『海外赴任のカメラ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『海外赴任のカメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信22

お気に入りに追加

標準

海外赴任のカメラ

2017/08/14 17:54(1年以上前)


レンズ

スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:301件

現在、D5200、持っているレンズはキットのレンズ2本、TAMRON28-75 F2.8、siguma17-50 f2.8、100-400、Nikon18-140以上の6本です。

今度、海外に長期(年単位、たまに帰国予定)で行くのに、無駄使いせずに普段のCanonのsh510のコンデジを持っていくか、新規購入で、軽さ重視siguma18-250、重いけどどうせ買うならで18-300、もしくはミラーレスpenかNikon1、便利さと軽さ重視でネオ一眼、がつんと何も考えずに一番ほしい70-200 F2.8 など、考えています。

結局、どれにするかは予算次第のところもありますし、d7500を後回しにして、11月までには何かに決めようと思います。
sigumaの18-250の中古が30000円位で安いし軽いし画質もそこそこ、壊れても後悔しなさそうなので候補の一番ですが、安物買いの銭失いですかね?皆さんなら何にされますか。
Canonのsh510は、良く写りますし、毎回海外に持って行っています。不満はありませんが、あえて一眼レフを持っていくために何か買うとすればの想定です。一眼は海外に要らないとか、今あるものをと言う方はどのレンズが良いかとか、色々な意見が頂けると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:21116624

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:301件

2017/08/14 18:14(1年以上前)

キャノンSX510HSです。訂正します。
http://kakaku.com/item/K0000566017/?lid=myp_favprd_itemview

書込番号:21116675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/08/14 18:56(1年以上前)

>Rudraさん
せっかくの海外赴任なので、一眼をもっていくといいと思いますよ。
とりあえず新しいレンズを買う必要はないと思います。

D5200 sigma17-50 f2.8、100-400、Nikon18-140 + SX510HS
でいいんじゃないでしょうか?

書込番号:21116763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19798件Goodアンサー獲得:937件

2017/08/14 19:57(1年以上前)

私ならですが、海外の絶景なら広角の充実が

AF−P10−20がいいかも
(置きピンできないけど)

書込番号:21116869

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:301件

2017/08/14 20:56(1年以上前)

>SakanaTarouさん
やはり、要らないですかね。基本が外で、埃っぽいところばかり行くので、レンズ交換が必要ないものと思い、便利ズームを検討していました。
>ひろ君ひろ君さん
望遠が好きなので、広角は検討していませんでした!

書込番号:21116986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2017/08/14 21:29(1年以上前)

便利さ、軽さ、大きさ、安さ、頑丈さ、安心感、相棒感を考慮して、
私ならNikon 1 J5 にします。

ダブルズーム付きで
\47,340
1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
一応4K動画も撮れるらしい。

書込番号:21117049

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:301件

2017/08/14 22:16(1年以上前)

>おりこーさん
一番最初にNikon1を検討していたんです!アダプタを買えば、Fマウントも使えると言うことですので、楽しいかなと思っていました。しかも価格が激安です!

書込番号:21117164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2017/08/14 22:36(1年以上前)

ワタクシ海外生活者ですが、
はっきり言いますが、海外生活と持参するカメラ機材との間にはなんにも相関関係はござりませぬ。
どうぞ気の済むようにお好きな機材をお持ちになることをお薦めします。


そもそも、海外生活をひかえている人が

> 今度、海外に長期(年単位、たまに帰国予定)で行くのに、
> 無駄使いせずに普段のCanonのsh510のコンデジを持っていくか、
> 新規購入で、軽さ重視siguma18-250、重いけどどうせ買うならで18-300、
> もしくはミラーレスpenかNikon1、便利さと軽さ重視でネオ一眼、
> がつんと何も考えずに一番ほしい70-200 F2.8 など、考えています。

こんなどーでもいいことを考えてはいませんね。
日本国内の不動産をどう処分するか、あるいはどう管理するか
子供がいれば学校をどうするか、現地校は?日本人学校は?
家財道具をどうするか、保管か、それともコンテナで現地まで運ぶか、
留学なら・・・・・
以上。

書込番号:21117219

ナイスクチコミ!4


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:301件

2017/08/14 22:42(1年以上前)

>ハーケンクロイツさん
質問の趣旨とは違う回答でしたら、お控え願います。海外赴任と申しましても、職種も業務内容も人それぞれです。

書込番号:21117233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/14 23:15(1年以上前)

>海外赴任と申しましても、職種も業務内容も人それぞれです。

でしたら、質問者さんはご自分の大体の赴任先やご職業などを差し障りのない範囲でお書きになられてはいかがでしょうか。
アドバイスするにも質問者さんが家庭の主婦なのか、あるいは営業で外をまわる人なのか、大学の研究室に勤務するのか、風景に興味がおありなのか、昆虫か、、、
いずれにせよ、あなたのアウトラインをはっきりさせないと、ハーケンさんの回答になるんでは?

書込番号:21117305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2017/08/14 23:22(1年以上前)

レンズ交換したくないということであれば、中古のD5200/D5300あたりを安く入手して 各々にキットレンズをつけっぱなしという方法もあるね。バッテリーは共通だろうから使いまわしもできるだろうし。
万一片方のカメラが故障しても もう片方のカメラで撮影は続行できる。
赴任地によるだろうけど 故障した場合日本国内ほどは修理が簡単ではないかもしれない。

書込番号:21117325

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:301件

2017/08/14 23:39(1年以上前)

>コテハンバスターズさん
私は、ネットに自分の素性を明かすことは書き込みません。一般的なご意見を聞きたいと思いここなた書きました。質問に回答する意思がない、質問の趣旨とはかけ離れた回答するのであれば、ご意見はお控え願います。

>板本龍馬さん
移動が多いので、出来るだけ軽くと思っているので出来れば一台が良いですが、壊れたときの事を思うとすぐに修理には出せませんので、サブ機があると助かりますよね。

書込番号:21117372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4722件Goodアンサー獲得:349件

2017/08/15 05:08(1年以上前)

こんにちは。

今お使いのキャノンSX510HSが使いやすいカメラでしたら、

同じ、SX510HSを中古で購入するのはいかがでしょうか。

操作性とバッテリーが同一なので、2台あればなにかと都合が良いと思います。

中古品に抵抗があるのでしたら、

最新のPowerShot SX430 IS あたりのカメラでも良いと思います。

書込番号:21117680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/08/15 08:00(1年以上前)

>Rudraさん

シグマの18−250の新品は大手でも¥36000程度で購入できるので、その価格では
中古のうま味が無いと思うのですが。

それと以前の質問を拝見して思ったのは、純正18−140で「ムニュっと曲がる」(でしたか?)
と感じたならシグマ(タムロン等)の18−250や18−300はもっと曲がると感じるかも?です。
(高倍率ズームの広角域の画像周辺部は像が歪みやすく非純正だとボディ内補正も不可)

もっとも私は高倍率ズームが好きなほうで、気になりにくい風景ならそのままだし
(撮り方に気配りが必要)、気になる場合には画像編集ソフトも利用したりしています。

シグマ17−50の17ミリ時もよく見ると画像周辺が歪んでいる筈ですが・・・
(広角域の撮影がほとんど無く、18−140で初めて感じたのでしょうか?)

そもそもコンデジで不満が無いのに敢えて一眼レフと言うのも気になりますね。

仮にその状況で私がお持ちのレンズで選ぶなら、シグマ17−50と100−400、純正の
18−55か18−140のどちらか一本(ボディ内補正が使えるので)、それにコンデジですね。

個人的には18−140の入れ替えに軽いものを選ぶなら、シグマ18−200コンテンポラリー
にしますが、これも広角域は曲がりを感じるかも知れません。

書込番号:21117829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/15 10:29(1年以上前)

Rudraさん
あぁ〜あぁ〜、、、に、ならんょうにな。

書込番号:21118109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/08/15 18:46(1年以上前)

どこかはわからないけど…高温多湿や砂塵が多い…なんていう日本とは違う気候を考えて…防水コンデジを1台加えるなぁ。

書込番号:21119140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/08/15 18:48(1年以上前)

ニコン1のAW辺りを加えてみては?

書込番号:21119146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:301件

2017/08/15 21:00(1年以上前)

>nightbearさん
以前の書き込み、覚えていて下さってありがとうございます!そうなんです、18-140、結局ほとんど使ってなくて、保管庫の肥やしになってしまっています。あぁー、になりそうなので、ここで書かせて頂きましたが、また、ならないようにしなければですね。

>松永弾正さん
Nikon1、とても興味が有るのですが、以前OLYMPUSのpenを使用していたので、penも捨てがたく、売らなければ良かったと後悔です。

書込番号:21119470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/08/15 21:37(1年以上前)

RudraさんというHNから…勝手にインド方面と仮定しちゃいまして…なら、オリンパスのOM-D E-M5じゃないかな?
12〜50と70〜300で24〜600mm相当になります。

書込番号:21119562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:301件

2017/08/15 21:45(1年以上前)

>松永弾正さん
行くのはヨーロッパでドイツを中心に回ります。車での移動ですが、現地に着けば荷物を持ってウロウロするので、軽い方が良いけど、コンデジだとただの記録になるし、どうせなら趣味を生かして、キレイな写真を残したいなと思いました。12年ほど前に、一年だけですが海外で働いていたときには、写真には全く興味がなく、日本から持っていっていたCASIOの二つ折り携帯で撮っていました。EXILIMケータイでしたので、コンデジ並みにキレイに撮れてましたが、今回はいいのを残したいなと思い書き込みました!

書込番号:21119597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/16 00:18(1年以上前)

Rudraさん
おぼえとらんけど、、、

書込番号:21119936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DHMaxamさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/17 14:04(1年以上前)

>Rudraさん

こんにちは、お久しぶりです。
競技関係で渡航されるのですか。凄いですね。

レンズを1本で済ませたい時ってありますよね。
数本のレンズを持っていけば焦点距離の問題はクリア出来ますが、荷物を少なくしたい時など。

以前、中古をヤフオクで購入し、使用後すぐに同額で下取りしてもらったことがあります。
その時は、とてもナイスな判断だったと思っています。

ご自身が中古(故障・不具合のリスク)と割り切れ、
その時に必要と判断されたのなら購入も良いのではないでしょうか。

しかし、折角定評あるNikon18-140をお持ちですから
再度、使い始めてみるとか、11月までにメーカーへ調整にだしてみるとか。。。
いま手持ちのレンズでの運用できないか再度見直されるのも良いかもです。

3万を次回持ち越すことで一番ほしい70-200F2.8に一歩近づくと思いますよ。

実際購入してみないとご本人なりの判断(結果)は分からないですけどね。


まとまりの無い意見ですみません。。

ご活躍、楽しみにしております。

書込番号:21123549

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:301件

2017/08/17 15:41(1年以上前)

>DHMaxamさん
アドバイスを頂き、ありがとうございます。今回、私はオーナーのアシスタントなので、ほとんど乗る機会はないと思うので、少しでも良い写真を撮りたいなと思いつつ、海外で重い機材を引っさげてウロウロするのも耐えられるかどうか、考え込んでしまいます。
先日購入したシグマの100−400mm、結構、使っているのですが、屋内練習場などの暗いところでは、F値が大きいので、撮るのが難しく悩ましいです。やっぱりF2.8で1.5kg?など考えると楽しくて仕方がありません。
馬に乗る道具なども結構な荷物になりますので、ここはミラーレスにしようかなどとも思っています。
18−140mmは、なんだか色目とかが薄く感じられて、しっくりきません。
口コミが良いので私の設定の問題だと思い、アマゾンでカメラの本をまた買いました。明日つく予定です。
カメラの本はこれで4冊目になりますが、色々読んですぐに試しどりして、身に付けようと頑張っています。それなりに毎回、何かしら気付かされることもあるので、楽しいです。
話が逸れてすみません。まだ時間があるので、ぼそぼそ考えます!

書込番号:21123699

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング