『ロック向けのヘッドホンアンプ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ロック向けのヘッドホンアンプ』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロック向けのヘッドホンアンプ

2017/08/09 09:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:8件

今はHD558を使っているのですがこのヘッドホンですら現在の環境ですら力を引き出せていない感じがします。今の環境はiphone7と純正変換ケーブル、デスクトップのオンボード、cdコンポ(sa-pm11)です。現環境ではcdコンポが一番音質がいいです。ただcdコンポも10年前のもので勝手に電源が切れたり、少しノイズがのったりしていつ壊れるかわかりません。そこでアンプを購入しようと思いここで質問をしたところ、hp-a3がいいとの回答を頂いきました。ですがその後価格.comをみているとhp-a3はロック向けではなくクラッシック向けだというレビューがありました。なのでロック向けのヘッドホンアンプを教えてください。また他に音質を上げる方法(dapや別のヘッドホンを買うなど)があったら教えてください。予算は2.5万円です。中学生で文章がおかしいかもしれませんが回答よろしくお願いします!

書込番号:21104168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/08/09 11:09(1年以上前)

ヘッドホンアンプにロック向けも、クラシック向けも無いと思います。
この価格帯であればA3は良い選択肢だと思います。

ポータブルのアナログアンプで良ければ「auneaudio B1 」は切れの良いサウンドだと思いますので、検討されてみては如何でしょうか。

書込番号:21104287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2017/08/09 11:55(1年以上前)

オンキヨーのn765ですね。

CD再生できるコンポな上に低音が乗りますし、今27800円ですが予算に二、三千円上乗せする価値はあります。

書込番号:21104354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/08/09 12:15(1年以上前)

>ディープリズムさん
>KURO大好きさん
返信ありがとうございます。実はcdは2枚しか持っておらず普段はapple musicで聴いています。cdコンポ自体母から譲り受けたものなので....ただ一昨日ちょうどn755という機種ひとつ下の機種を視聴しました。音質はまあまあ良かったですがcdの機能がいらない分cdの機能を省いてコストカットしたもっといいものがあるのではと思っています。思い込みかもしれませんが。

auneaudio B1 も見た目は良さそうなのですがアナログ接続しかないので音質はdapに左右されると思うのでどうかなとは思うのですが...間違っていたらすみません。

書込番号:21104391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:15件

2017/08/09 12:43(1年以上前)

iPhone7とPHA-1Aでapple music聴いてますが、
十分と言うか、いいと思いますよ。

書込番号:21104459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/08/09 12:59(1年以上前)

DACが必要であれば「LHP-AHR192SV」等を利用されてみては如何でしょうか。

書込番号:21104496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2017/08/09 13:25(1年以上前)

>9832312eさん、アレックス・マーフィーさん返信ありがとうございます。dac-ha200はエディオンで視聴したことがあるのですが、少し低音が足りず好みではありませんでした。今度HP-a3を試聴してきたいと思います。ありがとうございました。

通りかかった船なので、レスしますね。
もうちょっと低音域の効いたヘッドフォンアンプがお好みなんでしょうか。

それなら多少低音が効いているDAC内蔵ポタアンは、DAC、ヘッドフォンアンプのスレで紹介させて頂いたDAC HA200の兄弟機のTEAC HAーP50SEになりますね。

音に厚みも出て低音域も多少効いているので、スレ主さんのイメージには良く合っていると思います。

HA200が多少jazz向けな感じなら、HAーP50SEは、ロック向けなイメージでしょうか。
TEACは、国内メーカーでサポート面でも安心感が有ると思うので、初期不良、不具合、使い方のサポート等の面でも宜しいかと思います。
中学生で初心者の方なら、新品購入でメーカーサポートも比較的しっかりしているメーカーの物がベターだと思います。

aune audio B1は、そのプレーヤーの音をまっすぐ出すタイプのアナログアンプになります。
よってDAC(D/Aコンバーター)は、内蔵されていないのでiPhone7のDACを利用する感じになります。

iosディバイス対応のDAC内蔵ポタアンの方が、ポタアンのDACを利用するので、音質的には有利です。
iosディバイス対応ポタアンは、HA200とかP50SEになります。

AKの上位機種とかの場合は、優秀なDACを積んでいて(デュアルでAK4490搭載等)、超低ジッターのVCXO Clock(電圧制御水晶発信器)を積んでいたりするので、内部の電子回路ともども優秀なDAPの場合は、1万円〜2万円程度のアナログケーブルで繋いであげると更に良い音はなる感じとなります。

アナログ接続の場合は、それなりに良いアナログケーブルで繋いであげないと最終的な出音が粗くなるので、アナログケーブルの予算も最低5000円〜10000円位は見といた方が良いです。

aune audio B1で低音域を出そうとするなら、ラブケーブルの銅線8芯ケーブルか銅線16芯ケーブル辺りでアナログ接続しないと低音域が補強された感じにならないと思います。
銀線ケーブルは高音域寄りに、銅線ケーブルは低音域寄りになる物が多いので、アナログ接続の場合、その特性を利用する感じになるでしょうね。B1で低音域を出して行こうとすれば…
又、こう言うアナログケーブルは1万円位〜が相場になるので、アナログケーブル代も別途必要になりますね。

DACもiPhone7のDACを利用するので、アナログ接続の場合、音質的にはあまり期待出来ないと思います。

又、小型のコンポのヘッドフォン端子は、オマケ程度のものが殆ど(マランツの様にディスクリートのまともなゲイン切り替え3段階とか有るヘッドフォンアンプ搭載の物は別)で、音質的にはヘッドフォンをドライブさせる為に造られたヘッドフォンアンプの方が音質的には断然有利だと思います。

後は、視聴環境が有れば専門店とかヨドバシカメラの様な大型家電量販店で御自身が実際にHD558と繋いでみて視聴して納得してから、気に入った物を購入されると宜しいかと思います。

百聞は一見にしかずですよ。いつの時代もオーディオ機器は…

では、御参考まで…


書込番号:21104536

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/08/09 14:28(1年以上前)

>アレックス・マーフィーさん
>KURO大好きさん
すごく親切な対応ありがとうございます。
エレコムは偏見ですがあまり信用していません。エディオンで試聴したことはあるのですが音量の問題もあり選択肢には入りませんでした。エディオンにはha200は置いてありましたがha-p50は置いていませんでした。今度広島に行く予定なのでその際に試聴してみることにします。回答ありがとうございました!

書込番号:21104631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/09 20:50(1年以上前)

解決済みですが、自分はロック好きでそれ用にヘッドホンアンプもDACもDT150というヘッドホンの名機も発掘しましたが、結構お金掛かりましたね
しかしはっきりいっちゃうとスマホ直でイヤホンでも相当なレベルの娯楽が今の時代は楽しめるかと思います。
まあロックといっても幅広いですが個人的にはロックは質量共にやはり洋楽でしょう。となると今はSpotifyという広大かつ深く洋楽ロックを追随できる媒体があるので、予算が10万以上なければ、2万の予算範囲で試聴した上でスマホ直用の良いイヤホン買った方が良いです。しかも何処でも聴けますし。
ただ自分も気に入ったアルバムはCD買うのでロックシステム20万以上掛けましたが無駄にはなってません!(←そう思いたいだけw)

書込番号:21105321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2017/08/09 21:58(1年以上前)

>ロックシステム20万以上掛けましたが無駄にはなってません!(←そう思いたいだけw)

まさにこれがこの板の住人の真理

書込番号:21105525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/08/10 18:14(1年以上前)

>とりあえず…さん
>小舟にゆらりんさん
お金をかけすぎるよりも自分好みの音質を見つけることが大事ってことですね。勉強になりました。返信ありがとうございました!

書込番号:21107178

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
eイヤホンで購入検討中でもし購入したばかりで音がでない等 2 2025/10/08 0:26:10
完全放電させない為には? 0 2025/10/07 21:37:34
PCでのLC3接続 4 2025/10/07 14:33:29
前作との比較 0 2025/10/06 22:22:21
人混みの中で音飛びしやすいですか? 1 2025/10/06 22:15:55
音量 8 2025/10/06 21:42:46
アップデートするとどう変わりますか? 0 2025/10/06 13:07:27
左のイヤホンだけ 4 2025/10/07 22:54:10
16,800円! 0 2025/10/05 0:58:51
低音 3 2025/10/06 5:21:17

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミを見る(全 292471件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング