『あンた日本じゃ2番目だ「キカイダー N1」基い「VJJB N1」レビュ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『あンた日本じゃ2番目だ「キカイダー N1」基い「VJJB N1」レビュ』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

中華独自端子&赤軸イヤピ

ケーブルとイヤピを外した状態

縦に並んだドライバ&バックチャンバー

N1プレートで見辛いですが基板を裏から

タイトルの決め台詞は「キカイダー01」じゃなくて「怪傑ズバット」ですね。
加齢臭漂うオッサンの戯言はどうでも良いって?くだらん事を書いてないで先に進めますw

さて、今回はこのクリア筐体を見ていると「キカイダー01」をどうしても連想してしまう中華イヤホン「VJJB N1」のレビューをしていきたいと思います。イヤピを左右、赤青と違う色にすれば完璧(何が?)
クリア筐体は、SHURE SEシリーズ全般、Westoneのイヤホン等で採用されていますが、耳の上を通さないタイプでは珍しいのではないでしょうか。
縦に2つ並んだマイクロダイナミックドライバ、筐体の形状もぶっちゃけFXTシリーズのパクリっぽいですが、VJJBとしては前モデルのV1(s)があるのでそれの後継機に当たります。
FXTシリーズは店頭試聴のみで未所持、V1(s)も未所持なのでN1のみのレビューとなります。

スッケスケのクリア筐体に特徴的なネットワーク基板(ケーブルが1本ずつしか伸びていないのでバイワイヤリングではないらしい?)、バックチャンバーの空間が広いのも一目瞭然ですね。
イヤピは装着感と音質ロスが最少に感じた、中華赤軸のSOLID BASS風のM。
リケーブル可能ですが、MMCX端子ではなく一回り細い中華独自端子です。写真ではN1付属のケーブルではなく、以前レビューしたS530付属のもう一本のケーブルを使用しています。3.5mm4極ですが、1極はリモコン分です。付属のケーブルは、固いビニール被膜で取り回しがちょっと悪い。マイナーチェンジのVJJB N2とかがリリースされて、MMCX対応となる事を淡く期待したり。
カラーバリエーションはクリアの他に、レッド、ブラック、グレーがあります。
樹脂製筐体で軽いですが、全体の作りはとても良いです。

バーンイン時間(使用時間)は100時間ほど。ネットワークのクロスオーバーが熟れるまで、結構な時間を要すると感じます。

音質はクールな外観に似合わずウォーム寄りで、ピラミッドバランス。一聴するとやや温く感じますが、聴き込んでいくと良さが分かってくるタイプです。
低域は、大きなバックチャンバーのおかげか量感が多く、厚みも十分にあります。しかし、ブーミーとか緩すぎる感じもなく低域の解像度や質感もきちんと感じられます。
中域は、中華のデュアルダイナミックでは殆どネットワークが搭載されておらず、中低域あたりから音が重なりモヤモヤと質感が悪かったのですが、こちらのN1ではしっかりとネットワークが機能しているのかクリアな中域が聴けます。ボーカルの距離感はやや遠目に感じますが、埋もれる事もなくソースにやや潤いを加えてくれます。楽器の演奏パートも十分に堪能できます。
高域は、やや丸い表現で刺激はありませんが、伸びや量感は十分に鳴ってる良質な表現です。刺さりやすいハイハット、シンバル、ボーカルのカ、サ、タ行の刺さりもありません。

解像度はやや温めの表現のおかげか低目に感じますが、実はかなり細かな表現もこなしてくれます。分離感もどっしりとした低域のおかげて低く感じるので、解像度が低目に感じてしまうのでしょう。
音場感は、大きなバックチャンバーで響きの成分が加えられるのか、包み込まれる様な広大な表現です。しかし、不快なエコー成分は皆無でちょっと不思議に感じます。

総括すると、最近の中華イヤホンだと「KZ ZST」等の派手なハイブリ機が注目されがちですが、この「VJJB N1」も低価格ながら、かなり手堅くまとまった1台だと思います。
Amazonでは3,799円、AliExpressだと3,000円前後といった所でしょうか。
まぁ前機種の「VJJB N1」や「KZ ZST」が2,000円台と安いので、そちらに人気が集中するのも致し方ないと思いますが…。

書込番号:20904126

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:79件

2017/05/19 23:39(1年以上前)

ミス。
>まぁ前機種の「VJJB N1」や「KZ ZST」が2,000円台と安いので、そちらに人気が集中するのも致し方ないと思いますが…。

>まぁ前機種の「VJJB V1(s)」や「KZ ZST」が2,000円台と安いので、そちらに人気が集中するのも致し方ないと思いますが…。

書込番号:20904388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2017/05/20 09:46(1年以上前)

タイトルもミス。
基い→元い
ニホンゴムズカシネー。

書込番号:20905050

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング