


二年前にolympuspen e-pl7 のズームレンズキットを購入しました。昔よりカメラで写真を撮ることがより、好きになりマニュアルでとるようになりました。しかし、まだ初心者に毛が生えたようなものです。
ですが、最近新しいレンズの購入を考えています。検討した結果
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
でいいのかな?と思います。
用途としては
人物(もの)と背景を入れて撮りたい
ボケを味わいたい
レンズは欲しいがお金がない
です。
ほかにもおすすめのレンズをや、次これ手を出したら面白いよっていうレンズがありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:21531527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、もうひとつあります。
このカメラと互換性があるのはPanasonic系だと解釈しましたが、ほかのオリンパスや他社のの一眼カメラ(レフではない)には互換性はあるのでしょうか?ゆくゆくはレンズを使い回せたらいいなと考えております。その辺もよろしくお願いいたします。
長文失礼いたしました。
書込番号:21531539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>このカメラと互換性があるのはPanasonic系だと解釈しましたが、ほかのオリンパスや他社のの一眼カメラ(レフではない)には互換性はあるのでしょうか?
マイクロフォーサーズという規格に準拠していれば互換性があります。
http://www.four-thirds.org/jp/microft/
>用途としては
人物(もの)と背景を入れて撮りたい
ボケを味わいたい
レンズは欲しいがお金がない
です。
35mmのフイルムカメラサイズ換算で90mm相当になりますので妥当ではないかと思います。
書込番号:21531554
0点

パナソニックのLEICA DG 15mm f1.7がお勧め。
書込番号:21531555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イユオさん こんにちは
人と風景を入れての撮影でしたら 標準ズームでもできると思いますので ボケ重視だけを考えると45o良い選択だと思いますよ。
書込番号:21531564
0点

イユオさん
マイクロフォーサーズのレンズならどれでもOKです。
オリンパス、パナソニックが多いですが、ほかのレンズメーカーでも出しています。
キヤノンやニコンのレンズは基本的に使えません。
シグマのレンズは安くて評判がよいようです。
60mm F2.8 DN [マイクロフォーサーズ用]
30mm F2.8 DN [マイクロフォーサーズ用]
は15000円弱です。
書込番号:21531568
0点

>イユオさん
LUMIX G 42.5mm / F1.7 ASPH. / POWER O.I.S.も宜しくお願いします。
こちらは、撮影可能範囲が「31cm」まで寄れます。
書込番号:21531597
1点

人と背景を絡めたいなら17mmF1.8。
ズームレンズもいいのだが、つい背景をぼかそうと望遠側にズームしてしまい、背景が写し込めなかったりする。
後、マイクロフォーサーズでこのレンジで程よくボカそうと思うとF値は1.8は欲しい。
書込番号:21531621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
オリンパスとパナソニックはマイクロフォーサーズ(M4/3)という規格になります。
お互いに互換性がありますのでレンズの使い回しができます。
下記すべてM4/3で使える単焦点です。※AFでないものも含まれています
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec103=34
>人物(もの)と背景を入れて撮りたい
どの程度背景を入れたいかによりますが、背景を大きく入れたいなら
おそらく「広角レンズ」が必要になります。
ただ、レンズは広角になるほどボケにくくなります。ボケを優先するなら
ある程度背景には妥協が必要だと思います。
>ボケを味わいたい
ぼかすには焦点距離ができるだけ長いレンズ、F値ができるだけ小さいレンズを
選ぶ必要があります。30mmとかのF2.8ではあまりボケません。
(150mm以上とかの望遠にボケますが、近距離では大きく写りすぎる)
F値は最低1.8以下を選ぶのがよいと思います。
>レンズは欲しいがお金がない
中古に抵抗がなければお安く入手も可能です。人気レンズや新製品は新品と
ほとんど変わらない場合もありますが。
MAPカメラなんかだと中古でも物によっては1年保証がつきます。写真も多くて
状態確認しやすいのでお勧めします。私もよく利用します。
https://www.mapcamera.com/item/3717004650045
>ほかにもおすすめのレンズをや、次これ手を出したら面白いよっていうレンズがありましたら
ボケを生かしつつ背景もある程度入れたいなら準広角の17mmとか20mmや、
標準25mmあたりが候補になるかと思います。
個人的には20mmF1.7を推しておきます。評価も非常に高いレンズです。
感じ方は個人差がありますが、私は17mmは少しボケが弱い、25mmは画角が
少し窮屈(広く写しにくい)と感じます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000508918_K0000532767_K0000617303_K0000808290&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3
単純にボケを優先したいならパナ42.5mmF1.7やオリ45mmF1.8がいいでしょうね。
ただしだいぶ離れないと背景は広く写りません。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000766327_K0000508919&pd_ctg=1050
書込番号:21531637
0点

オリ・パナの2社、マイクロフォーサーズ機で使えます。
基本、旧のフォーサーズ機では使えません。
ちょいと寄れないのが難ですが、凄く良い味を持ったレンズです。
切れと良好なぼけが同居という、素直なレンズですねー。お奨め。
書込番号:21531663
0点

追記
20mmF1.7は旧型があり中古価格が少し安いです。
少しでも安くということであれば検討されてもいいかもしれません。
描写性能は新型と変わりません。変わったのは外観が高級感が増し、
AFが少し静かになったくらい。
ちなみにこのレンズ新旧ともAFは遅めです。動き物や動画には向きません。
旧型中古
http://kakaku.com/item/K0000055876/used/#tab
旧型レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000055876/#tab
書込番号:21531756
0点

オリンパスの45ミリF1.8はくっきりスッキリ…気持ちよれないかな?
夜景やイルミネーションバックの人物にいい感じ。
パナソニックの42.5ミリF1.7はふわふわ軟らか…結構よれるなぁ( *´艸`)
子供や花にいい感じ。
書込番号:21532848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 3:54:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 2:46:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 0:36:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 3:59:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 0:26:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 22:25:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 1:04:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 0:05:56 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/05 10:03:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





