『今更K5U18-135WR展示処分品を買う価値は?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『今更K5U18-135WR展示処分品を買う価値は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ51

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

今更K5U18-135WR展示処分品を買う価値は?

2018/02/11 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:85件

質問させていただきます。よろしくお願いします。

だいぶ昔にカメラにはまり、K10Dを買っていろいろと楽しみ、その際古いマニュアルの単焦点レンズやズームレンズを10本くらい購入して持っておりますが、やはりK10Dでは暗く映ることが多く、iphone7やxz-1で取ったほうがきれいに感じてしまい、使うことがなくなっていました。ですが、今日近くのコジマ電気にいったら展示処分品でK5U18-135WRが34,344円(税込)で売っており心惹かれております。

そこで質問です。K10Dよりは明るく、好感度ノイズも少なく写せるのは理解していますが、K70やKs2などを買ったほうが幸せでしょうか?もちろん価格帯が違うことは理解しています。
用途としては子供の運動会や学芸会などがメインとなります。動画はムービーを別に持っていますので重要視していません。また、smc−A50 1.7などがオートの絞りで使いやすいのでメインで使っていましたが、K10Dではピントがあったというピッという音で人の写真を撮っても、ピントがずれていることが多かったです。このカメラではピントは合いやすいでしょうか。   

なにぶん素人のため、ずれた質問かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:21590644

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2018/02/11 21:28(1年以上前)

展示の仕方次第ですね。
たれでも触れる状況のものだったらまず買いません。
中古の方がまだいいかな。

ショーケースに展示されていた物であって欲しいと感じたら・・・

でも、既に発売から7年以上経っていますからね。
私なら購入はしません。

書込番号:21590678

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2018/02/11 21:29(1年以上前)

ラスカル@さん こんばんは

実際に見ていないので判断は出来ませんが 展示品の場合 不特定多数の人に触られ 中古より悪い状態の物もあるのですが

この値段安いのですが この値段が安すぎる気がして 状態が悪い可能性があるので やめておいた方が良いかもしれません。

書込番号:21590682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/02/11 21:33(1年以上前)

>>そこで質問です。K10Dよりは明るく、好感度ノイズも少なく写せるのは理解していますが、K70やKs2などを買ったほうが幸せでしょうか?


展示処分のKー5Uは、人が触れる所にあったものでしょうか。それともガラスケースとかに人が触れないように保管されていたものでしょうか。
触れる状況でしたら、Kー5Uは、持ち易くいい機種ですが、買うのは止まられた方がいいです。大事な画像センサーがある内部まで触られていて、後々、不具合が出る可能性もあります。


それと、K10Dは、自分も現役で持っていますが、ピントは正常に来ています。多分、K10Dのピントの前後が狂っているかもしれないです。一度、PENTAXのサービスで、見て頂いた方がいいと思います。

書込番号:21590694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2018/02/11 21:52(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

近くのコジマ電気の現在の展示状況はガラスケースに入っていて、触りたい場合は店員さんにお願いして出してもらうようにしていましたが、発売当初はどうされていたかはわかりません^^;底面に気にならない程度ですが、スレがあったので、手に取れる環境で展示されていたと想像しています。
保障については、コジマさんが一年保障してくださるそうなので、すぐに不具合があった場合は対応してくれるのかなーと思っています。店員さんによると展示処分でこの間まで6万5千円くらいで売っていたが売れなかったので値下げしたそうです。

うーん、悩みます〜〜。中古買ったつもりでチャレンジも・・・ありですか?やっぱり無しですかね。18-135がついてくるのも魅力です。マニュアルレンズばかり使っていたので、オートできれいにとれるなんて素敵ですね

書込番号:21590759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2018/02/11 21:58(1年以上前)

>アルカンシェルさん

返信ありがとうございます。

ピントは18-55とかほかのズームレンズではあっているんです。ただ、単焦点でマニュアルでピントを合わせるとき、へたっぴなので、あってるかよくわからず(T T)、ピッを頼りに合わせると撮りたかった子供じゃなくて後ろの建物とか、手前のなにかとかにあっていることが多いです。K5にすると測定点とか増えて、とか顔認識はないかもしれませんが、撮りたいと思った被写体にあったときにピッと言ってくれるのかなと。

書込番号:21590786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/02/11 22:11(1年以上前)

中古相場よりもだいぶ安いので
勝負に出て買うのもありとは思う…
1年保証もあるわけで♪

ミラーとセンサーは指紋が付いてないかとかチェックしたほうがいいですよ
とくにミラーは自分で清掃は難易度が高い

書込番号:21590831

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/02/11 22:23(1年以上前)

>ラスカル@さん

カメラは精密機器なので展示品は、止した方がよいかと。

書込番号:21590877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2018/02/11 22:36(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

もしミラーとかセンサーに指紋が付いていた場合って、なにか対応してもらえますかね><してもらえるなら、ヤフオクとかで調べて中古の相場から考えて、なんか明日にでも買ってしまいそうな勢いなのですが・・・

>hirappaさん
精密機械ですもんね。明日内部清掃とか、整備とかどの辺までして渡してくれるのか確認してきたいと思います。
ありがとうございます^^

書込番号:21590914

ナイスクチコミ!1


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2018/02/11 22:55(1年以上前)

暗く写してしまうのはカメラの設定が出来ていない為だと思います。
ISO感度、f値、シャッタースピードを勉強してください。
まずはA(絞り優先)で使ってみてください。
50mmf1.7の方は解放近くで撮っていませんか?
そうなら被写界深度が浅く、ピントが合う幅がとても狭い状態です。

K5UはソコソコAFも良く、よく使われたソニーの1600万画素CMOS搭載で良いと思います。
シャッターが上品なのがお気に入りです。
もちろん性能的にはKPでしょう。
でも価格を含めて考えるのならレンズ・保障付きなら
チャレンジして購入してもイイと思います。(あくまでも自己責任ですが)

もし私がK10Dしか持っていない状態でしたらチャレンジ即買いです。
それで使ってダメならお店にクレームしてみます。


書込番号:21590982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/11 23:13(1年以上前)

>ラスカル@さん

K10Dよりは明るく、好感度ノイズも少なく写せるのは理解していますが

⇒その時点で理解が間違ってます。
K10Dでも 明るく写せます。
いや、どんな一眼レフでも

ファインダー内の露出メーター見て
プラス露出補正すれば、明るく淡く
写るし
マイナス露出補正すると、暗く濃く写ります。

後から、明るさ調整もできるけど、
それはフィルムよりちょっとしか出来ないので
撮影時にしっかり合わせておく必要有ります。

書込番号:21591058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2018/02/11 23:18(1年以上前)

>只今さん
返信ありがとうございます^^
暗く写ってしまうのは、キットレンズの18-55を使ったときです><
暗い+解像感の無さを単焦点を使ったあとにはありありと感じてしまうのです^^;

>まずはA(絞り優先)で使ってみてください。
50mmf1.7の方は解放近くで撮っていませんか?

そうなんです、smc-a50oF1.7に頼り切りになったのは、Aモードがあるからでして、
やっぱり感度やシャッタースピードがうまくつかめず、Aモードに便りきりです。
機械任せなので解放側になっているかもしれませんが
なんかプロの方のように被写体だけ浮き出るような写真が撮りたくてですね@@
シャッター切るとき、回しながら3枚づつくらいとるありさまです。
なんか遠い風景とるときとかはいいんですけどね〜^^;

>もし私がK10Dしか持っていない状態でしたらチャレンジ即買いです。
それで使ってダメならお店にクレームしてみます。
そうですよね!なんかあったら保障あるし^^

なんかですね、しばらく離れていたので、当時k5とかk7とか出た時にはすごーーーい!
と高嶺の華だった人が、庶民に降りてきたというか笑。でもこの方、本当はk70とかks2とかみたいな
新人に大きくおいて行かれた人なら、もっとお金出してK70買うべきなのかしらと
迷っている次第です。どなたか、K5Uはまだまだ使えますよと後押し・・・ください。
ってごめんなさい、質問というか自分の願望を後押ししてくれる意見を求めているだけですね@@

長く使うのでやっぱりK70がいいものか・・・悩ましいです

書込番号:21591076

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2018/02/11 23:26(1年以上前)

ガラスケースに入った展示品、コジマで一年保証、あまり人気の無いペンタックス(悪気では無いです)の展示品、中古相場より安い、これは買いではないですか。

書込番号:21591108

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/02/11 23:28(1年以上前)

> ラスカル@さん、 こんばんわ♪ 

自分なら まず、展示品には手を出しません、 個人所有で出品されたオークションの方がまだよいと思うからです、
展示品は、たとえショーウィンドウのガラスケース内に入っていても 客の申し出でケースから出して
客の手で触らせることもあり、その回数・扱い方はまったく不明、 
不特定多数と 1〜2名の個人、自分は不特定多数の方がとてもこわく感じます、 

ところで、Kマウントのレンズはお持ちで、K10D で今も撮影できてるんですよね? 
だったら 最新新品でお安めの機種、ボディのみの購入というのは選択肢に入れられないでしょうか? 

K-S2 、K-70 クラスのボディのみであれば、お示しになった K-5U18-135WRが34,344円(税込) の価格に
プラス2〜3万円で入手できるはずです♪ しかも K10D と比べると性能もずいぶん良くなってます♪ 
この2〜3万円の差をどう受け止められるかは ラスカル@さんしだいではありますが、とにかく、 
展示品は若干の不安があり、お勧めし辛いところです ( ^ ^ ) 
                                  

書込番号:21591118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2018/02/11 23:29(1年以上前)

>謎の写真家さん

おお、そうなんですね^^なんかですね、明るい日の屋外だときれいなんです。でも曇っている日とか室内とか、なんか暗いなーって感じてしまっていて、photoshopで明るくしていました。

そう、私露出が設定できないのです><わからない〜。どう設定していいかつかめない。一度挑戦しましたが、断念しましたorz あと画面が23万ドットで明るいのか、ピントあってるのか、正直判断できません(素人感満載)

なので、求めているものってそれを言ったらしょうがないじゃんといわれるかもしれませんが、
オートで明るくて、ピントが合ってというのに最近憧れます。単焦点、いいけどやっぱり動きのある運動会とかにはかなり不向きでして、置きピンして何枚かとってる状態、広角じゃないからすごく下がったり、疲れてます@@

正直18−55を完全な悪者と思っていたのですが、露出がうまく合えば、単焦点みたいに明るく取れるんですね。
勉強しないといけませんね><

書込番号:21591121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2018/02/11 23:41(1年以上前)

>syuziicoさん

そうなんですが、今回魅力なのが18−135もついていることなんです。
キットの18−55、ほんとになんか・・・嫌なんですw
前に18−135もそこまでよくないって見た気もしたんですが、18−55よりはなんか絶対ましという
意味のない思い込みがあってですね

正直今日はエアコンを見に行ったのに、たまたま久々にカメラコーナー覗いてみるかといったら
高嶺の華だったK5Uがこんな値段!ホント!いいの!と一人で盛り上がっていたもので。

でもやはり発売から6年、展示機って不安がいっぱいなのは間違いないのです@@
正直家計から出すとなると・・・家族会議をして6−8万とか出してもらえる気がしないのですが、
3万ならなんか勢いで買っちゃったwといえるところもありまして・・・

やっぱり保証付いててもだめでしょうか・・・うーんみなさんを困らせてばかりですみません。

書込番号:21591155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2018/02/11 23:44(1年以上前)

>しま89さん

おお、押してくれる方w人気のないペンタックスで笑いましたw
確かにキャノンやニコンのモデルより触られないですよね・・・ふふっ

明日条件をより詳しく聞いてきます。ってもうなかったらどうしよう・・・

書込番号:21591169

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/02/11 23:46(1年以上前)

再登板、しつれいします ((○┐ ペコリ  

実は当方、 K-5Us も持ってますが、その後 K-S1 、K-S2 、K-70 と順次入手しました、 
K-5Us のみを所有の頃はその写り、性能に十分に満足してたんですが、その後に新しい機種を手にしてみると 
その性能の進化ぶりには愕然としました! 

まだ K-5Us は所有はしてますが、今は使うことはほとんどありません、 
K-S2 、K-70 、お勧めです♪  後悔することは無いとおもいます ( ^ー゜)b  
                      

書込番号:21591172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/11 23:55(1年以上前)

>ラスカル@さん

もし、あなたがお買いにならないのでしたらお店を教えてください。
1台だけなのでしょうか?それとも各店の展示品を集めて複数台あったのでしょうか?

書込番号:21591198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/02/11 23:55(1年以上前)

各社キットレンズ18−55に外れ無しといわれるぐらい
18−55は無難に良いレンズだけどなあ…

室内で使うと微ブレで解像しないだけでは?

ペンタックスにDA18−55はキットレンズでも
フルタイムMFが使える優れもの
DALじゃないほうね

書込番号:21591200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/02/11 23:59(1年以上前)

とりあえず
K−5UはK−7系ボディの最終進化形

持っておいて損はないかな

このときから高感度画質もそれほど進化してないしね
K10Dから比べたら物凄い進化でしょう(笑)

書込番号:21591206

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/02/12 00:02(1年以上前)

再再登板しつれい!  ・・・・・これで最後です (笑) 

> 前に18−135もそこまでよくないって見た気もしたんですが、18−55よりはなんか絶対ましという・・・・・ 

自分もたまたまですが、18-135 、18-55 双方とも持ってます、 
個人的な印象では 18-135 は "使えないなぁ・・・・" といった感じで、 18-55 の方が感じとしては好ましく♪ 
ズーム倍率が大きいと やはり設計に無理があるのかなと考えてます、 

現在のメインレンズは 16-85mm を使ってますが、これはいいレンズです! 
色の乗り方が全然違うし、どこがどうと語るスキルはありませんが 凄い描写力を持ってます♪ 
ただ、これはレンズ単体の価格で低価格のデジイチが買えちゃいますけどね〜 f( ^ ^ ) 
                                   

書込番号:21591215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2018/02/12 00:08(1年以上前)

こんばんは、ラスカル@さん

金額は非常に安いです。
中古でもK-5Uのボディだけで3万くらい、18-135レンズだけで2万くらいしますから。

ただサポート終了がせまっています。
K-5Uのサポートはおそらく今年の10月までです。
レンズは現行品ですから当分大丈夫。
正確なところはメーカーに問い合わせてください。
お店が1年保証するといっても、メーカーが修理を受けないものをどう保証するのでしょう。

その辺をどう考えるか。
安全策をとるならやめたほうがいい。
サポート期間がもっと長ければ買ってもいいと思いますが。

暗く写るということですが、露出補正はされていますか?
露出補正なしで見たまんまに写るカメラはありません。
ピントはピッという音では最新モデルでも大体しか合いません。
測距点が増えても、MFレンズは中央1点しか音がしません。

K10Dより後に出たカメラはライブビューが付き、液晶を見ながら撮影が出来るようになりました。
この液晶を拡大して、正確に合わせることが出来ます。
拡大する場所を移動することが出来ますので、好きな場所に合わせることが出来ます。
高感度ノイズも新しいモデルほど少ないですから、確かに目的にはあっているのですが、しかし保証期間がねえ。

幸せになれるのは新品購入だと思いますよ。
最近登場したDA50−300oPLMというレンズは、AFが非常に速く、写りもいいと評判なのですが、K-50以降の機種でないと使えません。
今後このタイプのレンズが増えると思われますので、非対応のK-5Uでは悲しいですね。
安く上げたいならボディのみですが、アウトレットのK-S1が34,800円です。
サポートは2020年2月までと予想されます(要メーカー確認)。
store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0006450ol/
(直リン出来ないので、コピーして貼り付けてください)

書込番号:21591240

Goodアンサーナイスクチコミ!2


pky318さん
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:116件

2018/02/12 00:12(1年以上前)

>ラスカル@さん
K10D、K-5Uともに所持しておりませんが、ペンタックスユーザです。

個人的には展示品はやめておいた方がいいと思います。
私もあるコジマで、K-3Uの18-135の格安展示品を見つけましたが、そちらはだれでも触れる状態だったので手を出そうとは思いませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000772460/SortID=21450389/#tab

試しに、SDカードを持参して試写させていただき、ショット数を確認してみてはいかがでしょうか?
1000回を超えるようなショット数ならやめる、みたいな自分の中での基準を持っておけば、判断しやすいかと思います。
あと、手で持って使ってみて、K-5UとK-70のどちらが持った時にしっくりくるか、シャッター音が気に入るか、など操作性も重要視された方がいいと思います。
私はシャッター音ならKPがイチオシです。

最後に、18-135のレンズにあまり期待されない方がいいと思います。
こちら設計が古いレンズですし、明るいレンズでもありませんので、ボケるような写真も期待できません。
単焦点レンズと比べるようなレンズではないと思います。
18-55より望遠端が長くて便利なズームレンズ、という認識程度がいいと思います。

長文となり、申し訳ありません。参考になれば幸いです。

書込番号:21591243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/12 01:12(1年以上前)

ラスカル@さん
欲しいカメラ買ったら幸せになる
その機材で、撮った物を、見て幸せになれるかは、
別と、思うんゃけどな。

書込番号:21591347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2018/02/12 02:18(1年以上前)

>ラスカル@さん

18-55レンズについてですが、K10Dに付いてきたものは一番最初のモデルです。
2004年発売で当時は600万画素時代で、1000万画素のK10Dでは解像度不足でした。
2008年にU型、2009年にWR、2015年にHD DC WR REと改良されています。
これら改良型が新品で2万円台、中古なら1万円前後で手に入ります。
http://kakaku.com/camera/zoom_lens/itemlist.aspx?pdf_ma=251&pdf_Spec103=26&pdf_Spec301=18&pdf_Spec302=50-56&pdf_Spec303=3.5-4,4-5.5&pdf_so=d2&pdf_ob=0

600万画素機にU型を使ってみた方の書き込みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511919/SortID=8127655/#tab

18-135レンズについては、18-55の利便性を高めたものと思ってください。
135oまで大きく写せるようになり、レンズモーターでAFが静かで速くなりました。
ただ期待している描写は18-55と同じようなものですね。
レンズ交換を少なく出来るのが目的でないなら、これではない方がいいと思います。

書込番号:21591446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/02/12 07:47(1年以上前)

K10D 昔のマニュアルレンズで撮影。

>ラスカル@さん

返信、ありがとう御座います。

>>ただ、単焦点でマニュアルでピントを合わせるとき、へたっぴなので、あってるかよくわからず(T T)、ピッを頼りに合わせると撮りたかった子供じゃなくて後ろの建物とか、手前のなにかとかにあっていることが多いです。


K10Dの場合、昔のマニュアルレンズでは、ピントを被写体に合わせる測距点は、中央だけです。赤い点が光っているかと思いますが、その点でピントリングを回してピントを合わせて、ピントが合えば、ファインダーの下部にフォーカスエイド(合焦点)が丸く表示をしてくれます。
ピントを合わせる測距点が中央しかないので、中央でピントを合わせる構図の場合は、そのままシャッターを切るのですが、構図の関係で端にピントを合わたい場合は、中央で合わせてから構図をずらしてピント位置を端にもってきたりしています。その時は、多少、ピントがズレるので、ずらししすぎると甘くなることもあります。

それと、自分も昔のマニュアルレンズを持っていますが、発色は、今のDAレンズと比べて、あっさりした感じになりますので、編集で彩度を強めにしたり、明るくしたりしています。
それとK10Dは、画像センサーがCCDなので、今のカメラと比べ、発色は豊だと思います。今のカメラの画像センサーは、CMOSが一般的で、もうCCDセンサーの35ミリのカメラでは製造されていないです。ですので、K10Dは貴重なカメラかなと思います。新しいカメラを買われてもK10Dは大事にされたらと思います。



>>用途としては子供の運動会や学芸会などがメイン

用途的に、望遠レンズが必要だと思いますが、今、PENTAXでは、望遠レンズで、オートフォカスが速く電磁絞りを採用したものが発売されています。これからも電磁絞りを採用したレンズが増えていくかなと思います。
でも、Kー5UやK10Dでは、対応していなくて、そのレンズでは写せないです。将来のことを考えますと、電磁絞りに対応したKー70やKーS2もいいかなと思います。

電磁絞りを採用したHD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/telephoto/hdpentax-da-55-300_re/


書込番号:21591668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/02/12 08:57(1年以上前)

ガラスケースに入れて展示してる様な店なら、そんなに触られてないのでは?
店員の目の前で無茶は出来ないでしょ。
大体カメラ売り場で一番良い場所はキヤノンかニコンが専有してるからなあ。
ペンタックスは隅っこが指定席で目立たない。

書込番号:21591793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2018/02/12 10:23(1年以上前)

ラスカル@さん 返信ありがとうございます

>うーん、悩みます〜〜。中古買ったつもりでチャレンジも・

基本的には 中古クラス以下になる可能性もありますが 購入意欲有りそうですし この価格で 1年保証もしてくれるのでしたら 中古購入覚悟での購入してみるのも良いかもしれません。

でも 購入した後 すぐにテスト撮影初めて レンズやボディからの異音 操作チェックをしっかりして 少しでも違和感があったらすぐにお店に持ち込むことが良いと思います。

書込番号:21591966

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2018/02/12 12:44(1年以上前)

多分ニコン、キャノンだったら展示ケースに入ってても進めない。発売次期と新古品と考えても相場より安いなら、割り切りですがお得かと思います。

書込番号:21592354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2018/02/12 13:01(1年以上前)

厳しい意見が多いようですが、18-135mmだけで2〜3万円の価値があるので、私は文句なしに買いだと思います。

18-135mmはキヤノン18-135mmやニコン18-140mmと比べると絞り解放での解像度が低いために評価が悪くなっていますが、コントラストの高い見栄えの良い写真が撮れるし、キヤノンやニコンのレンズより100gほど軽くて普段の持ち歩きに最適だと思います。AFも静かで速いですしね。

K-5IIもK10Dの2大弱点とも言える暗所でのAF性能と高ISO感度ノイズが大きく改善されている名機です。

書込番号:21592406

ナイスクチコミ!1


pp5xさん
クチコミ投稿数:56件

2018/02/12 16:11(1年以上前)

ラスカル@さん こんにちは。

展示品とは言え、その価格なら購入した方が良いと思います。

K5Uと18-135WRで撮影したものがあるので、参考にどうぞ。

書込番号:21592979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2018/02/13 01:07(1年以上前)

皆様、たくさんの返信をいただき、本当にありがとうございます。
昔に戻った気分でとてもうれしかったです^^

結果からご報告すると・・・買ってしまいましたw
仕事からさっき帰ってきたのでご報告が遅くなってすみません。
朝一で買いに行って、店員さんと話していると
他店から電話が掛かってきたと聞いて改めて価格コムの恐ろしさを感じましたが^^;
それも後押しとなり買いました。多幸感でいっぱいで今のところ後悔はしていません。

また後日個別にご返信とお礼をお伝えしたいと思っていますが、今日は一方的に今の感情を爆発させたいと思います。

たいくつな午後さんのライブビューでピンと合わせると拡大されあってるか確認できますよ、を実機で確認して大興奮してしまいました。

正直、子供が二人いまして、お出かけで一眼を持っていっても、二人とも抱っこと言われて、旦那さんは何もしてくれないので、
いつのまにか、アイフォンばっかりになっていましたが、下の子も幼稚園に通うし、ほかの保護者の人が一眼でとっているのが
うらやましかったらしく、旦那さんも3万円台なら納得してくれました。

たまにK10Dをもっていっても、キットレンズでは満足しないし、かといって単焦点では広角たりないし、重いしと使わない日々が続いていましたが、このレンズなら普段使いには十分かなと思っています(18でF3.5と見たときにはがっかりしたのは事実です。xz−1のほうがよいのではと勘繰りました)

下の子供も幼稚園に入り、少し余裕がでてきますので、今後の課題は私の最愛のレンズ、SMC TAKUMAR 1.4 50mを使いこなすことにあります。前なにかのはずみで父の写真を撮った時の背景のボケと解像感に身震いした、このレンズ。また、別のスレッドを作って、質問したいと思いますが、あの感動をもう一度味わいたいです。

マニュアルでは、中央しかピンと合わせができないのは残念ですが、がんばってみなさんに負けないようないい作品を取っていけたらなと思っています。

放射能レンズについては、また後日スレッドを立てて、ご教授いただきたいです。というか、Aレンズじゃなくてどうやったら、バランスよくあうのか知りたい・・・あのレンズカリカリなんですよ^^

でも、展示品でも長ーくショーケースに入っていて、昨月までは68000円だったでそうで、ミラーとかセンサーとかさわってないか確認したほうがいいとネットで言われたと、コジマのいぶし銀の店員さんにいったら、最初は平置きかもしれないけど、ずっとショーケースに入れてたし、へんなとこはさわらせねぇよと、職人気質に言われて、ちょっとホットしました。なんというか、外観ですが、ほんときれいでびっくりするくらいなので、大満足です。

というわけで、行き当たりばったり30代の購入レポートでした。返信くださったかたどうもありがとうございましった。

書込番号:21594749

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/02/13 01:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

僕も実は昨日、K−5Uと同世代のK−30を衝動買いしたので
お互いに楽しみましょう(笑)

書込番号:21594775

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/02/13 04:32(1年以上前)

F8 でも手前の被写体に寄れば 背景はここまでボケます、絞りを開ければもっと

K-70 + DA18-135 キットが手元にきたばかりのときの試し撮り画像です

> ラスカル@さん、 まずはご購入 おめでとうございます〜 d(^○^)b 

今まで K10D ではマニュアルメインで撮ってこられたんですよね、 
これからは カメラ・レンズの性能も良くなったこともあり、絞り優先オート(Aモード)メインで是非♪ 

人物ポートレートなどでボカしたいときは絞り開放気味で、遠景風景などパンフォーカスで撮りたいときは絞って、 
自分の場合、シャッタースピードはあまり気にしない撮り方です、 
SS があまりに遅くなるときは仕方なく ISO感度で調整する、って感じ♪ 

ご購入のお祝いに(?) 写真を貼らせてもらいますね ( ^ ^ ) 
K-5Us と レンズは SIGMA 17-50mm 、K-70 と レンズは PENTAX 18-135mm 、 2枚とも 広角端で F8.0 

今までは K10D をマニュアルで使いこなしてこられたんですから、一眼レフ撮影のスキルも相当高いものとご推察♪
これからは K-5U の性格、クセをはやくつかまれて、絞り優先オートを使いこなしていってくださいね〜 ( ^ー゜)b 
                              

書込番号:21594894

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/02/13 04:46(1年以上前)

あっっ! 間違いました! 
1枚目のレンズは、このときは SIGMA 17-70mm でした〜! 

おいらって、ほんと! ドジイ〜 なんですよ (ノД`)・゜・。  
                         

書込番号:21594897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2018/02/14 01:07(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

あれー、私の時間感覚では、K30と同世代と思ってなくてびっくり!
そうですね、懐かしいなぁ、独身時代と思いましたw
4月から時間に余裕があるので、また楽しみたいと思います^^

今はアマゾンからフィルターと保護フィルムが来るのを心待ちにしている状態です♪

>syuziicoさん
ドジってw私もだいぶドジなので大丈夫ですw

マニュアルレンズは、正直使いこなすなんてレベルにこないまま、ただレンズが増えていきました(・_・;)
多分どっちかというとコレクター気質のようで、単焦点レンズをいっぱい集めてしまって><
なんか、仙台に住んでいたころ、たまたま中古カメラ屋さんが困ったお客さんを対応しているときに救った縁で、
いろいろと安く勧めてくださり、相場の1/3くらいで買い集めてしまいましたw(しつこく絡まれてたので、こっちみたいんですけどー、といっただけ)

絞り優先で開放して、どれくらいがちょうどいいのか感覚難しいですよね〜。だいたい真っ白になりますw
絞って解像感があったときって、なんであんなにゾクゾクするんでしょうか?あー、早く保護フィルム来てほしいです@@

シグマのレンズもいいですよね〜、なぜかお気に入りの28-200がありまして、あのレンズも雰囲気が良くて好きでした
でも、やっぱり広角が足りないので、いつか17mmスタートのレンズも買ってみたいです。17-70とかって高いのかな♪


電磁絞りを勧めてくださったかたもたくさんいらしたので、きっと私の知らないところで時代は進んでいっているんだなぁと思ったのですが、たぶんまた10年後くらいに買い替える際に、電磁絞りがついているほうに乗り換えたいのですが、と相談している気が・・・w

>もとラボマン 2さん
そうですね、徹底点検します(。・Д・)ゞとりあえず、フィルターとか来るまで怖くて一回触ってからすぐに箱に直してしまいましたw
保証が効く間に不具合がないか要チェックですね^^

>道草の倅さん

お店の在庫って感じでしたが、私が買ってすぐギャノンのミラーレスが出されていました〜
あとα50000のパワーズームレンズキットが18,800円税抜きであって、よくわからないのに、あーこっちのこも
連れて帰ろうかなと衝動買いしそうになりました(;^ω^)福岡のお店です。

とりあえず、自分の課題が露出補正と分かりましたので、撮りながら勉強します!

皆様お付き合いいただいてありがとうございました♪

書込番号:21597553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/02/14 04:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。^^

Kー5Uも、タクマーなど昔のレンズのいい味、出してくれるかと思います。
まず、ピントなどチェックされたらと思います。

書込番号:21597736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2018/02/14 08:41(1年以上前)

>アルカンシェルさん
返信ありがとうございました^ - ^

普段子供達を撮るときは、やっぱりAFが楽ですがここぞってときはタクマーの写りに感動します。大事に使って行きたいです(^_^)

まずはやっぱりピントですね、各焦点距離で撮ってみてチェックします

書込番号:21597978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/18 05:26(1年以上前)

ラスカル@さん
おうっ!

書込番号:21683827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング