
装着感が良いものは大概側圧も普通から緩めが多いので、側圧強めという要望でかなり限られます。

書込番号:20800969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/04/08 17:24(1年以上前)

皆さん丁寧な解答ありがとうございます!

家電量販店で試聴しましてhd589に決めました。
おすすめされたb&o h6seは店頭ではみつからなかったので今回は見送りとしました。

書込番号:20801618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2017/04/08 18:27(1年以上前)

普通のhd598は開放型で音漏れしますが大丈夫ですか?

書込番号:20801783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2017/04/08 21:04(1年以上前)

型番を順番以外ミスされていないなら開放型買っちゃったように見えますが音漏れはいいんでしょうか?
それかちゃんと密閉型のHD569買われました?

書込番号:20802142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件

2017/04/09 01:07(1年以上前)

>めざしとばさしさん

上のお二人が仰っている通りで、通常のHD598(俗に"プリン"と呼ばれてる機種)だと開放型で少しの音量でも漏れますから自習室での使用には不向きです。もしそちらを購入していて、どうしようか思案しておられる状態であるならば、明日にでも購入店に足を運んで事情を話してみてはどうでしょう。量販店で購入とありましたので、開封後であっても密閉型への交換には応じてもらえるのではないかと思います。

書込番号:20802858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/04/14 17:52(1年以上前)

返信遅れました。
hd598csを購入しました。まぎらわしい書き方してしまってすいません。

音漏れは自習室では少しあるきもしますが、ヘッドホンなのでこのくらいはしょうがないのかなと思い使っています。
ただポタアンの充電がない際にiphone6sに直挿しで使ったときに、(コードに触れると?)音楽が止まったり、音声コントロールが起動してしまいます。もちろんボタンには触れていません。

書込番号:20816979

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング