『nikonのD5500かパナソニックのGX7MK2で迷っています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『nikonのD5500かパナソニックのGX7MK2で迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ69

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:43件

この度、一眼レフカメラを購入したいと考えています。
今まで、ビデオカメラの静止画機能で撮影しており、パソコン内の静止画のフォルダを整理していたら、
ふと、「この画像保存ではダメだ」と思い、一眼レフカメラの購入に踏み切りました。
nikonのD5500かパナソニックのGX7MK2のどちらかで迷っています。
予算は7〜8万円です。
用途は子供の撮影で9才と2才の女の子と5才の男の子がおり連射機能は必須で動画も撮影したいので、
いまのところパナソニックのGX7MK2に決めかけています。
持ち運びに便利なのはパナソニック、しっかり撮影したいなら、nikonかなあと思っています。
皆様のご教授をお願い致します。
他にもこんなカメラが良いですよとあれば併せてご教授願います。
よろしくお願い致します。

書込番号:20950570

ナイスクチコミ!0


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件

2017/06/08 10:57(1年以上前)

>持ち運びに便利なのはパナソニック、しっかり
>撮影したいなら、nikonかなあと思っています。

その通りだと思います。
動画は、今まで通りビデオカメラで撮られて、
静止画は、D5500がいいと思います。

書込番号:20950593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/08 10:59(1年以上前)

良いと思ったGX7mk2で良いと思いますよ。

動画も使いならパナソニックの方が快適だと思いますね。

書込番号:20950598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/06/08 11:00(1年以上前)

D5500はミラーのあるレフ機です。従って光学ファインダ。
一方、GX7のパナ機はミラーレスで電気ファインダです。

動画も必要だと、色々な制限がないパナLumixを推します。
静止画のリキ入れはレフ機が使いやすいですが、個々人の慣れもありまして。

書込番号:20950601

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2017/06/08 11:07(1年以上前)

どちらでもよいのでは? (どちらを買っても後悔はあると思いますが、どちらも良い機種です)

一日でも早く購入して、大切な日々の機会損失をなくしましょう。

書込番号:20950611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/06/08 11:10(1年以上前)

お子さんいるなら軽くて小型のGX7mk2おすすめです。奥さんが使うとなったときにも持ち出しやすいですし。動画も撮りやすいですよ。

書込番号:20950617

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/06/08 11:12(1年以上前)

まだD5500が入手出来るんですね!でも、お子さん撮りということなら、D5500より少し高いけどパナGX7mk2イチオシです。

<理由>なんたって動画です。お子さんと言えば「成長記録」と「じいさん、ばあさん孝行」なんですが、
学校行事、幼稚園行事、家族の記念日、家族旅行、、、とにかく子供中心の撮影ですから、後々じいさん&ばあさんを含め家族みんなで楽しめるのは、圧倒的に動画です。
動画なら有無を言わずにパナかソニーでしょ、、、
私は30代後半のオヤジですが、レフ機のEOS 5Dmk3+大砲を昨年卒業しα6300に鞍替えしました。家族がというより元々山男、釣りバカ、アウトドアバカですので、家族旅行も含めレフ機の登場シーンはもうないなと決断しました。
※最近ではα6300さえ持ち出すのが鬱陶しくなっています。家族がいなければGoProでいいかなと思います。

書込番号:20950621

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/06/08 11:15(1年以上前)

>旭川HP人さん
持ち運びに便利なGX7mark2でいいと思います。
動画も撮りやすいですしね。
それから静止画もGX7mark2で 「しっかり撮影」できますよ。オートフォーカスも速いですし。

書込番号:20950632

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/06/08 11:22(1年以上前)

>旭川HP人さん
動画撮影でニコンの一眼レフを考えるなら、AF-Pレンズがいいと思います。
静止画もAFが爆速ですしね。
D5300AF-PダブルズームキットかD5600ダブルズームキットがいいと思います。

書込番号:20950643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2017/06/08 11:22(1年以上前)

ニコンとパナソニックで迷ったらパナソニックですね。
動画もパナの方が使いやすいと思います。

書込番号:20950647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/08 12:17(1年以上前)

GX7Uで写真も動画も撮るのが良いと思います!

書込番号:20950786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2017/06/08 12:39(1年以上前)

>旭川HP人さん
>連射機能は必須で動画も撮影したいので、

動画も撮るなら、GX7MK2が良いです。
4Kフォト(30コマ/秒)が役に立ちますよ。

書込番号:20950850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2017/06/08 12:43(1年以上前)

旭川HP人さん こんにちは

動画撮影メインでしたら 光学ファインダーのD5500よりEVF付のGX7Uの方が相性良いですし 連写も4Kフォトの連写すごいですよ。

書込番号:20950873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2017/06/08 12:46(1年以上前)

>旭川HP人さん

D5500買おうが、GX7MK2買おうが消耗品です。

でも、50年以上前のフィルムのコンパクトカメラ「CANON Canonet」は、
まだ修理して使えるので、
消耗品ではありません!!

書込番号:20950879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/08 15:14(1年以上前)

私は旅行目的でD5600のダブルズームというのを買いました。とにかくAFが速く評判の良いレンズ付きでしたので。しかし買ったのはいいのですがまったく出番がありません。

まず、軽いと言っても標準レンズを付けると700gほどになる「重さ」がネックです。そしてそのレンズを使うにはまずレンズのボタンを押してLの位置から回転しなければならないこと、そしてそれをしなければ撮影すら出来ないことです。ニコンのレンズキットに付いている18-55標準ズームレンズはみなこの形式で、いくらAFが速くても予期しないシャッターチャンスに間に合いません。

あと「形」がネックです。日常的にカメラバッグなどは持ち歩きませんので、普段使いのカバンに入れて持ち歩きたい人には直方体のコンパクトカメラか直方体に小さいレンズがちょっと付いたミラーレスカメラが合っていますね。

一眼レフは撮影目的で外出する人にはいいのですが、特に小さいお子さん連れ+荷物がある場合やクルマを使わない旅行にはデメリットの面が強調されてしまいます。

私もほとんどの方のご意見通り、軽くて静止画も動画もきれいなパナソニックがいいと思います。

書込番号:20951193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/06/08 15:48(1年以上前)

>コテハンバスターズさん
買う前にライフスタイルに合うかどうかですね(^_^;)
私も普段はJ5使うことも多いですし、スマホで済ませることもあるので、お気持ちはわかりますが。
パッと出してサッと撮影なら、スマホが最強です(^^ゞ

書込番号:20951261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/09 10:08(1年以上前)

> パッと出してサッと撮影なら、スマホが最強です

盗撮とは言いませんが、他人の視線を意識しながら撮影しているのを悟られないようにする必要はありませんので、カメラをそのような用途では使いません。
またスマホなんですが、特に日本向けのiPhoneだけは盗撮防止として世界中で唯一シャッター音が消せないようになっていますので、誤解を生みやすい使い方は避けるべきですね。

スマホの写真はあくまでもSNSへのUP用に最適なだけで、あとはメモ代わりとして便利なだけです。
またこの質問者さんはお子さんを中心にした家族写真をお考えですので、ちゃんと撮影が出来るカメラであることが前提条件だと思います。

書込番号:20953201

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/06/09 17:32(1年以上前)

>コテハンバスターズさん
確かにスマホだとシャッター音は消せないですね。
パッと出してサッと撮影って、盗撮っぽく捉えられるのでしょうか?
別にサッと隠すわけじゃないんですけど。
スマホでシャッター音が消せる方が、むしろ盗撮じゃないですかね?
スマホなら直ぐに取り出せるから、手軽に撮影もしやすいよねって話ですけど。

別にスマホカメラをお勧めってわけじゃないですけど、一眼レフを持っていても宝の持ち腐れ状態なら、スマホの方が撮影機会を逃さずに済む分、いい写真が撮れる確率も上がりますけどね。
最近はiPhone7PlusやMate9のようなダブルカメラ搭載で、一眼レフも顔負けのぼかし撮影ができる機種もあるんですけど。
一眼レフユーザーの私ですが、欲しいなと思いますけどね。

そもそも、スマホ写真をSNSアップ用と考えるのが間違いのような気もしますけど。
私、SNSへのアップも一眼レフで撮影したものをパソコンからってことも多々ありますから。
最近はスマホと連携を強化している一眼レフもあり、D5600のスナップブリッジはその代表格だと思いますけどね。
そういう機能も魅力的で購入されたのではないんですか?

重さにしても、沈胴式レンズの特性にしても、最初から承知で購入したはずですよね。
それが理由で持ち出す機会が無いって言うなら、最初からライフスタイルを考えて買うべきじゃなかったよねって話です。

まあ、考え方は色々とありますし、貴女がスレ主じゃないですからこの辺でもう絡まないようにしますので。
気分を害されたなら申し訳ありませんが、私のライフスタイルと考えはこんな感じですから。

書込番号:20953976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2017/06/10 02:15(1年以上前)

>持ち運びに便利なのはパナソニック、しっかり撮影したいなら、nikonかなあと思っています。

GX7MK2でもシッカリと撮影できますし、
一眼レフと比べれば持ち出すのに億劫にならないコンパクトさです。

一眼レフに迫る画質なのに一眼レフよりもコンパクトで携帯性に優れる。
機能・画質と使い勝手がちょうど良いバランスで保たれているカメラなのではないでしょうか?


写真のニーズで多いのは家族写真や旅行写真などの想い出残しですよね。
特に近頃ではそんな写真を撮りたいと言うと女性のユーザーも増えていますし、
お子様同伴で他に荷物が多いのでコンパクトなカメラが良いという声を良く耳にします。

カメラの技術もかなり進んでいますので
そのような用途ではm4/3程度のセンサーサイズとかミラーレスのカメラで充分なはずで
大きく重い一眼レフを使うユーザーは減っていくと僕は思っています。

GX7MK2でイイと思いますよ!!
いくら高機能・高性能でも、手軽に持ち出せなくて、使われなくなるのなら、意味ないですからね。

書込番号:20955097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2017/06/11 21:22(1年以上前)

沢山のご意見ありがとうございました。
色々考えましたが、GX7MK2を購入することにしました。

書込番号:20960127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2017/06/11 21:59(1年以上前)

GX7MK2

GX7MK2

>旭川HP人さん
GX7MK2、いいカメラですよ。
購入して後悔はないと思います、

書込番号:20960253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/06/19 08:17(1年以上前)

みなさんのご意見ありがとうございました。
結局、GX7MK2を購入しました!!

書込番号:20979004

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 3 2025/10/10 21:40:20
電池のフタが取れた 7 2025/10/10 14:53:39
野鳥撮影 5 2025/10/10 12:00:22
続・もうそろそろ判別不能になりますね・・・ 14 2025/10/10 21:26:55
スマホとのBluetooth常時接続の解除方法 4 2025/10/10 15:44:42
購入しました 20 2025/10/11 4:11:55
R10のレンズについて 20 2025/10/10 16:55:30
この違いアイフォン15 25 2025/10/11 1:25:04
R6iiと比べてAFはどうですか? 10 2025/10/08 15:26:43
X-T30 III . 10月23日発表 2 2025/10/08 11:41:18

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4312155件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング