『クレームを入れるべきでしょうか?ご意見下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『クレームを入れるべきでしょうか?ご意見下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ104

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:404件

今年に入り夏タイヤをインチアップしました。それにより納車から今まで使用していた純正ホイールをスタッドレス用にする事としたため、普段から利用している近所のディーラーで有料にてタイヤの組み替えをしてもらいました。(社外+スタッドレス、純正+夏タイヤを持ち込みタイヤをチェンジ)それが今から2ヶ月程前の話です。

今日スタッドレスに変える際に初めてわかったのですが、どうやらどこかのタイミングでホイールに傷が入ったようです。(個人的にはディーラーでの作業中かなぁと思ってはいます。)
タイヤ組替え作業にあたりこの様な傷が入る事はありますか?
またこの場合、既に事後の事ですがどのような対応が好ましいでしょうか?


ちなみに組替作業終了の際はディーラーにてタイヤをそれぞれビニール袋に入れ、既に車に積み込んでくれていたため、その時は開けて中を見る事はしませんでした。

またインチアップにあたり、しばらくは見納めだなぁと思い、純正ホイールの洗浄も兼ねタイヤ交換当日(純正ホイール最終使用日)に洗車をしたため、この様な目立つ傷がなかったのは確認済です。

既に日にちが経ってからの発見なので半分諦めてますが、よろしければ皆さまのご意見を参考にさせて下さいm(__)m

書込番号:21355170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:597件

2017/11/13 16:44(1年以上前)

組み換え作業時に発見・指摘していればまだしも、後々では水掛け論になりますよ。

書込番号:21355176

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:404件

2017/11/13 16:45(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
やっぱりそうですよね…。

書込番号:21355180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/11/13 16:53(1年以上前)

納車納品後すぐだったら話も通ったと思いますが日数が経ってしまうとその際の傷か判断がつかなくなります。後日点検の際に「何かありますか?」と聞かれたらさりげなく話してみるのもありだと思います。

私も過去同様の経験がありますが即発見した時は指摘、後日の時にはまあ泣き寝入りでしたね。所詮クルマなんか一生モノではないので新車を購入したらそんなことも忘れてしまいます。ただディーラーは変えるかメーカーも違うクルマに乗るでしょうね。だから私はマツダ車にはよい思い出がありません。※神奈川の某マツダディーラーの場合

書込番号:21355194

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2017/11/13 16:57(1年以上前)

作業前に傷の有無の立会い確認を行なっていないのと、
交換後に時間が結構経過しているので難しいでしょうね。

見た感じではタイヤ交換の作業自体では付き難い傷ですね。
交換時にタイヤを倒して地面と接触してエクボができる事はよくありますが…

書込番号:21355202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:404件

2017/11/13 16:59(1年以上前)

>JTB48さん
ですよね。作業終了時よく確認しなかった自分の落ち度です。アドバイスの通り定期点検の際それとなく言ってみようかと思います。

書込番号:21355205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/13 17:03(1年以上前)

簡単に言うと証拠がない

ディーラーが傷をつけたということを実証することが必要です
裁判だと原告側に実証責任があります

洗浄した日に傷がなかったとう証拠もない
あなたの記憶だけ

2ヵ月経ってることもありなかなか難しいですね

以前納車前の車のホイールを傷つけてしまったディーラーから連絡があり
同じ車種の私にホイールを貸してほしいとお願いされました
私は納車後すぐにホイール交換していたので新品同様のタイヤセットがありました
それを渡して後日新品のタイヤホイールが届きました
納車前なら100%ディーラー責任ですが

2ヵ月という問題と確認していない
でも傷つけたらわかるし、伝えると思いますよ普通は・・・
お聞きしますが100%ディーラーが傷をつけたという自信はありますか?
またそれを実証できますか?

書込番号:21355213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件

2017/11/13 17:04(1年以上前)

>らいおんはぁとさん
ご意見ありがとうございます。


>見た感じではタイヤ交換の作業自体では付き難い傷ですね

そうでしたか。それであれば逆に諦めが付きます(笑)

書込番号:21355215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2017/11/13 17:07(1年以上前)

タイヤチェンジャーで組み替えする時に下手な作業者がやるとリムの側壁をキズ付けられる事があります。
まさにそれかと。

自分もやられた事があります。
自宅に帰ってから気付いて電話で事情を話し、再度ショップに行って現物確認してもらい謝ってもらった後、新しいホイールを1本取り寄せてもらいました。しかし限定ホイールで探すのが大変みたいで何とか他店から買い交換してもらいました。
余計に2度足を運ぶことになってしまいましたが、交換してくれたので良しとしました。

って事で同じなんでクレームで対応してもらえると思いますよ。

書込番号:21355218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1546件Goodアンサー獲得:247件

2017/11/13 17:11(1年以上前)

>なーちゃん0428さん

コウ吉ちゃんさんのように、すぐ発見して即時対応していればまだ対応して貰える可能性がありますが、交換してから時間が経っているので難しいと考えます。

書込番号:21355227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件

2017/11/13 17:14(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
ご意見ありがとうございます。

>お聞きしますが100%ディーラーが傷をつけたという自信はありますか?
またそれを実証できますか?

このホイールを付けていた最後の日まで間違いなくこの様な傷はありませんでした。
ただそれを実証できないので、この様な質問をいたしました。

書込番号:21355230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/13 17:21(1年以上前)

ディーラーも保険に入っているので
話し方次第ではどうにかなるかもしれませんが?
それか費用を折半するとか

冬場だけ知らないふりして過ごすとか

頑張ってみてください
なんとかなるとおもいます

書込番号:21355242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件

2017/11/13 17:44(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
返信ありがとうございます。
自分もその日に確認すれば良かったです。完全に自分の落ち度です。

>Goe。さん
難しいですよね。
まさか、そんな事になると思わないので確認を漏らしてしまいました。

書込番号:21355293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/11/13 18:01(1年以上前)

傷の部分はタイヤチェンジャーでも金属を当てない部分なので交換で付いた傷では無いと思いますよ

なんとなく駐車場のロック板で付いた傷に見えますよ

書込番号:21355333

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/11/13 18:20(1年以上前)

>なーちゃん0428さん

駄目元です。ディーラーに申し出ましょう。
プロであれば、交換時についたものかすぐ分かるはず。
しかし、間違いである可能性もあるので、
その場合は丁寧にお詫びしましょう。
違うといわれれば、それ以上の追求は難しいかもしれません。
しかしわだかまりが残るなら、ストレートに発信し、それに対して
返答すれば良いと思います。

2ヶ月も経過しているので、駄目元です。
綺麗に円周に傷がありますので、交換関係が疑わしいでしょう。
普通はがり傷など、こんな傷ではありません。

丁寧にお願いしてみては如何でしょうか。
事前チェックでタイヤショップ(タイヤ館みたいなところ)で質問してみることも良いカモ。

書込番号:21355378

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2017/11/13 18:27(1年以上前)

ディーラーから返却後、2ヶ月の間に傷付けた可能性(車からおろす時や保管中等)は、ありませんか?

個人的には、駄目もとで、やんわり聞いてみるのが宜しいかと思います。

書込番号:21355397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/11/13 18:35(1年以上前)

>なーちゃん0428さん

度々ごめんなさい。
これは、傷ですか?画像ではわかりにくいですが
拭いたら落ちそうに見えますが・・・・
ビートワックスとタイヤのスレ跡?
触って削れた跡がわかりますか?

これ、ディーラーでの出来事なら最低ですね。

書込番号:21355416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29504件Goodアンサー獲得:1638件

2017/11/13 18:39(1年以上前)

>なーちゃん0428さん

ちなみにキズですか
なんかがこびり付いているようにも見えますが
ガソリン等で落ちませ
(樹脂や塗装?)


書込番号:21355424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/13 18:42(1年以上前)

>なーちゃん0428さん

どのようなタイヤチェンジャーかわからないのですが、ビードを落とす時にタイヤ当てる金属の跡じゃないですかね?
実際の機械と傷を合わせてみるとか?

書込番号:21355429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件

2017/11/13 18:44(1年以上前)

>チルパワーさん
ありがとうございます。
そうですね。ダメ元で聞いてみようかと思います。

>トラ運転手さん
ディーラーから返却後はそのまま家の物置で縦置保管で、今日に至るという感じです。ホイールに傷が付く(一部はエグれる)ような圧力は掛かってないかと思います。

書込番号:21355433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件

2017/11/13 18:51(1年以上前)

右下の小さな◯はエグれていまして、右下から左上に掛けてはそこまでではないですが、爪が引っかかるくらいは傷付いてます。

書込番号:21355456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/11/13 23:40(1年以上前)

交換前日の洗車時には傷は間違い無く無くて、交換時にビニールに入れて貰ってそのまま保管していたのであればディーラーでの作業中に傷を付けられたので間違い無さそうですね。実際に車には装着して居ないのですよね?時期的にもスレ主さんのお話しは辻褄が合って居ます。

また、キズの写真を確認しましたが走行中にどこかにぶつけて出来た傷には見えません。ホイールは回転しているので走行中に縁石などにぶつけた場合綺麗な円形の傷が付きます。この傷は途中で半径がズレています。よって対象物が動いて出来た傷と考えられます。

2つのことを合わせて考えると新米メカニックがチェンジャーの操作を誤ってビートブレイカーの刃をこの場所に当てて傷を付けたと考えるのが自然かと思います。

スレ主さんに置かれましてはディーラーで袋詰めしたままの状態でディーラーに出向きさっきタイヤを付けようと袋から出したら傷が付いてた。このタイヤはオタクで作業して貰った時に袋詰めして貰ったまま保管してたので一切走行していないのでオタク以外では傷を付けられようも無い。
この傷をなんとかして欲しい。ときっぱりと仰った方がいいと思います。

確認しなかったのは落度と言いますが、普通は傷を付けられてそのまま渡されるとは誰も想定しないのでそれは仕方がないと思いますよ。

まあミスは誰にでもあります。メカニックさんも急いでいて気がついていないかもしれません。

書込番号:21356210

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/11/14 09:10(1年以上前)

>なーちゃん0428さん

端折って読んでいました。
スタッドレス組み込みで開けていなかったわけですね。
遠慮せずにディーラーに申し入れしてください。
こんな誰でもわかることを隠して引き渡すディーラーの神経が理解できません。
ます、担当者に。それでも埒が開かなければ、店長へ。厳重注意処分です。
信頼関係の問題です。
初めて交換するのに気付き、何の遠慮も要りません。
冬タイヤに交換する時期くらい馬鹿でもかわります。

書込番号:21356726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件

2017/11/14 11:42(1年以上前)

>hat-hatさん
>チルパワーさん

返信ありがとうございますm(__)m

ご報告です。早速ですが動いてみました。

まずタイヤ館で事前確認したところ、チェンジャーでの傷も確かに否定はできないとの事。

そしてその足でディーラーに見せに行きました。

サービスに事情を伝えて見てもらったところ

『うーん、機械で付いた傷ではないと思うんですが…、念のため作業者に確認してみます』

との事

あー、多分無理っぽいなぁと感じましたが、数分で結果が出ました。

『作業中に付けた傷かも知れませんので、新しいホイールに交換させて頂きます』

となりました。


ダメ元でも言ってみなさいとアドバイス頂いた皆様、本当に本当にありがとうございましたm(__)m
後押し頂き行動に移せました。

この一件により担当ディーラーの変更も考えましたが、きちんと対応してくれて逆に信頼できるディーラーかもと思いました。

本当にありがとうございました。

書込番号:21356960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2017/11/14 12:55(1年以上前)

良かった良かった。
認めてもらって良かったですね。
リムに沿って付いた弧を描いた傷はやはりタイヤチェンジャーでのものでしょうね。

お互いに交換後の確認は忘れずにしましょう!

書込番号:21357092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/11/14 23:18(1年以上前)

クルマとカメラ&レンズを点検修理に出す際には全方向から写真を撮っておきますよ。

スマホではちょっと解像度の点から「?」ですが、フルサイズ素子&高解像度レンズで撮影した画像なら
クルマの前後左右の4枚を撮れば、フロントガラスの飛び石やタイヤの製造週のマークまで完璧に読み取れます。
※ODOメーターの証拠ならスマホでも十分です。

画像データにEXIFが残れば決定的な証拠になります。(ドラレコ画像にGPSデータを埋め込むのと同じです)

書込番号:21358556

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング